必携トラベルグッズ 2022 – 家族旅行篇

必携トラベルグッズ 2022

夏期休暇を利用して家族で沖縄の石垣島に遊びに行ってきました。旅行中はずっと天気が良くて、タイミング的にも新型コロナウイルス「第7波」の直前だったので、しっかり感染症対策をしつつも沖縄の八重山諸島の魅力をたっぷり堪能することができました。旅の様子はInstagramのストーリーズにアップしていますのでフォローはお気軽に。

今回のフライトは新型コロナウィルスによるパンデミックが発生して以来の約2年半振りだったのに加えて、子供にとっては初めての飛行機移動だったので少し心配でしたが全く問題ありませんでしたね。小さい子供を連れての旅行は何かと制約が多く、荷物も増えてしまいがちで大変ですが、必要最低限のモノだけを持ってコンパクトで身軽に移動できるよう心がけています。今までに何度かボクが旅先に必ず持って行くトラベルグッズを紹介していますが、今回は家族旅行に欠かせないモノをいくつかまとめてみました。


Rimowa Salsa 856.52

#1.Rimowa Salsa 856.52

家族との旅行ではリモワのポリカーボネート製スーツケースを愛用しています。容量35リットルの機内持込サイズで、ポリカーボネート製なので丈夫なのにとても軽く、2輪モデルなので取り回しもし易いです。これに家族の荷物をまとめて収納していて、かさばる衣服やオムツは圧縮袋に入れてコンパクトにしています。わざわざ持ち運ばなくても宅急便で送ってしまえば、普段使っているバックパック一つで旅先まで来られて楽チンですよ。


Arc’teryx Veilance Nomin Pack / Seque Tote

#2.Arc’teryx Veilance Nomin Pack / Veilance Seque Tote

普段の生活から旅先まで長年愛用している、アークテリクスの都市生活向けライン『Veilance(ヴェイランス)』のミニマルなバックパックとトートバッグ。生地には耐久、耐水、耐候性、引き裂き強度に優れた超軽量なハイテク素材「AC2 ナイロン」を使用し、フルブラックでロゴすら無いステルスなデザインがかなり好みで、アウトドアからタウンユースまでフィットします。トートバッグは家族の荷物を収納して行動用バッグとして使っていますが、折りたためばそれなりに小さくなるので、スーツケースに突っ込んでおくことができるので重宝します。

サブバッグやビーチバッグとして重宝する、手のひらサイズに折りたためる超軽量デイパック「Matador Freefly16」と、超軽量エコバッグ「Granite Gear Air Grocery Bag」も合わせて持って行きます。


Sony α7C + Leica Apo-Summicron-M F2/35mm ASPH.

#3.Sony α7C + Leica Apo-Summicron-M F2/35mm ASPH.

ソニーのコンパクトなフルサイズセンサー搭載ミラーレス一眼カメラ『α7C』に、ライカが光学設計に贅を尽くした35mm単焦点レンズ『Leica Apo-Summicron-M F2/35mm ASPH.』を装着して愛用しています。ライカらしい金属製の堅牢なボディとデザインはもちろん、独特の描写力と抜群の解像力が素晴らしく、ようやく究極だと納得できる1本に出会えた気がしますね。近年デジタルカメラのボディやセンサー性能は飽和して、120万円のライカ「M11」と40万円のソニー「α7R IV」でも仕上がりの画に差は無くなってしまいました。結局最終的に差がつくのはデジタル化できないレンズなんですよね。

ストラップは「Peak Design」直営店で限定販売されていた「Leash」のオールブラックモデルを装着して、バッグに入れて持ち運ぶ時は「Domke プロテクティブラップ」に包んで保護しています。


Leica D-Lux 7

#4.Leica D-Lux 7

子供が生まれたのをきっかけに購入した、妻でも扱えるライカのコンパクトカメラ。フォーサーズの撮像素子に、24-75mm相当F1.7-2.8のズームレンズを搭載。オートフォーカス機能を搭載しているので、動き回るようになった子供の撮影にバッチリです。メインで使うのは妻ですが、ボクも「Sony α7C」を持ち歩きたくない場合はもちろん、サブ機として交換レンズのように使っています。妻がカメラに慣れてきたらいずれ「Leica Q」シリーズにアップグレードしたいですね。

「Peak Design」のリストストラップ「Cuff」を装着することが多いですが、同社のカメラストラップであればシステムは共通なので、状況に応じて2台のカメラで使い回しています。


DJI Air 2S

#5.DJI Air 2S

今回の旅行には、1型センサーを搭載した小型折りたたみ式空撮ドローン『DJI Air 2S』を持って行きました。最大2,000万画素の静止画撮影と5.4Kの動画撮影、最大8倍のデジタルズームに対応し、操作可能距離は最大8kmで、1080pのビデオストリーミングが可能。障害物回避センサーは上方にも搭載され、前後上下の4方向の障害物を自動で回避することができます。さらに計画した経路を自動で撮影し、映像を自動的に組み合わせて動画を作成する「マスターショット」が利用可能です。

今年の6月20日から日本の航空法の規制対象となる重量が100g以上に引き下げられたため、国内においては「Mini」シリーズの使い道がすっかり無くなってしまいましたね。


