WIRED VOL.48 – RETREAT 未来への退却(リトリート)

WIRED VOL.48 – RETREAT 未来への退却(リトリート)

現代のせわしなく消耗する日常から離れて自然の中で心身ともにリラックスし、ウェルビーイングを取り戻すアクティビティとしてますます注目されるリトリート。でもその本来の語義が「撤退」や「退却」であるように、リトリートとはもともと、抜き差しならない状況から離れることで、現実を捉える認知のフレームを大胆に転換し、自分と世界との新たな関係性を手にするものだったはずだ──デジタルとフィジカルが融解する時代にリトリートという営為がもたらす可能性を地球規模へと拡げる総力特集!

『WIRED』最新号『RETREAT 未来への退却(リトリート)』を早速読みました。リトリートというと街から離れた自然の中に建つホテルやグランピング施設でリラックスして過ごすラグジュアリーな旅を思い浮かべますが、そういった旅行雑誌にありがちな消費的なリトリート特集とは一線を画す内容になっていて楽しめました。その中で唯一紹介されていた、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスの都市から数時間以内でいける大自然の中のオフグリッド仕様のキャビンに宿泊できる「Unyoked」は、機会を作って是非体験してみたいサービスですね。

キャンプや自然の中で目的も無く過ごすことはもちろんですが、どこか遠くへ行かなくても仕事と無関係の趣味や遊びに没頭したり、ただ本を読むことや部屋を整えることだってリトリートなるんですよね。ボクも仕事と子育てに追われる日常の中でしっかりと余白時間を作り、目的や合理性から逃れたリトリートを実践していきたいと改めて思いましたね。


Link » WIRED VOL.48 – RETREAT 未来への退却(リトリート)

Link » WIRED VOL.48 – RETREAT 未来への退却(リトリート)(Kindle版)


Related Post » WIRED VOL.45 – AS A TOOL 気候危機を生き抜くツールカタログ

March 17, 2023 | Categories » Entertainment | Tags » , , , , , ,


 

無印良品、インフラに依存しない移動式住宅の実証実験『ゼロ・プロジェクト』を開始

MUJI HOUSE Zero Project

無印良品が、電気やガス、水道といったインフラに依存しない移動式住宅を作る実証実験『ゼロ・プロジェクト』を3月より開始。太陽光発電や廃棄物発電などエネルギーを自ら生成する仕組みを備えることで、温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることを目指すプロジェクトで、移動ができる機能を備えることで自然災害のリスク回避も可能です。

3月中にプロトタイプを開発し、9月から実証実験を始め、12月には一般から参加者を募集するとのことです。これは楽しみですね。今後はもっと都市と自然を行き来しながら生活したいと考えているので、完成したら是非実際に見学に行きたいと思います。


Link » 「インフラゼロでも暮らせる家」実証実験を開始します。 | 住まいのかたち | 住まいのコラム | 住まいのかたち|Magazine for MUJI LIFE


Related Post » 無印良品 ポリプロピレン整理ボックス

March 10, 2023 | Categories » Life, Technology | Tags » , , ,


 

詰め替え用歯磨きチューブ『Matador Refillable Toothpaste Tubes』

Matador Refillable Toothpaste Tubes

最近使い始めた、『Matador』のコンパクトな詰め替え用歯磨きチューブ。1週間分と2週間分の容量のチューブが2本セットになっていて、チューブの底が開いて中身を簡単に詰め替えることが可能です。これを使うようになってわざわざトラベルサイズの歯磨き粉を買う必要がなくなりました。


Link » Matador Refillable Toothpaste Tubes


Related Post » 指先サイズに折りたためる防水バッグ 『Matador Droplet Wet Bag』

March 3, 2023 | Categories » Travel | Tags » , ,


 

Android TV搭載超薄型4K有機ELディスプレイ『Glancy』

Glancy

Android TVを搭載した超薄型4K有機ELディスプレイ『Glancy』が、先月で一般販売を終了するということで駆け込みで購入しました。

厚さ25mm、重さ4.5kg、解像度3,840×2,160ピクセルの27インチ有機ELディスプレイにAndroid TVを搭載。Wi-FiとBluetooth、USBポート、HDMIポート、Displayport、指先だけで簡単に90度回転できるマウントを備え、横向きと縦向きどちらでも使用できます。スピーカーは内蔵していませんが、ワイヤレススピーカーを接続することで音楽や映像コンテンツを楽しむことができます。

