Belkin BOOST↑CHARGE PRO MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電パット

Belkin BOOST↑CHARGE™ PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe

『Belkin』から、MagSafe対応充電パッド、Apple Watch用磁気充電モジュール、Qi対応ワイヤレス充電パッドを搭載した3in1ワイヤレス充電器が登場。

MagSafeはiPhone 12とiPhone 13シリーズに最大15Wで急速充電でき、Apple Watch用磁気充電モジュールはSeries 7の高速充電に対応。Apple Watchを平らに置いたり、ナイトスタンドモードで目覚まし時計として使うように置くことができ、精密なダイヤルを使ってApple Watchの高さを調整可能です。

価格は税込17,800円。発売中止になってしまったアップルのワイヤレス充電パッド「AirPower」の代替品として良いかもしれませんね。


Link » Belkin BOOST↑CHARGE PRO MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電パット


Related Post » Belkin BOOST↑CHARGE MagSafe対応 磁気ワイヤレスモバイルバッテリー

November 19, 2021 | Categories » Technology | Tags » , ,


 

DJI、デュアルカメラを搭載した折りたたみ式ドローンの新モデル『Mavic 3』を発表

DJI Mavic 3

DJIが、折りたたみ式空撮ドローンの新モデル『Mavic 3』を発表。

ハッセルブラッドのデュアルカメラシステムを採用し、2,000万画素の4/3インチCMOSセンサーと35mm判換算で24mmの広角レンズに加え、162mmの望遠レンズを搭載。レンズの絞りはF2.8 – F11の範囲で調整でき、12bit RAWフォーマットでの静止画撮影、5.1K/50fps、4K/120fpsでの動画撮影が可能。

サイズはアームとプロペラを折りたたむと高さ90.3mm、幅96.3mm、奥行き221mmで、重量は895g。最大フライト時間は約46分、操作可能距離は最大8kmで1080p/60fpsのビデオストリーミングを実現しました。

価格は253,000円で、アクセサリがセットになった「Fly More Combo」が341,000円。さらにプロ向けの映像コーデック「ProRes」とハイフレームレートに対応し、1TBのSSDを搭載したモデル『Mavic 3 Cine』に、高輝度ディスプレイを搭載した新コントローラーなどがセットになった「Cine Premium Combo」が583,000円。11月23日出荷予定。

クリエイティブプロ向けの高性能が、従来の「Mavic」シリーズと変わらない折りたたみ式ボディに収まっているのは驚きですね。


Link » DJI Mavic 3


Related Post » DJI、折りたたみ式空撮ドローンの新モデル『Mavic 2 Pro』『Mavic 2 Zoom』を発表

November 5, 2021 | Categories » Technology | Tags » , , , , ,


 

Sony、3,300万画素フルサイズセンサー搭載ミラーレス一眼カメラの新型『α7 IV』を発表

Sony α7 IV

ソニーがフルサイズセンサー搭載ミラーレス一眼カメラの新型『α7 IV』を発表。

新開発の有効画素数約3,300万画素のフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーと、「α1」で開発された最新の画像処理システムの搭載により、ほとんど全ての面で性能が向上。AE/AF追従で秒10コマの高速連写が可能になり、動画は全幅読み出しで4K30p、APS-Cで4K60pの撮影が可能で、動画撮影時にも鳥のリアルタイム瞳AFに対応しました。さらに369万ドットの超高解像度のEVFとタッチ操作対応の横開きのバリアングルモニターを搭載し、メニュー構成も新しいデザインになりました。

価格は2,499ドルで、アメリカでは12月下旬より発売予定ですが、現時点で日本での発売日は不明。前モデルから順当な進化を遂げていますが、「α7C」のコンパクトさに慣れてしまうと、よほどのことがない限りはもうこのサイズに戻る気にはなりませんね。


Link » Sony Electronics’ Alpha 7 IV Goes Beyond ‘Basic’ with 33-Megapixel Full-frame Image Sensor and Outstanding Photo and Video Operability | Sony Corporation of America

Link » フルサイズミラーレス一眼カメラ「α7 IV」等について | お知らせ | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー


