スマートリングの新モデル『Oura Ring 4』

Oura Ring 4

スマートリング『Oura Ring』の新モデルが登場。

心拍数、体表温、睡眠、血中酸素濃度、アクティビティ、ストレスなど、計測機能は前モデルから変わりませんが、精度が向上し、バッテリー駆動時間が8日間に延長。外側だけでなく内側もチタン製になり、センサーの出っ張りが抑えられて全体的にかなりスリムになりました。

今までゴツくて身に付ける気になれませんでしたが、これくらいなら着けていても違和感無さそうですね。ただ、前モデルからサブスクリプション型になってしまったのが微妙なところです。


Link » 健康、フィットネス、睡眠を追跡するOura Ring | Oura


Related Post » 心拍センサーを搭載した指輪型フィットネストラッカー『Oura Ring』

October 11, 2024 | Categories » Technology | Tags » , | No Response »


 

高城剛氏が勧めるサプリメントや良質な食品を限定販売する『8weeks.ai STORE』がオープン

8weeks.ai Multi Vitamin

高城剛氏が勧めるサプリメントや良質な食品を、サブスクリプション型のパーソナルヘルスケアサービス「8weeks.ai」とメルマガ読者だけに限定販売する『8weeks.ai STORE』がオープン。

日本人の体質にあったマルチビタミンやフィッシュオイル、亜鉛やビタミンD3、今までにない高含有量のクロロフィルだけを使用した「超八重山クロレラ」、酸化を抑制するための不純物が一切無い国産の「クエン酸」、良質なスリランカ産MCTオイルから抽出した「C8オイル(カプリル酸)」などを揃えています。そして、氏が世界中の農場をまわって見つけたシングルオリジンのアーモンドを、沖縄屋我地島の塩を使った「ソルト」「ペッパー」、グアテマラ・インヘルト農園のシングルオリジンを使った「コーヒー」の3種の味で発売。

サプリメントは長年「Vital Nutrients」社や「Jigsaw Health」社のものを愛用していますが、同じものばかり飲んでいると耐性がついてしまうそうなので、代替品として早速ポチってみました。


Link » 8weeks.ai – Store


Related Post » Jigsaw Health Electrolyte Supreme

October 4, 2024 | Categories » Life, Thing | Tags » , , , , | No Response »


 

Apple、最も大きく薄いディスプレイを搭載した『Apple Watch Series 10』を発表

Apple Watch Series 10

アップルが新製品発表イベントで、これまでで最も大きく薄いディスプレイを搭載した『Apple Watch Series 10』を発表。

前モデルから本体サイズは約10%薄くなり、アルミニウムケースは約10%、チタニウムケースはステンレススチールよりも約20%軽量化。一日中使える18時間のバッテリー駆動時間を維持しながら、ディスプレイはより明るくなって常時表示のリフレッシュレートが1秒間に1回に高速化し、最大9%大型化した一方で、ケースは新しい42mmと46mmのわずかに大きなサイズにとどまっています。さらに新しい水深計と水温センサーを搭載し、新たに睡眠時無呼吸の通知、より高速な充電に対応。ますます健康管理に役立つガジェットに進化しました。

Apple Watchは「Series 8」以降アップデートを見送っていましたが、今回は大きく進化しているので買い替えたいと思います。ただ、ポリッシュ仕上げのチタニウムケースが、ナチュラルだと黄味がかっていてどうもしっくり来ないので、ステンレスのようなシルバーチタニウムケースのエルメスモデルを検討しています。


Link » Apple Watch Series 10 – Apple(日本)

Link » Apple Watch Hermès – Apple(日本)


Related Post » Apple、過酷な環境にも耐えるチタニウム製の『Apple Watch Ultra』と、皮膚温センサーを搭載した『Apple Watch Series 8』を発表

September 13, 2024 | Categories » Technology | Tags » , , , , , , | No Response »


 

屋我地島の塩

屋我地島の塩

最近料理や塩分補給に愛用している沖縄産の『屋我地島の塩』。

珊瑚礁に恵まれた屋我地島近海の海水を原料とし、工業的な製造法を使わず、 400年前の伝統製法をベースに独自の手法を用い、全て手作業で手間ひまかけて作られています。鉄分を多く含むため、独特の赤茶色をしていて、塩辛さがなく、ほんのりした甘みと旨み、自然の恵みを感じる美味しさです。コンパクトで持ち運びにも便利です。