現在はリビングスペースの壁に掛けて、「Apple TV 4K」と「Devielet Phantom II」に接続し、写真を表示してフォトフレームとして使ったり、音楽や動画コンテンツを再生してメディアプレイヤーとして使っています。ホチキスで固定できる石膏ボード用固定金具「壁美人」に対応しているので、賃貸マンションでも心配ありません。また、付属の背面マウントはVESA規格に対応したスタンドやアームに取り付け可能なので、仕事の時にはMacBook Proの外部ディスプレイとして使うこともできて便利です。脱着もワンタッチなので面倒ではありませんね。

「Apple TV 4K」で音楽を再生している間中アートワークをずっと表示させておくのもつまらないので、これまで国内外の旅先で撮った写真をランダムに表示させていますが、画質もキレイで当時を思い出すきっかけになると妻からも大好評です。当然電源オフ時には黒くて四角い物体になりますが、控えめなサイズのおかげで大して気にならないし、もっと早く導入すればよかったと後悔しました。ただ、欲を言えばバッテリー駆動可能だったらさらに設置場所の自由度が上がって最高でしたね。


Link » glancy | OLEDを使った次世代のインテリア

Link » 壁美人 P-8 ホワイト

Link » StarTech.com シングル液晶モニタースタンド


Related Post » Androidスマートフォンで楽天Edy決済できる『Android Pay』が日本で開始

February 24, 2023 | Categories » Technology | Tags » ,


 

『Teenage Engineering』から、カスタマイズできるモジュール式デスク『Field Desk』が登場

Teenage Engineering Field Desk

『Teenage Engineering』から、カスタマイズできるモジュール式デスク『Field Desk』が登場。バーチ合板の天板とリサイクルアルミニウムレールとクランプから作られていて簡単に組み立てや分解が可能で、レールには様々なアクセサリーや自作品を取り付けてカスタマイズできる設計になっています。

ミニマルでインダストリアルなデザインが無骨でカッコいいですね。


Link » field desk – teenage engineering


Related Post » オーディオインターフェースを搭載した超小型ミキサー『Teenage Engineering TX-6』が発売

February 24, 2023 | Categories » Thing | Tags » , , ,


 

Nooks Foods ミックスナッツ

Nooks Foods

長年小腹が空いた時に食べているミックスナッツですが、最近は代々木上原にある『Nooks Foods』のローストナッツとトリュフナッツが美味しくて気に入っていて、自宅とバッグに常備しています。

ローストナッツは、マカダミア、クルミ、ペカンナッツ、カシューナッツ、アーモンドの5種類を国内の工房で一つ一つ検品した後、塩や油、添加物は一切使用せず、それぞれのナッツごとにロースト時間と温度を変えて、最も美味しさが引き出されるように焼き上げています。

トリュフナッツは三越伊勢丹限定フレーバーで、白と黒のイタリア産トリュフ塩とトリュフオイルをナッツに絡めた、上品なトリュフ味と上質なナッツの味わいが楽しめます。こちらは携帯に便利な小分けタイプが用意されているのでバッグに常備しています。

夕方になると小腹が空くのは、実は糖が足りなくなって糖中毒症状が出ているだけなので、それに応えていると際限無く食べてしまうので注意ですよ。


Link » Nooks Foods ローストナッツ(無塩) 150g

Link » Nooks Foods トリュフナッツ 40g

Link » Nooks Foods トリュフナッツ 150g


Related Post » Hemp Foods Japan ヘンプシードオイル

February 17, 2023 | Categories » Life, Thing | Tags » , , ,


 

Watson & Son マヌカハニー

Watson & Son Manuka Honey Snap Packs

長年マヌカハニーを愛用していて、特に体調が崩れやすい寒い季節は毎日食べるようにしています。マヌカハニーはニュージーランドに自生するマヌカの木から採れるハチミツで、一般的なハチミツよりも抗菌作用、抗酸化作用、抗炎症作用が高いのが特徴です。

最近は『Watson & Son』のマヌカハニーを食べていますが、高品質なのはもちろん濃厚でクセもなくて美味しいですね。ボトルタイプだけでなく、携帯に便利な使い切りのスティックタイプやキャンディタイプが用意されているので、自宅とバッグに常備しています。


