瀬戸内リトリート青凪

瀬戸内リトリート青凪

最近新型コロナウイルスの感染が収束してきたこともあり、1週間ほど休みを取って瀬戸内を車で周遊してきました。旅の終着地となる松山では、建築家の安藤忠雄氏が設計した『瀬戸内リトリート青凪』に宿泊してきました。

街から離れた小高い丘に建つ無駄を削ぎ落とした美術館のような「ミニマル・ラグジュアリー」というコンセプトのホテルで、総床面積3,500平方メートルにたった7部屋のスイートルームだけの静かで落ち着いた贅沢な空間でした。これぞ安藤建築といった感じのコンクリート打ちっ放しの四角い外観にシンプルなデザインのインテリアでかなり好みでしたね。子供連れでも1日1組限定で、半露天温泉がついたスイートに宿泊可能で、天井から床までガラス張りの窓から、美しい瀬戸内のランドスケープと夕陽をゆったりと眺めて過ごすことができました。

夕食はアートラウンジを家族で貸し切ることができる上に、子供の遊び相手までしてもらえたので、他の客に気を遣わずにゆっくりと瀬戸内の食材を使ったコース料理を堪能できました。食事は部屋まで運んでもらうこともできるので、朝食は家族だけで清々しい朝の景色を眺めながら楽しみました。自然に囲まれた静かな美しい建物の中で、良い音楽をかけて美しい景色を眺めて、ゆっくりと美味しいものを食べて、何もせず大切な家族と過ごす時間は最高に贅沢でした。これまでに高級と呼ばれるホテルにそれなりに泊まってきましたが、唯一無二のディスティネーションホテルだと思いますね。是非再訪したいです。


Link » 瀬戸内リトリート青凪【公式】ベストレート保証&限定特典付


Related Post » 無印良品の小屋

October 29, 2021 | Categories » Travel | Tags » , , | No Response »


 

Aman Tokyo

Aman Tokyo

妻の誕生日祝いとしてどこかに旅行したいと思っていたんですが、新型コロナウイルスの感染拡大による影響でまだ気軽にできる状況じゃなかったので、近所の『アマン東京』に宿泊しました。

部屋は伝統的な日本家屋の美と機能を取り入れたスタイリッシュな空間で、大きな窓からの眺望と高い天井は開放感があって最高に気持ち良かったです。食事はゆったりとルームサービスで済ませましたが、旅館のような和朝食が美味しかったですね。展望温水スイミングプールもスタイリッシュな雰囲気で、東京のパノラミックな素晴らしい眺望を楽しみながらリラックスできました。ただ、都市型ホテルということもあって、風を感じながらゆったりと過ごせるオープンエアスペースが無いのは残念でした。

ちなみに今回は「一休.com」から予約したんですけど、「Go Toトラベルキャンペーン」に加えて溜まっていたポイントとタイムセールのおかげで、宿泊代と食事代を全て合わせた金額が、通常の宿泊代の半分ほどで済んでしまいました。ボクのように東京で暮らしている人は、この機会に都内の泊まりたかったラグジュアリーホテルに宿泊してのんびりと過ごすのも良いと思いますね。


Link » アマン東京公式サイト|東京|アマン東京-Aman


Related Post » 逆再生した東京の街を歩く『TOKYO REVERSE』

November 1, 2020 | Categories » Travel | Tags » , | No Response »


 

朝の習慣

Morning Routine

新型コロナウイルスの影響によって、相変わらずワークフロムホームを続けていますが、仕事に向かう時間はしっかり集中してパフォーマンスを発揮できるように、十分な睡眠と適度な運動で心身の健康を保ち、健康的な食事を摂って腸内環境を整え、自身のコンディションを常に整えておくことをより一層心がけるようになりました。

なんだかアスリートのようですが、これはサラリーマンだろうがプロとしてお金をもらっている以上、ビジネスパーソンとして当たり前のことだと思いますね。

ということで今回はボクが1日を良い感じにスタートするために行っている朝の習慣を紹介します。

Read More »


Related Post » Vital Nutrients NAC

October 5, 2020 | Categories » Column, Life, Thing | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

Aer × Nine Hours Capsule Pack

Aer × Nine Hours Capsule Pack

都市生活や旅行向けのスマートなバッグでお馴染みの『Aer』から、スタイリッシュなカプセルホテル『9h(ナインアワーズ)』とのコラボレーションによるバックパックが登場。

容量は35リットルと40リットルの2モデルで、バックパック、ショルダーバッグ、ブリーフケースとしても使える3WAY仕様。撥水性のある生地で、同ホテルのアイコンであるカプセルがデザインに落とし込まれたメインポケット、背面には15インチまでのラップトップを収納できるパッド入りポケット、外側には小物用のマルチポケット、上部には素早くアクセスできる貴重品用のポケット、サイドにはウォーターボトルなどを入れておけるポケット、取り外し可能なヒップベルトを備えています。また、背面のストラップを使ってキャリーバッグのハンドルに固定できるので移動に便利。

近年バックパックは「Arc’teryx Veilance Nomin Pack」を愛用していますが、いかにもアウトドアなデザインだと普段使い用にはいまいちフィットしませんよね。


Link » Aer Capsule Pack (35L)

Link » Aer Capsule Pack Max (40L)


Related Post » ワークトラベル向けにデザインされた3WAYバッグ『Aer Flight Pack』

February 21, 2020 | Categories » Thing, Travel | Tags » , , | No Response »


 

