Apple、12インチRetinaディスプレイ搭載『MacBook』を発表

Apple MacBook

本日アップルがスペシャルイベントで、新しい『MacBook』を発表。解像度2,304×1,440ピクセルの12インチRetinaディスプレイを搭載し、ポート類は電源を兼ねたUSB Type-Cが1ポートとイヤフォンジャックのみと、大胆にそぎ落としたミニマルデザインになってます。そして厚さ13.1mm、重さ920gと、MacBook Air 11″よりさらに薄く、軽くなりました。カラーバリエーションはiPhoneでお馴染みのシルバー、ゴールド、スペースグレイの3色。今のところMacBook Airもアップデートされて併売されていますが、後々はラインアップから消えていくことになりそうですね。デザインやスペックは事前のリーク情報通りでしたが、まさか本当にこの仕様で発売されるとは思いませんでした。マルチポートアダプタが用意されているとは言え、メインマシンにするにはさすがに厳しそうです。SIMカードが挿せてLTE接続できたらかなり魅力的でしたね。


Link » Apple – MacBook


Related Post » Apple MacBook Pro Retinaディスプレイモデル

March 10, 2015 | Categories » Technology | Tags » , | No Response »


 

MacBookの作業効率を高めるスタンド『ParcSlope for MacBook』

Twelve South ParcSlope for MacBook

『Twelve South』からMacBook用スタンド『ParcSlope for MacBook』が登場。ディスプレイのポジションは上げつつも本体キーボードとトラックパッドを使うことができて便利。高さの調節ができないのが残念ですね。


Link » ParcSlope for MacBook – Twelve South


Related Post » MacBook用アルミ製スタンド『TwelveSouth HiRise for MacBook』

January 22, 2015 | Categories » Thing | Tags » , , | No Response »


 

超コンパクトなUSB搭載ラップトップ用電源アダプタ『Zolt』

超コンパクトなUSB搭載ラップトップ用電源アダプタ『Zolt』が登場。八角柱型の本体には3つのUSBポートが搭載されていて、ラップトップとモバイル機器を同時に給電することが可能。アップルのMagSafeにも対応予定だそうです。現在ウェブサイトにて79ドルでプレオーダー受付中。以前に紹介した「Dart」は、残念ながらアップルからライセンスが出ないためMagSafeモデルが発売されていないので、こちらもそうならなければいいんですが。


Link » Zolt Charger Plus


Related Post » 超コンパクトなUSB搭載ラップトップ用電源アダプタ『FINsix Dart』が予約開始

January 13, 2015 | Categories » Technology | Tags » , , | No Response »


 

新型『MacBook Air 12″』のコンセプトデザイン

MacBook Air 12-inch Concept

アップルが開発中というウワサの新型『MacBook Air 12″』ですが、「9to5Mac」でリーク情報を元にしたコンセプトデザインが公開されています。ボディ幅ギリギリのフルサイズキーボードがPowerBook G4 12″を彷彿とさせますね。しかもポート類は電源を兼ねたUSB Type-Cとイヤフォンジャックのみと、大胆にそぎ落としたミニマルデザインになってます。色々なものがワイヤレスで繋がるようになったとは言え、さすがにこれでは実用的ではないので何らかのハブのようなものが用意されるのではないかと思います。これはかなり楽しみになってきましたね。


Link » Gallery: 3D mockups based on our 12-inch MacBook Air reporting | 9to5Mac


Related Post » Nike+ Fuelbandにインスパイアされた『iWatch』のコンセプトデザイン

January 13, 2015 | Categories » Technology | Tags » , | No Response »


 

Anker 60W 6ポート USB急速充電器

Anker 60W 6ポート USB急速充電器

『Anker』から6ポートUSBを搭載した急速充電器が登場。これ1つでiPhone、iPad、デジカメ、モバイルバッテリーなど、6つのUSB充電のガジェットを最大12Aの出力でまとめてフルスピード充電することが可能。ケーブルはMacBookの電源アダプタの延長ケーブルとしても使うこともできるので、旅先でもかなり重宝しそうです。前モデルと同様に価格も手頃でコスパ高過ぎなので、とりあえず自宅とオフィスに常備しておくのもいいですね。いつの間にかロゴが変わったみたいですね。


Link » Anker 60W 6ポート USB急速充電器 ホワイト

Link » Anker 60W 6ポート USB急速充電器 ブラック


Related Post » Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ

January 7, 2015 | Categories » Technology, Travel | Tags » , , , | No Response »


 

