高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』の超軽量バックパックがフルモデルチェンジして発売

NEXTRAVELER TOOLS Backpack 3.0

高城剛氏による『NEXTRAVELER TOOLS』の超軽量バックパックがフルモデルチェンジして、メルマガ読者のみがログインできるオンラインストアで限定発売。

サイズはMacBook Pro 14インチが収納できる12リットル、MacBook Pro 16インチが収納できる15リットルと24リットル、そして機内持ち込み可能な最大21.5インチのモニターが収納できる32リットルの4サイズ。

コンピューターの取り出しをスムーズに行えるよう背面に専用スペースを設け、内部の安全性を高める底面のクッション機能も大幅アップ。メインファスナーも180度開口し、カメラやレンズなどの出し入れやパッキングの手間がかからず、渡航時の移動負荷を軽減するため、キャリーケースのハンドルに差し込める仕様にするなど大幅に進化しています。サイドには三脚やペットボトルをマウントでき、本体と同じくダイニーマで仕上げた腰ベルトは取り外し可能で、容量の重さや移動距離に応じて、使用スタイルを都度変えることができます。

前モデル同様に素材には防爆シートや防刃ベストで知られる「超高分子量ポリエチレンファイバー」を使用し、同等サイズの製品の半分の重さで倍の強度を実現。さらに肩への負荷を大幅に軽減するため、個人の肩幅等に合わせて一つ一つ手作りしてくれます。

価格は12リットルが82,500円、 15リットルが90,200円、24リットルが99,000円、32リットルが104,500円。前モデルから価格が大幅に高くなってしまったのは残念ですが、より使いやすく進化を遂げていますね。最近コロナの状況も落ち着いてきたこともあり、また以前のように自宅とオフィス以外の色々な場所で仕事をする機会が増えてきたので、数年振りにバックパックの買い替えを検討したいと思います。


Link » BACKPACK 3.0 12L – NEXTRAVELER TOOLS

Link » BACKPACK 3.0 15L – NEXTRAVELER TOOLS

Link » BACKPACK 3.0 24L – NEXTRAVELER TOOLS

Link » BACKPACK 3.0 32L – NEXTRAVELER TOOLS


Related Post » 高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』の超軽量バックパックがバージョンアップして発売

December 2, 2022 | Categories » Thing, Travel | Tags » , | No Response »


 

Arc’teryx Veilance Monad Waist Pack

Arc’teryx Veilance Monad Waist Pack

アークテリクスの都市生活向けライン『Veilance(ヴェイランス)』から、ミニマルなゴアテックス製ウエストポーチが登場。

防水で通気性が良く抜群の耐久性を備えたゴアテックスプロを採用し、スマートフォンや貴重品などをコンパクトに持ち運ぶことが可能です。ウエストポーチとしてはもちろん、斜め掛けもでき、ベルト部分はゴムなのでフィット感も抜群。フルブラックでロゴすら無いステルスなデザインがかなり好みですね。コンパクトに折りたためるので、アウトドアや旅先でのサブバッグとしても重宝しそうです。なかなか高価ですが、高い機能性とデザインを考えれば納得ですかね。


Link » Arc’teryx Veilance モナド ウエスト パック


Related Post » Arc’teryx Veilance Stealth Cap

July 29, 2022 | Categories » Thing, Travel | Tags » , | No Response »


 

必携トラベルグッズ 2022

必携トラベルグッズ 2022

夏期休暇を利用して家族で沖縄の石垣島に遊びに行ってきました。旅行中はずっと天気が良くて、タイミング的にも新型コロナウイルス「第7波」の直前だったので、しっかり感染症対策をしつつも沖縄の八重山諸島の魅力をたっぷり堪能することができました。旅の様子はInstagramのストーリーズにアップしていますのでフォローはお気軽に。

今回のフライトは新型コロナウィルスによるパンデミックが発生して以来の約2年半振りだったのに加えて、子供にとっては初めての飛行機移動だったので少し心配でしたが全く問題ありませんでしたね。小さい子供を連れての旅行は何かと制約が多く、荷物も増えてしまいがちですが、必要最低限のモノだけを持ってコンパクトで身軽に移動できるよう心がけています。今までに何度かボクが旅先に必ず持って行くトラベルグッズを紹介していますが、今回は家族旅行に欠かせないモノをいくつかまとめてみました。以前にポストした毎日必ず持ち歩いているモノと合わせてチェックしてみてください。