Link » Watson & Son マヌカハニー 250g

Link » Watson & Son マヌカハニー スナップ 5g×5個

Link » Watson & Son マヌカハニー ロゼンジ 2.5g×8粒


Related Post » マヌカハニー

February 17, 2023 | Categories » Life, Thing | Tags » , ,


 

Thermos 真空断熱スープジャー

Thermos Vacuum Insulated Soup Jar 300ml

オフィスや外出先で仕事をする日はランチに時間をかけたくないので、サーモスのスープジャーを使った自作のインスタントフードを食べて済ませることが多いです。

作り方はとても簡単で、スープジャーに炒り玄米あご出汁グラスフェッドのギーMCTオイル、熱湯を注いでフタをして1時間ほど待つだけで健康的な食事が簡単に出来上がります。自宅を出る時にセットしておけば、お湯だけならどこでも入れられるので便利ですよ。

「あなたは、あなたの食べたものでできている」ということわざがありますが、人生を豊かに楽しく生きるために、健康的な食生活を送りたいですね。


Link » Thermos 真空断熱スープジャー 300ml


Related Post » Thermos 真空断熱フードコンテナー

February 10, 2023 | Categories » Life, Thing | Tags » , , , ,


 

40代からの認知症予防 – 高城剛

40代からの認知症予防 – 高城剛

高城剛氏による新刊『40代からの認知症予防』が発売。世界に先駆けて超高齢化社会に突入している日本では、認知症の増加が社会的な課題になっています。早速読んで自分の親はもちろんのこと、アラフォーの自分のためにも実践していきたいと思います。今作も「Kindle Unlimited」なら無料で読むことができちゃいますよ。

「認知症は不治の病である」。この認識は、認知症という言葉が日本で普及して以来、まったく塗り替えられていない。それどころか、超高齢化が進む日本において、認知症は新たな“国民病”とも言われており、認知症に対する劇的な特効薬や、完璧な予防法が確立されていない現在、「認知症に対してどう立ち向かうか?」は日本国民のみならず、世界中の人々にとって大きな難問だ。

そんななかで、齢90を超える母の認知症に数々の先端医療で立ち向かい、回復のきざしをつかんだ高城剛が、認知症の治療や予防に対する最適解を探究。数多の選択肢のなかから、実際に試したり通ったりして「効果がみられる」と実感したメソッドやサプリメントだけをピックアップし、医療関係者6名にインタビューした。本書は、認知症治療に対して新たな希望を示すとともに、時期尚早と言われるほど、早くから予防に取り組むために必携の一冊である。



Link » 40代からの認知症予防 – 高城剛

Link » 40代からの認知症予防 – 高城剛(Kindle版)


Related Post » NEXTRAVELER 世界で暮らす 移住ガイド 2014 – 高城剛

February 3, 2023 | Categories » Entertainment, Life | Tags » , ,


 

ミニマルなデザインのサーモボトル『Fellow Carter ‎Move Mug』

Fellow Carter Move Mug

コーヒーを持ち運んだり、外出先やアウトドアでコーヒーを保存しておくためのサーモボトルを『Fellow Carter ‎Move Mug』にアップデートしました。

丸みのあるミニマルなデザインでマットな質感の本体は、保温保冷性能が高いステンレス製の真空二重構造で、薄い飲み口はコーヒーの香りや味わい、質感をしっかりと楽しめます。スプラッシュガードが付いているので、ドリンクだけでなく中に入れたティーバッグや氷が飛び出すのを防ぎます。また、オプションで用意されている片手で簡単に開閉可能なスライド蓋に交換すれば、移動中や運転中でも飲みやすくて調子良いです。一番小さい236mlサイズを愛用していますが、手に馴染むサイズ感で洗いやすく日常使いにちょうど良いですね。


Link » Fellow Carter ‎Move Mug


Related Post » ミニマルデザインのコーヒーケトル『Fellow Stagg Pour Over Kettle』

February 3, 2023 | Categories » Life, Thing, Travel | Tags » , , ,


 

 1 2 3 4 5 6 7 455 Next »

Instrumental™ Things LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵 – 高城剛 Sony α7C DJI Mini 3 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

LIFE PACKING 2020
未来を生きるための
モノと知恵
– 高城剛

Sony α7C

DJI Mini 3 Pro