毎日持ち歩くEDCアイテム 2023

My EDC 2023

新型コロナウィルスがようやく収束し、また以前のように自宅とオフィス以外の色々な場所で仕事をするようになりましたが、相変わらずボクは日常的に手ぶらで生活しています。身軽になれば移動しやすくなって行動力も上がるし、気分も軽くなるので新しいアイデアも生まれやすくなります。

長年毎日持ち歩く「EDC(Everyday Carry)」アイテムは、パンツのポケットに収まるモノだけしか持たないようにしています。これならモノを入れたまま動いたり座っても邪魔にならないので、モノを出してそのまま置き忘れてしまうこともありません。以前は財布や小物などをアウターのポケットに入れることがありましたが、何度も失くしたりするうちにこのスタイルに辿り着きました。

これまでに何度かボクが毎日持ち歩くEDCアイテムを紹介していますが、今も定期的に見直してアップデートしています。日々持ち歩くものをミニマルにすることはボクにとって永遠のテーマです。本当に持ち歩く必要があるのかどうかを見極めて、常にシンプルな状態をキープしたいですね。

ということでそんなボクが現在手ぶらで外出する時にも毎日必ず持ち歩いているモノを紹介します。

Read More »


Related Post » 毎日持ち歩くEDCアイテム 2022

December 29, 2023 | Categories » Column, Technology, Thing, Travel | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

心身の健康を保つための習慣

心身の健康を保つための習慣

昨年はコロナ禍によるワークフロムホームと外出を控える状況が続いたことと、育児の負担と仕事が忙しかったのが重なって、結構気分が落ち込んでしまいました。改善に取り組んだおかげで今はすっかり回復して、心身ともに健康的な生活を送ることができています。

毎日徹夜で働き続ければ体調を崩してしまうのは当たり前ですが、自分の時間を持てないことが続いてもストレスが溜まって体調不良に繋がります。人生は短距離走ではなく長い旅のようなものなので、無理をして働いてお金を稼ぐことよりも、まずはしっかり心身の健康を保つことを最優先にして、持続可能な働き方をすることを心がけたいですね。

ということで今回は、ボクが心身の健康を保つために行っている日々の習慣を紹介します。

Read More »


Related Post » Nychair X 80

June 3, 2022 | Categories » Column, Life, Technology, Thing | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

毎日持ち歩くEDCアイテム 2022

My EDC 2022

新型コロナウィルスの影響によって、毎日ワークフロムホームをするようになって2年が経ち、すっかり外出を控えるようになりましたが、相変わらずボクは日常的に手ぶらで生活しています。身軽になれば移動しやすくなって行動力も上がるし、気分も軽くなるので新しいアイデアも生まれやすくなります。

毎日持ち歩く「EDC(Everyday Carry)」アイテムは、パンツの前ポケットに収まるモノだけしか持たないようにしています。これならモノを入れたまま動いたり座っても邪魔にならないので、モノを出してそのまま置き忘れてしまうこともありません。以前は財布や小物などを、パンツの後ろポケットやアウターのポケットに入れてましたが、何度も失くしたりするうちにこのスタイルに辿り着きました。

これまでに何度かボクが毎日持ち歩くEDCアイテムを紹介していますが、今も定期的に見直してアップデートしています。日々持ち歩くものをミニマルにすることはボクにとって永遠のテーマです。本当に持ち歩く必要があるのかどうかを見極めて、常にシンプルな状態をキープしたいですね。

ということでそんなボクが現在手ぶらで外出する時にも毎日必ず持ち歩いているモノを紹介します。

Read More »


Related Post » 毎日持ち歩くEDCアイテム 2021

March 29, 2022 | Categories » Column, Technology, Thing, Travel | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

毎日持ち歩くEDCアイテム 2021

My EDC 2021

新型コロナウィルスの影響によって、毎日ワークフロムホームをするようになって1年が過ぎ、すっかり外出を控えるようになりましたが、相変わらずボクは日常的に手ぶらで生活しています。身軽になれば移動しやすくなって行動力も上がるし、気分も軽くなるので新しいアイデアも生まれやすくなります。

毎日持ち歩く「EDC(Everyday Carry)」アイテムは、パンツの前ポケットに収まるモノだけしか持たないようにしています。これならモノを入れたまま動いたり座っても邪魔にならないので、モノを出してそのまま置き忘れてしまうこともありません。以前は財布や小物などを、パンツの後ろポケットやアウターのポケットに入れてましたが、何度も失くしたりするうちにこのスタイルに辿り着きました。

