ベストガジェット 2020

Best Gadgets 2020

混迷の2020年も残り僅かになって来ました。今年もいくつかの素晴らしいガジェットとたくさんのガラクタが発表されましたが、その中から日々の生活を便利で豊かにしてくれたものをセレクトしてみました。ということで今年も年末恒例のベストガジェットを発表したいと思います。

Read More »


Related Post » ベストガジェット 2021

December 28, 2020 | Categories » Column, Life, Technology | Tags » , , , , , , , , , | No Response »


 

Sony、Suicaに対応したスマートウォッチ機能を内蔵した腕時計バンドの新型『wena 3』を発表

Sony wena 3

ソニーが、スマートウォッチ機能を内蔵した腕時計バンドの新型『wena 3』を発表。

従来の腕時計のバンドを付け替えることでスマートウォッチ化することができ、着信やメッセージなどの通知機能、歩数や消費カロリー、睡眠状態などの計測ができる機能、電子マネー機能を搭載し、バックル部分に通知内容を表示する有機ELディスプレイを搭載。バンドの内蔵バッテリーによる連続動作時間は約1週間で、日常生活防水仕様。

前モデルから30%小型化され、新たに「Suica」に対応し、チャージや残高確認などは専用アプリから操作できます。また、「Amazon Alexa」にも対応し、話しかけるだけで天気の確認やスマート家電を操作可能。さらに今後ソフトウェアのアップデートで忘れ物防止タグ「MAMORIO」にも対応します。

ラインナップはステンレス製の『metal』、レザー製の『leather』、ラバー製『rubber』の3モデルで、店頭予想価格は『metal』が税別33,000円前後、『leather』が30,000円前後、『rubber』が24,000円前後になるそうです。11月27日発売予定。従来の腕時計にそのまま装着できるというアプローチは、Apple Watchと差別化できていてスゴくいいと思いますね。


Link » Sony wena 3


Related Post » Sony、時計バンドに機能を内蔵したスマートウォッチ『wena wrist』を発表

October 9, 2020 | Categories » Technology | Tags » , , , , | No Response »


 

朝の習慣

Morning Routine

新型コロナウイルスの影響によって、相変わらずワークフロムホームを続けていますが、仕事に向かう時間はしっかり集中してパフォーマンスを発揮できるように、十分な睡眠と適度な運動で心身の健康を保ち、健康的な食事を摂って腸内環境を整え、自身のコンディションを常に整えておくことをより一層心がけるようになりました。

なんだかアスリートのようですが、これはサラリーマンだろうがプロとしてお金をもらっている以上、ビジネスパーソンとして当たり前のことだと思いますね。

ということで今回はボクが1日を良い感じにスタートするために行っている朝の習慣を紹介します。

Read More »


Related Post » Vital Nutrients NAC

October 5, 2020 | Categories » Column, Life, Thing | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』のサバイバル&ワークアウトバッグが発売

NEXTRAVELER TOOLS Survival & Workout Bag

高城剛氏による『NEXTRAVELER TOOLS』のサバイバル&ワークアウトバッグが、メルマガ読者のみがログインできるオンラインストアで限定発売。バッグの中に備蓄用の水や玄米などを入れておくだけでなく、自分に合った負荷が調整出来る可変式のケトルベルや、ダンベルの代替としてトレーニングに使うことができます。

素材には防爆シートや防刃ベストで知られる「超高分子量ポリエチレンファイバー」を使っていて、同等サイズの製品の半分の重さで倍の強度を達成しているそうです。また、開閉部分には止水ジッパーを装備し、さらに通常の『NEXTRAVELER TOOLS』製品の耐久性を上回る縫製を行って、さらなる強度を出しているとのことです。

備蓄用のバッグをワークアウトに活用するというアイデアはおもしろいですね。シンプルなデザインでマチ付きなので、普段使いのバッグとしてはもちろん、アウトドアや旅先でのサブバッグとしても重宝しそうです。


Link » SURVIVAL & WORKOUT BAG – THIS IS NOT A STORE


Related Post » 高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』のランチバッグが発売

October 2, 2020 | Categories » Thing, Travel | Tags » , , , | No Response »


 

Apple、血中酸素濃度測定が可能になった『Apple Watch Series 6』を発表

Apple Watch Series 6

アップルが新製品発表イベントで、スマートウォッチの新モデル『Apple Watch Series 6』と低価格版「Apple Watch SE」を発表しましたが、気になるのはやっぱり進化した『Series 6』ですね。

『Apple Watch Series 6』は、新たに搭載した血中酸素濃度センサーにより体に取り込まれた酸素のレベルのチェックが可能になり、ディスプレイの常時表示は最大2.5倍明るくなって太陽の下でも見やすくなりました。また、充電がより高速になって1.5時間以内にフル充電が完了します。

