Apple、新しい「M3」チップシリーズを搭載した新型『MacBook Pro』を発表

Apple MacBook Pro M3

アップルが、新しい「M3」チップシリーズを搭載した新型『MacBook Pro』を発表。

「M3」「M3 Pro」「M3 Max」を選択可能で、搭載されている次世代GPUは、平均使用率を劇的に向上させる「Dynamic Caching」、メッシュシェーディングやハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシングを搭載し、最も負荷の高いプロ向けアプリやゲームのパフォーマンスが大幅に向上。

「M3」は8コアCPU、10コアGPU、最大24GBのメモリを搭載可能で、「M1」搭載モデルと比較して最大60%高速。「M3 Pro」は最大12コアCPU、最大18コアCPU、最大36GBのメモリを搭載可能で、「M1 Pro」搭載モデルと比較して最大40%高速。「M3 Max」は最大16コアCPU、最大40コアGPU、最大128GBのメモリを搭載可能で、「M1 Max」搭載モデルと比較して最大2.5倍高速。ストレージ容量は512GBから、最大8TBまで選択可能。また、「M3 Pro」と「M3 Max」搭載モデルでのみ新色のスペースブラックが選択できます。

前モデルから順当な進化を遂げているので、早速手軽に持ち運べる14インチモデルをポチりたいと思いますが、やっぱりスペースブラックですかね。


Link » MacBook Pro – Apple(日本)


Related Post » Apple、12インチRetinaディスプレイ搭載『MacBook』を発表

November 3, 2023 | Categories » Technology | Tags » , | No Response »


 

必携トラベルグッズ 2023

必携トラベルグッズ 2023

夏期休暇を利用して家族で沖縄に遊びに行ってきました。梅雨明けのタイミングが旅行直前になってヒヤヒヤしましたが、旅行中はずっと晴天続きで、まだ中国人観光客が戻っていないのと、夏休み前ということもあって日本人も少なめで、夏の沖縄の魅力をたっぷり堪能することができました。旅の様子はInstagramのストーリーズにアップしていますのでフォローはお気軽に。

今までに何度かボクが旅先に必ず持って行くトラベルグッズを紹介していますが、今回もアップデートしたモノをいくつかまとめてみました。数年前からあらゆるモノにおいて簡単に持ち運べるモノだけを持つようになったため、旅先でも普段使っているモノをそのまま使っています。詳細な内容はnoteにまとめていますので、是非読んでみてください。

Read More »


Related Post » 必携トラベルグッズ 2022 – 家族旅行篇

July 8, 2023 | Categories » Column, Technology, Thing, Travel | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

KB Covers djay Keyboard Cover

KB Covers djay Keyboard Cover

最近使い始めた、DJアプリ「djay」のショートカットがプリントされた『KB Covers』のMacBook Pro用キーボードカバー。。

ソフトな手触りのシリコン製で、ショートカットがわかりやすく色分けされているので操作性が格段にアップします。オーディオインターフェースを搭載した超小型ミキサー「Teenage Engineering TX-6」と組み合わせて、自宅や外出先で気軽にDJプレイを楽しんでます。


Link » KB Covers djay Keyboard Cover


Related Post » Teenage Engineering、オーディオインターフェースを搭載した超小型ミキサー『TX-6』を発売

June 2, 2023 | Categories » Technology | Tags » , , , | No Response »


 

仕事で持ち歩くバッグの中身

What's In My Work Bag

新型コロナウィルスの影響によって毎日ワークフロムホームをしていましたが、昨年末からオフィスに出社する日も増えてきて、カフェや移動中の乗り物だけでなく、撮影現場や編集スタジオなどの外出先で仕事をする機会も増えてきました。ボクらクリエイターのように何かを生み出す創造的な仕事をしていると、毎日自宅やオフィスに篭ってデスクに向かっていても良いアイデアなんて生まれてこないので、場所と環境を変えながら働けることは本当に大事だと思いますね。