MUJI HOTEL GINZA

MUJI GINZA

無印良品の世界旗艦店「無印良品 銀座」と、日本初となる無印良品のホテル『MUJI HOTEL GINZA』がオープン。同じビル内の地下1階から地上6階は世界旗艦店「無印良品 銀座」、上層階の6階から10階がホテルになっています。

全79室の客室は、家のようなくつろぎと気持ちの良さをキーワードにデザインされていて、内装は木、石、土といった自然素材を中心に、50年前に東京を走っていた路面電車の敷石や、船の廃材なども素材として取り入れた無印良品の思想にそった空間になっているそうです。

銀座は近所なので頻繁に行くんですが、ホテルには是非一度宿泊してみたいですね。


Link » 無印良品 銀座


Related Post » Tree Hotel

April 3, 2019 | Categories » Thing, Travel | Tags » , , , | No Response »


 

ホテルの空室に住める賃貸サービス『Anyplace』

Anyplace

ホテルの空室に住める賃貸サービス『Anyplace』。通常の3分の1の宿泊料金で1ヵ月単位で契約でき、生活に必要な家具、アメニティー、ルームクリーニング、インターネットなど、設備一式が揃っているのはもちろん、ホテルによっては朝食まで付いています。

ホテル暮らしは一般人にとってはコストが割高で現実的ではありませんでしたが、これならリーズナブルなので、ボクのように所有物がスーツケースに収まる人には理想的なんじゃないでしょうか。残念ながら現在はサンフランシスコとロサンゼルスでのみ展開していますが、東京の都心でもこういうサービスが始まってくれたらすぐにでも引越したいですね。


Link » Anyplace: Live in a Hotel
(via 日本経済新聞


Related Post » 生活に必要な設備一式が揃ったアパートメント『WeLive』

May 25, 2018 | Categories » Life | Tags » , , , | No Response »


 

世界一安いリッツカールトン『The Ritz-Carlton Kuala Lumpur』

The Ritz-Carlton Kuala Lumpur

先日クアラルンプールに遊びに行った際に宿泊した『The Ritz-Carlton Kuala Lumpur』。豪華な客室と質の高いサービスはもちろんですが、クアラルンプールのリッツカールトンは世界一安いとも言われていて、時期にもよりますが、安い部屋であれば2万円以下で泊まることができます。

また、ロビーラウンジ3階にある中華レストラン『Li Yen(麗苑)』は、店の雰囲気やタッフのサービスが素晴らしく、料理も美味しくて大満足でした。数々のアワードを受賞したクオリティが良心的な価格で楽しめるのでオススメです。

高度経済成長中のマレーシアですが物価はそこまで上がっていないので、こんなグレードのホテルでもコストパフォーマンスは抜群ですよ。


Link » ザ・リッツ・カールトン クアラルンプール


Related Post » Tree Hotel

May 7, 2018 | Categories » Travel | Tags » , , | No Response »


 

ラスベガスのベラージオホテルの噴水ショーとIntelのドローンが共演

現在ラスベガスで開催中の「CES 2018」で、ベラージオホテルの噴水ショーとIntelのドローンが共演。ライトアップされた噴水の上空を、LEDで発光した250機の編隊飛行によるイルミネーションが舞っています。これはもう21世紀の花火ですね。実際に見てみたいです。


Link » 2018 CES Media Alert: Intel Shooting Star Drones Set to Dazzle Audiences for 1st Time on the Las Vegas Strip | Intel Newsroom


Related Post » レディー・ガガ、スーパーボウルのハーフタイムショーでドローン300機の編隊飛行によるイルミネーション

January 12, 2018 | Categories » Entertainment, Technology | Tags » , , , , , | No Response »


 

バンクシー、パレスチナ自治区に世界最悪の眺めのホテルをオープン

The Walled Off Hotel

バンクシーがパレスチナ自治区ベツレヘムで、イスラエルが建設した分離壁の目の前にホテル『The Walled Off Hotel』をオープン。ホテルの全室から分離壁を見渡すことができ、バンクシーは「世界のあらゆるホテルの中でも最悪の眺め」と語っているそうです。ホテルにはバンクシーの新作数十点が飾られていて、イスラエルとパレスチナの男が枕投げをしている絵が描かれたベッドルームなど、相変わらずブラックユーモアたっぷりです。

最近はアメリカとメキシコの国境の壁建設が話題ですが、これでパレスチナ問題に改めて多くの人の感心が集まるといいですね。


Link » The Walled Off Hotel


Related Post » Hotel Anteroom Kyoto

March 8, 2017 | Categories » Art - Design, Travel | Tags » , , | No Response »


 

Leica M-P Marina Bay Sands Limited Edition

Leica M-P Marina Bay Sands Limited Edition

ライカが、シンガポールのランドマーク『Marina Bay Sands』とコラボした『M-P (Typ 240)』の特別モデルを発表。ラグジュアリーなオールシルバーのカラーリングで、ボディには『Marina Bay Sands』のビルが、レンズにはシンガポールらしくライオンのマークが描かれています。マリーナベイサンズのライカストアで数量限定販売されるそうですよ。


Link » Leica commemorates its latest store opening at Marina Bay Sands with a limited edition camera, Buro


Related Post » Leica、M型カメラの新モデル『Leica M』と、エントリーモデル『Leica M-E』を発表

August 15, 2016 | Categories » Technology | Tags » , , | No Response »


 


 1 2 3 Next »

Instrumental™ Things LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵 – 高城剛 Sony α7C DJI Mini 3 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

LIFE PACKING 2020
未来を生きるための
モノと知恵
– 高城剛

Sony α7C

DJI Mini 3 Pro