ここ数年は「ぬちまーす」を愛用していましたが、こちらはステーキにも合いますね。


Link » 屋我地島の塩 50g

Link » 屋我地島の塩 100g


Related Post » 沖縄宮城島の塩 ぬちまーす

August 23, 2024 | Categories » Life, Thing, Travel | Tags » , | No Response »


 

和牛3.0 – 人と牛の共生が拓く、自然と文明の新しい関係 – 高城剛

和牛3.0 – 人と牛の共生が拓く、自然と文明の新しい関係 – 高城剛

高城剛氏による新刊『和牛3.0 – 人と牛の共生が拓く、自然と文明の新しい関係』が発売。氏が4年間かけて全国の和牛の産地を巡り、歴史的考察を深め、人と地球環境に良い和牛を取り巻く新たなムーブメントを、イラスト満載で余すところなく紹介した一冊。美味しく健康に良い和牛を追うドキュメンタリー映画「ケト・サピエンスは牧草牛の夢を見るか?」は鑑賞済みですが、併せて読んで理解を深めたいと思います。今作も「Kindle Unlimited」でバッチリ読めますね。

僕をはじめとする多くの日本人は和牛の何を知っているのでしょうか?

自らの健康と食生活を見直し、最も健康に良い食生活を探求することになった、世界的パンデミック中の2020年。
良質な肉とナッツのシンプルな食事が人間の本来の健康を取り戻す鍵であると気づき、和牛を含む良質な肉に焦点を当てた書籍の執筆に至りました。

明治維新時に始まり、仏教の「牛を食べてはならない」という教えを大きく覆した「和牛1.0」。
1980年代の日米貿易摩擦を経て、脂がたっぷり乗った「霜降り」信仰の始まり「和牛2.0」。
そして、過去数十年の間の行き過ぎた和牛を正すための動きが始まりつつあります。これを「和牛3.0」と名付けました。

果たして和牛の未来はどこに向かうのでしょうか。
日本特有の和牛を巡る歴史から現在、そして未来まで、最後まで味わい深くご堪能いただければ幸いです。



Link » 和牛3.0 – 人と牛の共生が拓く、自然と文明の新しい関係 – 高城剛(Kindle版)


Related Post » 世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事

June 28, 2024 | Categories » Entertainment | Tags » , , , | No Response »


 

高城剛氏によるサブスクリプション型パーソナルヘルスケアサービス『8weeks.ai』がスタート

8weeks.ai

高城剛氏が立ち上げた、サブスクリプション型のパーソナルヘルスケアサービス『8weeks.ai』がメンバー募集開始。月額29,700円となかなか高価ですが、これで自分史上最高の体調が手に入るなら納得ですかね。

普段行なっている健康法やトレーニング、ダイエットは本当にあなたにあっている方法ですか?

夜は寝つきが悪く、朝は起きられない。しっかり寝ていても、日中疲れを感じやすい。
病気ではなくとも、不調を感じている。辛いアレルギー症状に、いまも苦しんでいる。
ダイエットしてもリバウンドしたり、ケトン体質になかなかならない、、、。

いま、最高の体調とはかけ離れた日々をお過ごしではないでしょうか?
これらは、病院やクリニックへ通っても簡単には改善しません。

そこで「8weeks.ai」では、あなたが感じる不調の根本的原因を医師やスペシャリストと共に探るため、14種類の検査とカウンセリングを通してあなたの健康状態を多角的に分析し、目指すべき最高の体調、いや最高の人生に向けて「自分だけの健康地図」を作成することからスタートします!

「8weeks.ai」のプログラムは、8つのステージを各8週間かけて攻略。
定期的な検査結果をもとに、毎月医師やスペシャリストがあなたに最適な健康法をご提案し、特製サプリメントの提供から食事や生活習慣の改善アドバイスなど、理想的なゴールに向けて伴走いたします。



Link » 8weeks.ai – 最高の自分を目指すヘルスケアサービス


Related Post » 高城剛氏が立ち上げたパーソナルヘルスケアサービス『8weeks.ai』

June 21, 2024 | Categories » Life, Technology | Tags » , | No Response »


 

高城剛氏が立ち上げたパーソナルヘルスケアサービス『8weeks.ai』

高城剛氏が立ち上げたパーソナルヘルスケアサービス『8weeks.ai』。詳細は5月28日に開催される氏のメールマガジン「高城未来研究所「Future Report」」の読者感謝祭で発表するとのことで楽しみですね。

普段あなたが行なっている健康法やトレーニング、ダイエットは本当にあなたにあっている方法ですか?