Related Post » Sony、35mmフルサイズセンサー搭載コンパクトデジタルカメラ『Sony RX1R II』を日本でも発売

October 29, 2021 | Categories » Technology | Tags » ,


 

Apple iPhone 13 Pro

Apple iPhone 13 Pro

『iPhone 13 Pro』を使い始めて1ヶ月が経ちました。iPhoneは毎年買い替えていて、前モデルはiPhone 12 miniを使っていましたが、今回はカメラの性能が大きく進化した『Pro』モデルを購入しました。

新型コロナウィルスの影響によって、毎日ワークフロムホームをするようになって2年が経ち、通勤電車でKindle本を読むことも無くなったので大画面は必要無いし、休日のちょっとした外出や遠出にはカメラを持ち歩いているためカメラ性能もそこまで必要無いんですが、動画版ポートレートモードとも言える機能「シネマティックモード」を最大限使ってみたかったのと、2つの『Pro』モデルで性能差がないので、コンパクトな『iPhone 13 Pro』を選びました。

iPhone 12 miniから少し大きくなって重くなりましたが、片手で問題無く操作できています。背面カメラの手ブレ補正とオートフォーカス性能は抜群で、「シネマティックモード」で撮影した後でもフォーカスと被写界深度を調整することができるので、動き回るようになってきた子供の撮影にバッチリですね。プロ向けの映像コーデック「ProRes」にも対応していますが、さすがに大容量を食うため日常で使うことは無さそうです。

長年ミラーレスカメラのサブ機として、ソニーの「RX100」シリーズや「ZV-1」などのコンパクトカメラを愛用してきましたが、先月から使い始めた『iPhone 13 Pro』のカメラの進化を体験して、もうiPhoneで十分だと思いました。もちろんまだ劣っている部分も多いですが、わざわざ別にコンパクトカメラを持ち歩こうとは思わなくなりました。ただ、背面に搭載されてる3つのカメラの焦点距離がイマイチ使いづらいので、個人的には超広角レンズが18mm、広角レンズが35mm、望遠レンズが70mmだったら最高でしたね。


Link » Apple iPhone 13 Pro


Related Post » Apple、動画の被写界深度がコントロールできる『iPhone 13』シリーズを発表

October 29, 2021 | Categories » Technology | Tags » ,


 

Facebook、社名を『Meta』に変更すると発表

Facebook、社名を『Meta』に変更すると発表

本日のConnect 2021にて、CEOのマーク・ザッカーバーグが、当社の提供するプラットフォームとテクノロジーをすべて包括した新しいカンパニーブランドMetaを発表しました。Metaは、メタバースを実現すること、そして人々が友達や家族とつながり、コミュニティに参加し、ビジネスを成長させることができるよう、注力してまいります。

メタバースは、現在のさまざまなオンライン上でのソーシャル体験を掛け合わせたようなものになります。時には3次元に拡張され、時には現実世界に投影される、それがメタバースです。そこでは、離れた場所にいる人とも没入体験を楽しみ、さらに現実世界では不可能なことも一緒にできるようになります。これは、ソーシャルテクノロジーの長い歴史における次なる進化です。ここから当社の新たな一章が始まります。

ソーシャルメディア企業というイメージからメタバース企業へと移行する姿勢を示すための社名変更ということですが、Facebookはこれまで個人情報保護に関する数々の違反や独占禁止法違反などの問題を抱えてきたことで、世界中で同社に対する規制が拡大しているので、広告収益に依存したビジネスモデルからの脱却が目的でしょうね。

今後VRやARはゲームやエンターテイメントだけでなく、日常生活の様々なシーンで活用されていくと思いますが、Facebookが提案するメタバースが全く楽しそうじゃなくて衝撃的です(笑)。とりあえず既存のヘッドマウントディスプレイはいつでもどこでも気軽に使えるものじゃないので、まずはその問題を解決しないとスマートフォンのように多くの人が使うデバイスにはならないと思いますね。


Link » Meta: ソーシャルテクノロジー企業 | Metaについて


Related Post » Square、社名を『Block』に変更すると発表

October 29, 2021 | Categories » Technology | Tags » , , , , ,


 