Read More »


Related Post » 必携トラベルグッズ 2021 – 子連れ旅行篇

July 22, 2022 | Categories » Column, Technology, Thing, Travel | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

必携キャンプギア 2021

Camp Gear 2021

長年友人たちとのグループキャンプはもちろん、1人でフラッと気軽に行けるソロキャンプも楽しんでいます。ボクはアウトドアでも日常生活や旅先のように、選りすぐった必要最低限のモノだけで快適に過ごすことを心がけているので、ギア選びはデザインや頑丈さはもちろん、軽量コンパクトで収納性が高いことを重要視しています。そうすることでギア一式がバッグ1つに収まるので、キャンプへ行くことが旅に出るのと同様にあまり特別な事では無く、いつもより遠い場所へ遊びに行くという感覚に変わってきます。

ということで今回は、ボクがソロキャンプに必ず持って行くキャンプギアをいくつか紹介します。

Read More »


Related Post » 必携キャンプギア

December 24, 2021 | Categories » Column, Technology, Thing | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』の超軽量バックパックがバージョンアップして発売

NEXTRAVELER TOOLS Backpack 2.1

高城剛氏による『NEXTRAVELER TOOLS』の超軽量バックパックがバージョンアップして、メルマガ読者のみがログインできるオンラインストアで限定発売。

サイズは24リットルと28リットル、旅の達人が世界一周に出向く挑戦的サイズの15リットル、そして新たに新型MacBookPro 16インチが入るシリーズ最小サイズの12リットルを加えた4サイズ。

前モデル同様に素材には防爆シートや防刃ベストで知られる「超高分子量ポリエチレンファイバー」を使用し、同等サイズの製品の半分の重さで倍の強度を実現。さらに肩への負荷を大幅に軽減するため、個人の肩幅等に合わせて一つ一つ手作りしてくれます。そして今回のモデルでは全てのファスナーをよりスムーズに開閉できるよう改良し、余りが気になるショルダーベルトの調整部分をスッキリとまとめています。

価格は12リットルが51,700円、 15リットルが53,900円、24リットルが59,400円、28リットルが63,800円。なかなか高価ですが、機能性とカスタマイズ性の高さを考えれば納得ですかね。サブポケットが多くて使い勝手も良さそうだし、フルブラックのステルスなデザインもかなり好みです。


Link » BACKPACK 2.1 12L – THIS IS NOT A STORE

Link » BACKPACK 2.1 15L – THIS IS NOT A STORE

Link » BACKPACK 2.1 24L – THIS IS NOT A STORE

Link » BACKPACK 2.1 28L – THIS IS NOT A STORE


Related Post » 高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』の超軽量バックパックがバージョンアップして発売

December 10, 2021 | Categories » Thing, Travel | Tags » , | No Response »


 

必携トラベルグッズ 2021 – 子連れ旅行篇

必携トラベルグッズ 2021 – 子連れ旅行篇

最近新型コロナウイルスの感染が収束してきたこともあり、1週間ほど休みを取って家族で瀬戸内を車で周遊してきました。旅行中はずっと天気が良く暖かくて、瀬戸内の魅力をたっぷり堪能することができました。旅の様子はInstagramのストーリーズにアップしていますのでフォローはお気軽に。

今回の旅行は元々5月に予定を立てていたんですが、その後感染拡大して緊急事態宣言が出てしまって予約をキャンセルした経緯があったので、ボクも妻もワクチン接種を2回済ませているし、行くならコロナ禍が収束している今だなと思い決行しました。また冬になって再び感染拡大してしまって後悔したくないですからね。

1歳児を連れての旅行は何かと制約が多く、荷物も増えてしまいがちですが、必要最低限のモノだけを持ってコンパクトで身軽に移動できるよう心がけています。ボクも妻も回を重ねるごとに慣れてきて、スムーズに旅行できるようになってきましたね。今までに何度かボクが旅先に必ず持って行くトラベルグッズを紹介していますが、今回は子連れ旅行に欠かせないモノをいくつかまとめてみました。以前にポストした毎日必ず持ち歩いているモノと合わせてチェックしてみてください。

Read More »


Related Post » スリムな防水、防塵、耐衝撃ケース『Catalyst Waterproof Case』にiPad Proが登場

October 29, 2021 | Categories » Column, Technology, Thing, Travel | Tags » , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