ということでそんなボクが現在仕事で持ち歩いているバッグの中身をいくつか紹介します。詳細な内容はnoteにまとめていますので、是非読んでみてください。

Read More »


Related Post » 高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』のエマージェンシーポーチがメールマガジン読者に無料配布

March 31, 2023 | Categories » Column, Technology, Thing | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

Apple、プロ向けチップ「M2 Pro」と「M2 Max」を搭載した新型『MacBook Pro』を発表

Apple、プロ向けチップ「M2 Pro」と「M2 Max」を搭載した新型『MacBook Pro』を発表

アップルが、プロ向けチップ「M2 Pro」と「M2 Max」を搭載した新型『MacBook Pro』を発表。

「M2 Pro」は、最大12コアのCPUと最大19コアのGPUを搭載し、最大32GBのメモリを搭載可能で、10コアCPUを搭載した「M1 Pro」と比較してCPU速度は20%、GPU速度は30%高速になりました。「M2 Max」は、最大12コアのCPUと最大38コアのGPUを搭載し、最大96GBのメモリを搭載可能で、「M1 Max」と比較してGPU速度は30%高速になり、最大20%優れたパフォーマンスを発揮します。

両モデルとも、より高速で信頼性の高いワイヤレス通信が可能な「Wi-FI 6E」と、最大60Hzの8Kディスプレイと最大240Hzの4Kディスプレイに対応したHDMIを新たに搭載。バッテリー駆動時間も向上し、14インチモデルは最大18時間、16インチモデルは最大22時間の動画再生が可能になりました。

前モデルから順当な進化を遂げていますが、アップデートしてからまだ約1年しか経っていないので、今回は見送ることにしました。


Link » 14インチMacBook Proと16インチMacBook Pro – Apple(日本)


Related Post » Apple、新しいプロ向けチップ「M1 Pro」と「M1 Max」を搭載した新型『MacBook Pro』を発表

January 20, 2023 | Categories » Technology | Tags » , | No Response »


 

ワークフロムホーム環境 2022

My Work From Home Environment 2022

新型コロナウィルスの影響によって毎日ワークフロムホームをするようになりましたが、夏頃から少しづつオフィスに出社する日が増えてきました。ボクは毎日ワークフロムホームしながら、生産性と創造性を保ち続けるのは厳しいと感じていたので、やはり適度にオフィスに行くことで気分も切り替わって仕事が捗るし、1人で仕事に集中する時間と、人と顔を合わせて話をする時間をしっかりと確保する方が、生活と仕事をうまく両立させられると思いますね。

ということで昨年に引き続きボクが自宅のワークスペースで愛用しているモノを紹介します。

Read More »


Related Post » 最上級のノイズキャンセリング搭載ワイヤレスヘッドフォン『Mark Levinson No.5909』

November 25, 2022 | Categories » Column, Life, Technology, Thing | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

Apple、M2チップを搭載した新型『MacBook Air』を発表

Apple MacBook Air

アップルが「WWDC22」の基調講演で、新しいチップ「M2」を搭載した新型『MacBook Air』を発表。

前モデルと比べてCPUは18%、GPUは35%以上高速化し、最大24GBのメモリ、最大2TBのストレージに拡張可能。外観はMacBook Proを踏襲したデザインに刷新され、ベゼルが狭くなって画面上部にノッチを採用。マグネットで簡単に着脱して給電できる「MagSafe 3」ポート、「Thunderbolt 3」を2ポート、3.5mmのヘッドフォンジャックを搭載し、薄さ11.3mm、重量1.24kgを実現し、最大18時間駆動するバッテリー性能を備えています。

価格は164,800円からで、カラーバリエーションはシルバー、スペースグレイ、ミッドナイト、スターライトの4色。昨今の円安進行によって大幅に値上げされてしまったのが残念ですが、あらゆる面が大幅にアップデートされた魅力的なマシンになっていますね。


Link » M2チップ搭載MacBook Air – Apple(日本)


Related Post » Apple、ホームボタンが無くなってベゼルレスになった新型『iPad Air』を発表

June 10, 2022 | Categories » Technology | Tags » , | No Response »


