ボクはここ数年『情報ダイエット』を実践していて、新聞はもう何年も読んでないし、テレビもここ数年で週に1時間も見なくなりました。どうしても気になった番組だけハードディスクレコーダーに録画しておいて、週末にまとめて1.5倍速再生でチェックする程度です。それが生活に与える影響は大きく、例えばテレビを1日2、3時間見ていた人がテレビを見なくなるだけで、1週間が8日になるくらいの時間が生まれます。そうやってメディアからの不必要な情報をそぎ落として生まれた時間は、趣味、運動、読書、学習などの自分のための時間として有意義に過ごすことができます。
もちろんインターネットを使った情報収集は欠かせませんが、今年に入ってからはその時間も徐々に減らしています。どんどん『情報ダイエット』をしていくと、世の中がいかに自分にとって関係の無い情報で溢れかえっているのかを実感できます。「Less is more(より少ないことは、より豊かなこと)」って情報にも言えることなんですね。そこで今回は、目的も無くついダラダラとネットを見てしまって貴重な時間を無駄に過ごしてしまうのを防ぎ、かつ効率的に情報収集するのに役立つツールをいくつか紹介します。
Related Post » 情報ダイエット