新型iMacとアクセサリーをまとめて持ち運べるキャリングケース

Kislane Travel Carrying Case for 24" iMac

新型iMacとアクセサリーをまとめて持ち運べるキャリングケースが発売。

以前からiMacを持ち運ぶためのバッグはありましたが、新型iMacは気軽に外出先や旅行先に持ち出せるサイズになりましたからね。今後日本でもiMacをスタバなどに持ち運んで作業する人が増えるかもしれません。


Link » Kislane Travel Carrying Case for 24″ iMac


Related Post » Apple、『iMac Pro』を12月14日に発売すると発表

August 30, 2021 | Categories » Thing, Travel | Tags » , | No Response »


 

高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』のトートバッグがバージョンアップして発売

NEXTRAVELER TOOLS Glamping Tote

高城剛氏による『NEXTRAVELER TOOLS』のトートバッグがバージョンアップして、メルマガ読者のみがログインできるオンラインストアで限定発売。

MacBook Pro 16インチモデルが縦入れできるサイズに、仕分けがしやすい特徴的なポケットを前面に2つ備えていて、1つは同シリーズのトラベルウォレットがピッタリ収まる縦長のポケットで、もう1つは500mlのステンレスボトルやスープジャーが収まる大容量のポケットになっています。さらに外側にiPad Pro 12.9インチモデルが収納可能なサブポケット、内側に貴重品用のポケットを備えています。

素材には防爆シートや防刃ベストで知られる「超高分子量ポリエチレンファイバー」を使っていて、同等サイズの製品の半分の重さで倍の強度を達成しているそうです。また、全てのポケットに止水ジッパーを装備しています。

マチ付きなので普段使いのトートバッグとしてはもちろん、アウトドアや旅先でのサブバッグとしても重宝しそうですね。


Link » GLAMPING TOTE – THIS IS NOT A STORE


Related Post » 高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』のランチバッグが発売

May 17, 2021 | Categories » Thing, Travel | Tags » , , , | No Response »


 

Magpul DAKA Takeout

Magpul DAKA Takeout

ギアの収納と整理に役立つ耐久性と耐候性に優れた『Magpul』のキットバッグ。生地表面に撥水加工、開閉部分に止水ジッパーを使用。持ち運びに便利なハンドルを兼ねたサイドのバックルは吊り下げたり、外すことで背の高いものを収納できて便利。

マットブラックが無骨でカッコいいし、3.5リットルという容量がモバイルコーヒーセットやカトラリーを収納するのにちょうど良さそうなので気になりますね。


Link » Magpul DAKA Takeout


Related Post » Helinox タクティカルワークトップ

November 17, 2020 | Categories » Thing | Tags » , , | No Response »


 

高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』のサバイバル&ワークアウトバッグが発売

NEXTRAVELER TOOLS Survival & Workout Bag

高城剛氏による『NEXTRAVELER TOOLS』のサバイバル&ワークアウトバッグが、メルマガ読者のみがログインできるオンラインストアで限定発売。バッグの中に備蓄用の水や玄米などを入れておくだけでなく、自分に合った負荷が調整出来る可変式のケトルベルや、ダンベルの代替としてトレーニングに使うことができます。

素材には防爆シートや防刃ベストで知られる「超高分子量ポリエチレンファイバー」を使っていて、同等サイズの製品の半分の重さで倍の強度を達成しているそうです。また、開閉部分には止水ジッパーを装備し、さらに通常の『NEXTRAVELER TOOLS』製品の耐久性を上回る縫製を行って、さらなる強度を出しているとのことです。

備蓄用のバッグをワークアウトに活用するというアイデアはおもしろいですね。シンプルなデザインでマチ付きなので、普段使いのバッグとしてはもちろん、アウトドアや旅先でのサブバッグとしても重宝しそうです。


Link » SURVIVAL & WORKOUT BAG – THIS IS NOT A STORE


Related Post » 高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』のランチバッグが発売

October 2, 2020 | Categories » Thing, Travel | Tags » , , , | No Response »


 


 1 2 3 4 5 6 7 16 Next »

Instrumental™ Things LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵 – 高城剛 Sony α7C DJI Mini 3 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

LIFE PACKING 2020
未来を生きるための
モノと知恵
– 高城剛

Sony α7C

DJI Mini 3 Pro