夜は寝つきが悪く、朝は起きられない。しっかり寝ていても、日中疲れを感じやすい。病気ではなくとも、不調を感じている。
辛いアレルギー症状に、いまも苦しんでいる、、、。

最高の体調とはかけ離れた日々をお過ごしではないでしょうか?
これらは、病院やクリニックへ通っても簡単には改善しません。

「8weeks.ai」では、あなたが感じる不調の原因を医師やスペシャリストと根本的に探るために、18種類の検査とカウンセリングを通してあなたの健康状態を多角的に分析し、目指すべき最高の体調、いや最高の人生に向けて「自分だけの健康地図」を作成することからスタートします!

「8weeks.ai」のプログラムは、8つのステージに分かれており、各ステージを8週間かけて攻略していきます。
定期的な検査結果をもとに、スペシャリストがあなたに最適な健康法をご提案。
サプリメントの処方や生活習慣の改善アドバイスなど、あなたに合ったサポートを行い、理想のゴールに向けて並走いたします。

最高の自分を目指して!



Link » 8WEEKS

Link » 【8weeks.ai】パーソナルヘルスケアサービス – YouTube


Related Post » NikeFuel Life

April 26, 2024 | Categories » Life, Technology | Tags » , | No Response »


 

手のひらサイズの電動シェーバー『Panasonic Lamdash Palm In』

Panasonic Lamdash Palm In

パナソニックの5枚刃テクノロジーを搭載した手のひらサイズの電動シェーバー『Lamdash Palm In』が気になっています。

USB-C充電に対応し、キャリングケースも付属しているので、普段使いはもちろん旅先でも重宝しそうです。長年買い替えながら「Braun モバイルシェーブ M-90」を愛用していましたが、持ち物は基本的に何でもコンパクトにしたいので、とりあえず試してみたいと思います。


Link » Panasonic ラムダッシュ パームイン


Related Post » Panasonic LEDランタン

April 5, 2024 | Categories » Technology, Travel | Tags » , , | No Response »


 

パッカブルなスリープマスク『Matador Blackout Sleep Mask + Earplugs』

Matador Blackout Sleep Mask + Earplugs

トラベルギアでお馴染みの『Matador』から、パッカブルなスリープマスクが登場。使わない時にはコンパクトに折りたたんで内蔵ポケットに収納でき、面ファスナーでサイズ調整可能で、「Mack’s」のソフトシリコン耳栓が付属します。いいですね。


Link » Blackout Sleep Mask + Earplugs – Matador


Related Post » 旅行用イヤープラグ『Matador Travel Earplugs Kit』

March 8, 2024 | Categories » Thing, Travel | Tags » , , | No Response »


 

ミニマルデザインのアロマディフューザー『Week End Aroma Diffuser』

Week End Aroma Diffuser 2

最近使い始めた、アルミニウム製のミニマルなデザインが美しい『Week End』のコンパクトなアロマディフューザー。

本体に乗せた陶器のプレートに垂らしたアロマの香りを、水を使わず内蔵ファンとヒーターで拡散する独自の気化方式を採用し、優れた静音性とメンテナンス性を実現。バッテリー駆動が可能で、 1日3時間使用する場合は連続運転で約4~5日、間欠運転で約2週間程度使用できます。

メインで使っているのは妻ですが、片手で簡単に持ち運べるので、仕事に集中したい時やトレーニング、気分転換や入眠サポートなど、ボクも使わせてもらっています。


Link » Week End Aroma Diffuser 2


Related Post » ±0 Aroma Diffuser

February 23, 2024 | Categories » Technology | Tags » , , , | No Response »


 


 1 2 3 4 5 6 7 33 Next »

Instrumental™ Things NEXTRAVELER FILMS & TOOLS Sony α7CR DJI Mini 4 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

NEXTRAVELER
FILMS & TOOLS
未来につながる
創造的ツールと使い方

Sony α7CR

DJI Mini 4 Pro