必携トラベルグッズ 2021 – 子連れ旅行篇

必携トラベルグッズ 2021 – 子連れ旅行篇

最近新型コロナウイルスの感染が収束してきたこともあり、1週間ほど休みを取って家族で瀬戸内を車で周遊してきました。旅行中はずっと天気が良く暖かくて、瀬戸内の魅力をたっぷり堪能することができました。旅の様子はInstagramのストーリーズにアップしていますのでフォローはお気軽に。

今回の旅行は元々5月に予定を立てていたんですが、その後感染拡大して緊急事態宣言が出てしまって予約をキャンセルした経緯があったので、ボクも妻もワクチン接種を2回済ませているし、行くならコロナ禍が収束している今だなと思い決行しました。また冬になって再び感染拡大してしまって後悔したくないですからね。

1歳児を連れての旅行は何かと制約が多く、荷物も増えてしまいがちで大変ですが、必要最低限のモノだけを持ってコンパクトで身軽に移動できるよう心がけています。ボクも妻も回を重ねるごとに慣れてきて、スムーズに旅行できるようになってきましたね。今までに何度かボクが旅先に必ず持って行くトラベルグッズを紹介していますが、今回は子連れ旅行に欠かせないモノをいくつかまとめてみました。

Read More »


Related Post » The North Face Baby Compact Carrier

October 29, 2021 | Categories » Column, Technology, Thing, Travel | Tags » , , , , , , , , , , , , , ,


 

DJI、モジュール設計の超小型アクションカメラ『DJI Action 2』を発表

DJI Action 2

DJIが、モジュール設計を採用した超小型アクションカメラ『DJI Action 2』を発表。重量わずか56gのコンパクトなスクエアボディに、様々なモジュールを接続することで使い勝手を拡張することができます。

ボディはアルミニウム合金製で、1/1.7型CMOSセンサーと155度の画角が得られるレンズを搭載し、1,200万画素の静止画撮影と最大4倍のデジタルズーム、4K/60fpsの動画撮影、フルHDで240fpsのハイスピード撮影が可能。本体だけで水深10mまでの防水性能、どんなに激しいアクションでも常に映像の水平を保ち続ける機能「HorizonSteady」を搭載。

モジュールには、前面にタッチ操作対応の有機ELパネルとバッテリーを備えた「フロントタッチ画面モジュール」、最大駆動時間を180分まで延長可能な「電源モジュール」、オプションにはマクロレンズやワイヤレスマイクが用意されています。アクセサリーには磁気アダプターマウントや磁気ボールジョイントアダプターマウント、三脚にもなるリモコン付き延長ロッドや水深60mまでの使用に対応した防水ケース、ウェアラブル使用に対応した磁気ヘッドバンドや磁気ストラップなどが用意されています。

これは完全にGoProキラーですね。試してみたいですが、長引くコロナ禍で持ち出す機会が無いので、いまいちポチる気になれません。


Link » DJI Action 2


Related Post » DJI、デュアルスクリーンを搭載したアクションカメラ『Osmo Action』を発表

October 29, 2021 | Categories » Technology | Tags » , ,


 

Apple、新型『AirPods』を発表

Apple AirPods

アップルが新製品発表イベントで、新型『AirPods』を発表。

新たに空間オーディオ、耳の形に合わせて音楽を調節するアダプティブイコライゼーションに対応し、IPX4の耐汗耐水性能を搭載。「AirPods Pro」のようなデザインになり、軸の部分を指先でつまむことで音楽や通話をコントロールできるようになりました。

バッテリー駆動時間は6時間で、5分の充電で約1時間利用出来る充電機能を搭載。また、充電ケースはマグネットを内蔵し、ワイヤレス充電の規格「Qi」に加えてMagSafe充電器に対応しています。

価格は税込23,800円。前モデルから価格が大幅に高くなってしまったのは残念ですが、順当な進化を遂げていますね。周囲の音を遮断する必要が無ければ、インナーイヤー型は耳への負担が軽いので長時間でも快適に装着できますよ。