Incase Sling Sleeve Deluxe for MacBook Pro

Incase 15" Sling Sleeve Deluxe for MacBook Pro  with Retina Display

最近MacBook Pro 15″用に『Incase Sling Sleeve Deluxe for MacBook Pro』を使い始めました。格納できるハンドルと、取り外し可能なショルダーストラップが付いていて、バッグとしてもスリーブケースとしても使えるので重宝しています。内側にはMacBookと小物を分けて収納できるコンパートメントとiPadの収納にピッタリなスリップポケット、外側にはアダプタの収納などに便利なジッパー付きのポケットを装備。さらに側面下部のジッパーを開ければMagSafeポートにアクセスが可能で、ケースに入れたままMacを充電することができて便利です。

Link » Incase 13インチ Sling Sleeve Deluxe for MacBook Pro

Link » Incase 15インチ Sling Sleeve Deluxe for MacBook Pro Retina ディスプレイモデル


Related Post » Incase Icon Sleeve

October 11, 2014 | Categories » Thing | Tags » , , , | No Response »


 

1980年から現在までのデスク環境の進化を辿ったムービー

1980年から現在までのデスク環境の進化を辿ったムービー。様々なツールやエンターテイメントが、今ではスマートフォンとラップトップに集約されてしまったのがよくわかります。本当にスゴい時代ですよね。

Link » harvard innovation lab visualizes the evolution of the desk – designboom


Related Post » フラットに折りたためるチェア一体型デスク『Edge Desk』

October 3, 2014 | Categories » Technology, Thing | Tags » , , , , , | No Response »


 

Incase Icon Sleeve

Incase Icon Sleeve

『Incase』のMacBook Pro用スリーブケース『Icon Sleeve』。ゴムのような弾性素材のバンパーが落下の衝撃からしっかりと保護してくれます。ファスナーではなくマグネットで開閉するフタなのがシンプルで使いやすそうです。アクセサリーを収納するポケットが無いので、あくまでちょっとした持ち運びやインナーケースとしての使用になりそうですね。iPad用もあります。

Link » Incase ICON Sleeve with Tensaerlite


Related Post » Incase Neoprene Pro Sleeve for iPad mini

August 6, 2014 | Categories » Technology | Tags » , , , | No Response »


 

MacBook用内蔵SSDアップグレードキット『Transcend JetDrive』

Transcend JetDrive

MacBookの内蔵SSDを換装して、高速化、大容量化できるアップグレードキット『Transcend JetDrive』。換装したSSDは専用アルミケースに入れて外部ストレージとして再利用できるのでムダが無く、2.5インチの外付けハードディスクと比べてかなりコンパクトなので持ち運びにも便利。AirとProにそれぞれ対応したモデルがあり、容量は240GBから960GB。先日MacBook Proがアップデートされましたが、旧モデルの性能に容量以外に特に不満が無いって人にはいいですね。


Link » Transcend JetDrive for MacBook Air (Mid 2012 11″&13″)

Link » Transcend JetDrive for MacBook Air (Late 2010 13″ / Mid 2011 11″&13″)

Link » Transcend JetDrive for MacBook Pro Retina 13″

Link » Transcend JetDrive for Macbook Pro with Retina display 15″ (Mid 2012 – Early 2013)


Related Post » MacBookのSDカードスロットに常時装着できるフラッシュストレージ『Transcend JetDrive Lite』

August 1, 2014 | Categories » Technology | Tags » , , | No Response »


 

MacBook Pro用薄型フリップスタンド『Bluelounge Kickflip』

Bluelounge Kickflip

MacBook Proの底面に貼り付けて熱を逃がすスペースを作る薄型フリップスタンド『Bluelounge Kickflip』。粘着テープではなく吸着パッドで貼り付けるので、跡を残さず取り外して繰り返し使うことができます。角度がついて使いやすくなる上に、折りたためば持ち運びにも便利でデザインも損ないません。これからの暑い季節にはいいですね。

Link » Bluelounge Kickflip 13インチ

Link » Bluelounge Kickflip 15インチ


Related Post » Incase Sling Sleeve Deluxe for MacBook Pro

July 23, 2014 | Categories » Technology | Tags » , , | No Response »


 


 « Prev 1 4 5 6 7 8 9 10 14 Next »

Instrumental™ Things LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵 – 高城剛 Sony α7C DJI Mini 3 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

LIFE PACKING 2020
未来を生きるための
モノと知恵
– 高城剛

Sony α7C

DJI Mini 3 Pro