これまでに何度かボクが毎日持ち歩くEDCアイテムを紹介していますが、今も定期的に見直してアップデートしています。日々持ち歩くものをミニマルにすることはボクにとって永遠のテーマです。本当に持ち歩く必要があるのかどうかを見極めて、常にシンプルな状態をキープしたいですね。

ということでそんなボクが現在手ぶらで外出する時にも毎日必ず持ち歩いているモノを紹介します。

Read More »


Related Post » 毎日持ち歩くEDCアイテム 2022

May 7, 2021 | Categories » Column, Technology, Thing, Travel | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

Aer 3-Way Face Mask

Aer 3-Way Face Mask

新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、外出時のマスク着用がすっかり当たり前になりましたが、都市生活や旅行向けのスマートなバッグでお馴染みの『Aer』から、3-Wayフェイスマスクが登場。

リップストップコットンの2層構造で快適性と通気性を実現。調節可能なコードロックにより、オンイヤー、オーバーイヤー、アンダーイヤーの3通りの装着が可能です。これはなかなか良さそうですね。


Link » Aer 3-Way Face Mask


Related Post » シリコン製キーホルダー付きフェイスマスク『Matador Keychain Mask』

April 12, 2021 | Categories » Thing | Tags » , , , , | No Response »


 

Ausanat HEPAフィルター搭載ポータブル空気清浄機

Air Purifier Portable with True HEPA Filter

『Ausanat』のHEPAフィルターを搭載したポータブル空気清浄機。

捕集効率99.9%以上を誇るHEPAフィルターが0.1マイクロメートルまでの微粒子をしっかりキャッチするので、花粉や新型コロナウイルス対策にも効果的。バッテリー駆動時間は最大26時間で、USB-Cポートからの給電に対応。

軽量コンパクトで気軽に持ち運ぶことができるので、自室や寝室などのパーソナルスペースはもちろん、洗面所や車内、オフィスのデスクや旅先のホテルなどでも重宝します。価格もリーズナブルなので複数台購入して色々な場所に置いておくのもいいかもしれませんね。


Link » Ausanat HEPAフィルター搭載ポータブル空気清浄機


Related Post » 持ち運び可能なパーソナル超音波式加湿器『Stadler Form Emma』

March 5, 2021 | Categories » Technology, Travel | Tags » , , | No Response »


 

シリコン製キーホルダー付きフェイスマスク『Matador Keychain Mask』

Matador Keychain Mask

新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、外出時のマスク着用がすっかり当たり前になりましたが、『Matador』からシリコン製のキーホルダーケースに収納して持ち運べるフェイスマスクが登場。

マスクはポリエステルとスパンデックスの混紡素材で、伸縮性のあるイヤーループにはシリコン製のアジャスターが付いています。使わない時は折りたたんでコンパクトに収納できるのでかさばらないし、ロゴの無いミニマルなデザインでいいですね。


Link » Matador Keychain Mask


Related Post » Aer 3-Way Face Mask

February 8, 2021 | Categories » Thing, Travel | Tags » , , , , | No Response »


 

空気清浄ファンヒーター『Dyson Pure Hot + Cool HP04』

Dyson Pure Hot + Cool HP04

昨年から愛用している、空気清浄機、扇風機、ファンヒーターの3機能を兼ね備えたダイソンの空気清浄ファンヒーター『Pure Hot + Cool HP04』。密閉性の高いグラスHEPAフィルターによってPM0.1レベルの微細な粒子を99.95%除去できるので、花粉や新型コロナウイルス対策にも効果的。搭載されたセンサーが部屋の温度や湿度、空気がどの程度汚れているかをモニタリングし、ディスプレイでリアルタイムに確認できます。

また、スマートフォンアプリを使ってコントロールしたり、スケジュール機能を使って設定した時間に動作させたり、外出先からコントロールやモニタリングしたり、音声アシスタントの「Siri」や「Alexa」と連動させて音声でコントロールすることが可能です。

通年使えるので自宅の収納スペースも取らないし、一般的な扇風機のような羽根が無いので小さい子供がいても安心して使えますよ。


Link » Dyson Pure Hot + Cool HP04


Related Post » Dyson、羽根のない扇風機に空気洗浄機能を追加した『Pure Cool』を発表

January 29, 2021 | Categories » Technology | Tags » , , , | No Response »