Link » Apple AirPods


Related Post » Apple、空間オーディオに対応したアクティブノイズキャンセリング搭載ヘッドフォン『AirPods Max』を発表

October 22, 2021 | Categories » Technology | Tags » , ,


 

Apple、新しいプロ向けチップ「M1 Pro」と「M1 Max」を搭載した新型『MacBook Pro』を発表

Apple MacBook Pro 14 / 16-inch

アップルが新製品発表イベントで、新しいプロ向けチップ「M1 Pro」と「M1 Max」を搭載した新型『MacBook Pro』を発表。

ラインナップは14インチと16インチの2モデルで、「M1 Pro」は、8つの高性能コアと2つの高効率コアから構成された10コアCPUと16コアのGPUを搭載し、最大32GBのメモリを搭載可能で、「M1 Max」は10コアCPUと32コアのGPUを搭載し、最大64GBのメモリを搭載可能で、SSDストレージは最大8TBに拡張できます。

筐体デザインは一新され、ミニLEDバックライト技術を採用した「Liquid Retina XDR」ディスプレイを搭載し、iPhoneのようにベゼルが狭くなって画面上部にノッチを採用し、最大120Hzのリフレッシュレートに対応。バッテリー駆動時間は14インチモデルは最大17時間のビデオ再生、16インチモデルは最大21時間のビデオ再生が可能で、アップルのノートブック史上最大のバッテリー駆動時間となっています。

そしてファンクションキーは「Touch Bar」から物理キーになり、マグネットで簡単に着脱して給電できる「MagSafe 3」ポート、「Thunderbolt 4」を3ポート、3.5mmのヘッドフォンジャック、HDMIポート、SDXCカードスロットを備えています。

前モデルからサイズと重量が少しアップしてしまったものの、あらゆる面が大幅にアップデートされ、「Liquid Retina XDR」ディスプレイを搭載し、物理的なファンクションキー、HDMIポート、SDXCカードスロットが復活と、軽さと薄さよりも性能と機能を重視したクリエイティブプロ向けに進化を遂げていて、これは待ってましたという感じですね。早速手軽に持ち運べる14インチモデルをポチりました。


Link » 14インチMacBook Proと16インチMacBook Pro – Apple(日本)


Related Post » Apple MacBook Pro Retinaディスプレイモデル

October 22, 2021 | Categories » Technology | Tags » ,


 

コンパクトになって「まぜ技ユニット」が進化した『Healsio Hotcook』の新モデルが登場

Sharp Healsio Hotcook 1.6L

材料を入れてメニューをセットするだけで自動で調理してくれるシャープの電気無水鍋『Healsio Hotcook』に、コンパクトになった新モデルが登場。

2.4Lモデルは幅395mmから345mm、1.6Lモデルは幅364mmから330mmに小型化し、食材を混ぜる機構「まぜ技ユニット」の最大回転スピードが約2倍にアップ。これによって加熱時に食材をかき混ぜるだけでなく、食材をつぶしたり、泡立てることもできるようになりました。

ホットクックはここ数年愛用していて、現在は1リットルモデルを使っていますが、毎朝のみそ汁はもちろん、パスタを茹でたり、野菜や魚、鶏肉を使った蒸し料理や煮込み料理、低温調理など、放っておくだけで栄養たっぷりの美味しい料理が作れて重宝しています。ただ、結婚して家族が増えたこともあって大きいモデルに買い替えたいと思っていたので、このアップデートはうれしいですね。


Link » シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L ブラック

Link » シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L ホワイト

Link » シャープ ヘルシオ ホットクック 2.4L レッド

Link » シャープ ヘルシオ ホットクック 2.4L ホワイト


Related Post » Sharp Healsio Hotcook

October 8, 2021 | Categories » Life, Technology | Tags » , , , ,


 

 « Prev 1 12 13 14 15 16 17 18 262 Next »

Instrumental™ Things NEXTRAVELER FILMS & TOOLS Sony α7CR DJI Mini 4 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

NEXTRAVELER
FILMS & TOOLS
未来につながる
創造的ツールと使い方

Sony α7CR

DJI Mini 4 Pro