 

心身の健康を保つための習慣

心身の健康を保つための習慣

昨年はコロナ禍によるワークフロムホームと外出を控える状況が続いたことと、育児の負担と仕事が忙しかったのが重なって、結構気分が落ち込んでしまいました。改善に取り組んだおかげで今はすっかり回復して、心身ともに健康的な生活を送ることができています。

毎日徹夜で働き続ければ体調を崩してしまうのは当たり前ですが、自分の時間を持てないことが続いてもストレスが溜まって体調不良に繋がります。人生は短距離走ではなく長い旅のようなものなので、無理をして働いてお金を稼ぐことよりも、まずはしっかり心身の健康を保つことを最優先にして、持続可能な働き方をすることを心がけたいですね。

ということで今回は、ボクが心身の健康を保つために行っている日々の習慣を紹介します。

Read More »


Related Post » Nychair X 80

June 3, 2022 | Categories » Column, Life, Technology, Thing | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

ベストガジェット 2021

Best Gadgets 2021

混迷の2021年も残り僅かになって来ました。今年もいくつかの素晴らしいガジェットとたくさんのガラクタが発表されましたが、その中から日々の生活を便利で豊かにしてくれたものをセレクトしてみました。ということで今年も年末恒例のベストガジェットを発表したいと思います。

Read More »


Related Post » Leica Apo-Summicron-M F2/35 mm ASPH.

December 28, 2021 | Categories » Column, Technology | Tags » , , , , , , , , , | No Response »


 

Apple、新しいプロ向けチップ「M1 Pro」と「M1 Max」を搭載した新型『MacBook Pro』を発表

Apple MacBook Pro 14 / 16-inch

アップルが新製品発表イベントで、新しいプロ向けチップ「M1 Pro」と「M1 Max」を搭載した新型『MacBook Pro』を発表。

ラインナップは14インチと16インチの2モデルで、「M1 Pro」は、8つの高性能コアと2つの高効率コアから構成された10コアCPUと16コアのGPUを搭載し、最大32GBのメモリを搭載可能で、「M1 Max」は10コアCPUと32コアのGPUを搭載し、最大64GBのメモリを搭載可能で、SSDストレージは最大8TBに拡張できます。

筐体デザインは一新され、ミニLEDバックライト技術を採用した「Liquid Retina XDR」ディスプレイを搭載し、iPhoneのようにベゼルが狭くなって画面上部にノッチを採用し、最大120Hzのリフレッシュレートに対応。バッテリー駆動時間は14インチモデルは最大17時間のビデオ再生、16インチモデルは最大21時間のビデオ再生が可能で、アップルのノートブック史上最大のバッテリー駆動時間となっています。

そしてファンクションキーは「Touch Bar」から物理キーになり、マグネットで簡単に着脱して給電できる「MagSafe 3」ポート、「Thunderbolt 4」を3ポート、3.5mmのヘッドフォンジャック、HDMIポート、SDXCカードスロットを備えています。

前モデルからサイズと重量が少しアップしてしまったものの、あらゆる面が大幅にアップデートされ、「Liquid Retina XDR」ディスプレイを搭載し、物理的なファンクションキー、HDMIポート、SDXCカードスロットが復活と、軽さと薄さよりも性能と機能を重視したクリエイティブプロ向けに進化を遂げていて、これは待ってましたという感じですね。早速手軽に持ち運べる14インチモデルをポチりました。


Link » 14インチMacBook Proと16インチMacBook Pro – Apple(日本)


Related Post » Apple MacBook Pro Retinaディスプレイモデル

October 22, 2021 | Categories » Technology | Tags » , | No Response »


 


 1 2 3 4 5 6 7 14 Next »

Instrumental™ Things LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵 – 高城剛 Sony α7C DJI Mini 3 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

LIFE PACKING 2020
未来を生きるための
モノと知恵
– 高城剛

Sony α7C

DJI Mini 3 Pro