 

パンデミックによる文明崩壊後の世界を描いた小説『Staion Eleven』

Station Eleven

高城剛氏が先日のメルマガで「今年のベストブック(小説部門)」で挙げていた、カナダ人作家エミリー・セントジョン・マンデルの新作「The Glass Hotel」ですが、残念ながら日本語訳されていなかったため、前作『Staion Eleven』を購入してみました。

新型インフルエンザ「グルジア風邪」のパンデミックにより人類の99%が死滅し、地球の文明が崩壊した世界を描いたディストピア小説で、2015年にアーサー・C・クラーク賞を受賞した作品です。まさに新型コロナウイルスが感染拡大を続けている今読むのが最適なタイミングかもしれませんね。

新型インフルエンザ「グルジア風邪」の流行により、人類の99%が死滅し地球の文明が崩壊した。パンデミックの幕開けは、カナダ・トロントの劇場で上演されていた『リア王』の主演俳優アーサーの死で始まる。同じ舞台に立っていた8歳の子役キルステンは、彼の死を目の当たりにする。
 そしてその20年後。電気もなく廃墟も残るなか、生き残った人々はわずかな食料や資源を繋いで生活していた。そしてキルステンは旅の楽団に入り、ミシガン湖周辺を移動していた。20年前、死の前にアーサーがくれた『ドクター・イレブン』というSF漫画を大切に持ち続けながら。
 ある日、旅の楽団がセントデボラという町で『真夏の夜の夢』を上演していると、観客の中から不気味な「預言者」が現れる……。
 アーサーの死までの人生と、文明崩壊後20年目の世界のキルステンの日々が交錯するなか、さまざまな人間模様と『ドクター・イレブン』をめぐる謎が解き明かされる、傑作SFサスペンス。全米図書賞最終候補作。



Link » ステーション・イレブン

Link » ステーション・イレブン(Kindle版)


Related Post » NEXTRAVELER 世界で暮らす 移住ガイド 2014 – 高城剛

December 28, 2020 | Categories » Entertainment | Tags » , , | No Response »


 

Weの市民革命

Weの市民革命

9.11やサブプライム金融危機をきっかけにアメリカで起こったライフスタイルの変化の波を紹介し、東日本大震災後に日本各地で起きた多くのムーブメントとも呼応した「ヒップな生活革命」の著者による、その続編ともいうべき新刊『Weの市民革命』が発売。前作同様に読み応えがありそうで読むのが楽しみです。早速ポチりました。

金融危機後のインディペンデント文化の開花を描いた『ヒップな生活革命』から6年。
その間に出現したトランプ政権を受けて、「消費」を通じたミレニアルたちの運動が活発化した。企業は政治・社会的スタンスを明確にするようになり、「サステイナブル」に一段と取り組むようになった。「ジェントリフィケーション」の波を受けたブルックリンでも、インディペンデントが生き残るための創意工夫がより深化していった。
……ところに迎えたコロナウイルスとブラック・ライブズ・マター、そして大統領選。
それらは、以前からプログレッシブ(進歩主義的)な市民たちが求めてきた施策をさらに前進させた。「インターセクショナリティ(交差性)」はより強固なものになった。
このプログレスは今後、どこに向かっていくのか。そこには、どんなルーツがあるのか。
こういう時代に「物を買う(消費する)」行為をどう考えていけばいいのか。
共通するキーワードは「We(ウィ)」。いま「私たち」の力は、良くも悪くも、これまでになく大きなものになっている。
アメリカの変化は世界の変化を照らし出す。
20年以上にわたりニューヨークに住み、アメリカ各地を見続けてきたライターが、アメリカで沸きあがる新たなムーブメントのリアルな可能性と希望を、最前線から伝える。

自分以外の誰かのために、声を上げたり、
行動を起こすから、「We」なのだ。



Link » Weの市民革命

Link » Weの市民革命(Kindle版)


Related Post » ヒップな生活革命

December 14, 2020 | Categories » Entertainment, Life | Tags » , , , | No Response »


 


 1 2 Next »

Instrumental™ Things NEXTRAVELER FILMS & TOOLS Sony α7CR DJI Mini 4 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

NEXTRAVELER
FILMS & TOOLS
未来につながる
創造的ツールと使い方

Sony α7CR

DJI Mini 4 Pro