Apple iPad / iPad mini

#6.Apple iPad / iPad mini

小さい子供との長距離移動を乗り切るために欠かせないiPadですが、少し前に家族用に新型iPadを購入しました。iPad Air同様に、ベゼルレスの10.9インチディスプレイ、トップボタンに「Touch ID」、センターフレームに対応した12メガピクセルの超広角フロントカメラ、USB-Cポートを搭載し、Wi-Fi 6と5Gでの高速インターネット接続に対応。第2世代のApple Pencilに対応していないのは残念ですが、主な用途が自宅での動画再生なので十分ですね。

ボクは引き続きコンパクトで扱いやすいiPad miniを愛用していて、旅先では主に撮影した写真や映像を取り込んで確認したり、飛行機内でノイズキャンセリングを搭載した「AirPods Pro」とセットで、読書や映像を楽しむのに使っています。


Innergie C3 Duo

#7.Innergie C3 Duo

最大30Wの急速充電が可能なUSB-Cを2ポート備えたコンパクトな電源アダプター。AirPodsと同等のサイズで、プラグが収納できるので持ち運びしやすいです。妻用のと合わせて2つ持って行きます。


Philips Sonicare DiamondClean Smart

#8.Philips Sonicare DiamondClean Smart

フィリップスのスマート電動歯ブラシ。長年同社の電動歯ブラシを愛用していますが、磨き上がりのツルツル感が最高で、もう手動だと磨いた気にならなくなってしまいました。現在愛用しているモデルは、ブラシヘッドの交換時期を知らせてくれるだけでなく、スマートフォンと連動して口内の3Dマップで磨き残しや磨き足りない箇所などを教えてくれます。

妻用のブラシヘッドはホワイトにして区別していて、持ち運ぶ時は付属のUSB充電機能付きトラベルケースに収納しています。


Mares i3 Sunrise + Snorkel @ / DaFin

#9.Mares i3 Sunrise + Snorkel @ / DaFin

旅先にシュノーケリングが楽しめるキレイなビーチがある場合は、イタリアのダイビング器材メーカー『Mares』のスイムマスクとシュノーケル、『DaFin』の軽量コンパクトなスイムフィンを持って行きます。

スイムマスクは日本人の顔にあったソフトなラバースカートでフィット感が高く、前面と側面のレンズが歪みのないワイドな視界を確保。シュノーケルはクルクルと丸めて専用ケースにコンパクトに収納でき、スイムマスクに付属の収納ケースにセットで収まるので、旅先に持って行くのにもかさばりません。

スイムフィンは、ボディーサーフィン界の巨匠やハワイのライフガード第一人者も愛用している、全米ライフガード協会公認のスイムフィン。軽量で足を入れるポケット部分のラバーが柔らかくて履き心地が良く、万が一水中でフィンが外れても水に浮くので安心です。


Aeropress Go

#10.Aeropress Go

空気の力を利用したコーヒー抽出器具『エアロプレス』の持ち運び便利なコンパクトタイプ。挽いたコーヒー豆を入れてお湯を注いでプレスするだけで、スッキリとした美味しいコーヒーを素早く簡単に淹れることができます。コーヒーの量や挽き目、お湯の量等、レシピを変更し抽出すれば、ドリップテイストのコーヒーからエスプレッソテイストまで抽出可能。後片付けも楽チンで、全ての抽出器具をマグカップに収納し、コンパクトに持ち運び可能です。「Able」のステンレスフィルターをセットして、付属のカップは使わずにスノーピークのチタンダブルマグにスタッキングしています。


NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる

#Extra.NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる

自然の中で過ごすことはストレスを激減させるだけでなく、思考力や創造性までもを高めるということを、サイエンスジャーナリストである著者が世界中を飛び回り、自らの身体を張った実践と研究によって科学的に解明した一冊。長年自然の中で過ごすと頭と身体がリフレッシュするだけでなく、クリエイティビティが高まるのを実感していましたが、これでアウトドアで遊ぶことも仕事のためだと胸を張れるようになりましたね。


今回の旅行が子供にとっては初めての飛行機だったので、ギャン泣きしないか心配でしたが全く問題ありませんでした。海水浴デビューも八重山の美しいビーチのおかげもあり、海が大好きになったみたいでよかったです。「子供は親の背中を見て育つ」という言葉がありますが、何より親であるボクらが旅を目一杯楽しんでいるのを感じていたのかもしれませんね。

最近新型コロナウイルスの感染が収束しつつあるとは言え、まだ小さい子供を連れて海外旅行に行く気にはなれないので、引き続き日本の様々な素晴らしい場所へ行き、美しい夕日を眺めて、美味しいものを食べて、高画質な写真や映像を撮って、大切な家族と一緒に旅をした経験を思い出として残していきたいと思います。


INSTはモノやニュースをコンパクトに紹介することを心がけていますが、時々このような長めのポストをコラムとして紹介しています。今までのアーカイブは、カテゴリーメニューの「Column」から表示することができますので、是非チェックしてみてください。また、ボクの所有物をまとめた電子書籍もよろしくお願いします。

Instrumental™ Things – 2019 Edition


Related Post » 必携トラベルグッズ 2023

July 22, 2022 | Categories » Column, Technology, Thing, Travel | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,




 
Instrumental™ Things NEXTRAVELER FILMS & TOOLS Sony α7CR DJI Mini 4 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

NEXTRAVELER
FILMS & TOOLS
未来につながる
創造的ツールと使い方

Sony α7CR

DJI Mini 4 Pro