必携キャンプギア 2021

Camp Gear 2021

長年友人たちとのグループキャンプはもちろん、1人でフラッと気軽に行けるソロキャンプも楽しんでいます。ボクはアウトドアでも日常生活や旅先のように、選りすぐった必要最低限のモノだけで快適に過ごすことを心がけているので、ギア選びはデザインや頑丈さはもちろん、軽量コンパクトで収納性が高いことを重要視しています。そうすることでギア一式がバッグ1つに収まるので、キャンプへ行くことが旅に出るのと同様にあまり特別な事では無く、いつもより遠い場所へ遊びに行くという感覚に変わってきます。

ということで今回は、ボクがソロキャンプに必ず持って行くキャンプギアをいくつか紹介します。

Read More »


Related Post » 必携キャンプギア

December 24, 2021 | Categories » Column, Technology, Thing | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

Muraco Rapide X1-2P Black

Muraco Rapide X1-2P Black

最近1人用のテントを『Muraco(ムラコ)』の自立式ドームテント『Rapide X1-2P』にアップデートしました。

居住性と耐風性をバランス良く備えた軽量コンパクトなダブルウォール式の山岳用テントですが、ボクの場合はキャンプで使うことがほとんどなので、テントの中でゆったりと過ごせる2人用サイズをセレクトしました。ブラックのフライシートがミリタリーライクな無骨なデザインで気に入っていますが、公園などで家族と過ごす時にはホワイトのインナーテントだけ設営して、周囲へ威圧感を与えないようにしています(笑)。

アウトドアギアって派手なカラーが多いですが、ボクはなるべくブラックやグレーを中心に選び、派手なカラーは差し色程度にしてますね。


Link » Muraco Rapide X1-2P Black

Link » Muraco Ground Sheet for Rapide X1-2P Black


Related Post » 必携キャンプギア 2021

June 4, 2021 | Categories » Thing | Tags » , , , | No Response »


 

コンパクトに折りたためるスタイリッシュな焚き火台『Muraco Satellite Fire Base』

Muraco Satellite Fire Base

友人たちとキャンプをする時にはスノーピークの「焚火台」を使っていますが、もっと気軽に焚き火を楽しみたいと思い、軽量コンパクトな焚き火台を色々と物色しています。その中で気になったのが、コンパクトに折りたためるスタイリッシュな焚き火台『Muraco Satellite Fire Base』です。

折りたたんだ状態は直径10cm、幅38cmの円筒型で、重量は1.79kgとバッグに入れて持ち運べるコンパクトサイズ。設置は両端のボトルを緩めてアームとレッグを起こし、火床となるメッシュをアームに引っ掛けるだけで簡単です。オプションのグリルメッシュをセットすれば、料理をした後にそのまま焚き火を楽しむことができます。

携帯性の良さ、説明書不要な簡単組み立て、重量のある薪にも対応する頑丈さを高次元で追及したバランスの良い焚き火台になっていますね。既存の製品は、耐久性があって安定感はあるけど重くて持ち運びに不便なものや、軽量コンパクトで持ち運びに便利な反面、安定感が無く設営しづらいものが多いですからね。近々手に入れて使ってみたいと思います。


Link » Muraco Satellite Fire Base

Link » Muraco Grill Mesh

Link » Muraco Anti Spark Rug


Related Post » 折りたたんでバッグに収納できる軽量コンパクトな焚き火台『Wolf & Grizzly Fire Safe』

November 8, 2019 | Categories » Thing | Tags » , , , | No Response »


 


Instrumental™ Things LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵 – 高城剛 Sony α7C DJI Mini 3 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

LIFE PACKING 2020
未来を生きるための
モノと知恵
– 高城剛

Sony α7C

DJI Mini 3 Pro