現在「Series 5」を愛用していますが、先日アップデートされたOSによって睡眠記録が可能になったし、日本でも医療機器としての承認を取得したのでそろそろ心電計として使えるようになりそうです。それから最近ストラップを「AURA Strap」に交換したので、体内の脂肪、筋肉量、水分量まで測定できるようになりました。『Series 6』になってますます健康管理に役立つガジェットに進化したので、早速購入したいと思います。


Link » Apple Watch Series 6 – Apple(日本)


Related Post » 『Apple Watch Series 3』を1週間使ってみた

September 18, 2020 | Categories » Technology | Tags » , , , , | No Response »


 

Apple Watchで体内の脂肪、筋肉量、水分量を測定可能にするストラップ『AURA Strap』

AURA Strap

高城剛氏が先日のメルマガで紹介していた、Apple Watchで体内の脂肪、筋肉量、水分量を測定可能にするストラップ『AURA Strap』。

ストラップに取り付けられた生体インピーダンスセンサーを使用して、ユーザーの脂肪と筋肉の割合や水分量の測定が可能で、使い方はApple Watchでアプリを開き、ストラップのボタンを押して電極を触ると測定が始まり、Apple WatchとiPhoneアプリから結果を確認できます。センサーは交換可能なコイン電池で6か月間動作し、Apple Watchと同等の水深50mの防水性能を備えています。

カラーバリエーションはブラック、レッド、グリーンの3色で、価格は99ドル。近年ランニングやスポーツ用には「Nikeスポーツループ」を装着していましたが、これは是非使ってみたいと思います。


Link » AURA Strap


Related Post » Apple、血中酸素濃度測定が可能になった『Apple Watch Series 6』を発表

September 7, 2020 | Categories » Technology | Tags » , , , , | No Response »


 

高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』のマスクフィルター入りカシミヤ製ネックウォーマーが発売

NEXTRAVELER TOOLS Cashmere Neck Warmer with Mask Filter

高城剛氏による『NEXTRAVELER TOOLS』のマスクフィルター入りカシミヤ製ネックウォーマーが、メルマガ読者のみがログインできるオンラインストアで限定発売。

素材には夏の最高気温が30度、冬はマイナス30度と寒暖差が激しい新疆ウィグル地区の大自然で、オーガニックの飼料を食べて育てられた山羊のカシミヤの希少な産毛を使用。根元に近いため油分含有量が多く保湿力が抜群で、光沢感があってとても滑らかで、ネットに入れて押し洗いをすれば自宅で洗濯が可能です。

同梱されている「活性炭呼吸フィルター」は、ウイルスや花粉、PM2.5などの大気中の汚染物質をカットすることが可能で、ネックウォーマー内側の簡易ポケットに取り付けることができます。また、不足しても別途好きなフィルターを購入して使用することが可能です。

近年ボクはアークテリクスのメリノウール製ネックゲイターを愛用していますが、これなら寒さや乾燥だけでなくウイルスや花粉も防いでくれるので、これからの季節に重宝しそうですね。


Link » CASHMERE NECK WARMER with MASK FILTER – THIS IS NOT A STORE


Related Post » 高城剛による『NEXTRAVELER TOOLS』のシーアイランドコットン製Vネックカーディガンが発売

September 4, 2020 | Categories » Thing, Travel | Tags » , , , , | No Response »


 

Amazon、リストバンド型フィットネストラッカー『Halo』を発表

Amazon Halo

アマゾンがリストバンド型フィットネストラッカー『Halo』を発表。画面のないシンプルなデバイスに交換可能なバンドが装着されていて、活動量、体脂肪率、体温、睡眠時間などを計測することができます。バッテリー駆動時間は最大7日間で、水泳が可能な防水性能を搭載し、スマートフォンアプリと連携することで様々なデータと1日の活動スコアの確認ができます。

また、スマートフォンアプリでユーザーが自分の全身写真を撮影することで、機械学習によって画像データから3Dモデルを生成して体脂肪率を推定する機能「Body」や、ユーザーの声をモニタリングし、声のピッチ、強度、テンポ、リズムを機械学習で分析して、ユーザーの声が相手にどう聞こえているかを予測する機能「Tone」を搭載。さらに多様なサードパーティーが提供するフィットネスやワークアウトを利用することができます。

現在アメリカで65ドルで先行販売中で、連携するサブスクリプションサービスは月額3.99ドルで利用可能。声の調子からメンタルの状態を確認できるのはおもしろいですが、ユーザーは健康へのアドバイスと引き換えにさらに多くの情報をアマゾンに提供することになりますね。


Link » Amazon Halo


Related Post » Amazon、定額制音楽ストリーミングサービス『Music Unlimited』を発表

September 4, 2020 | Categories » Technology | Tags » , , , , , , | No Response »


 

Salt & Stone SPF 50 Face Stick

Salt & Stone SPF 50 Face Stick

サーフィンをする時に欠かせない、『Salt & Stone』のスティックタイプの顔用日焼け止め。

化学薬品を使わず、天然由来成分のみを使用していて、肌を紫外線から守りながら潤いを与え、80分はきっちり効果が持続する防水力を備えています。クリームタイプよりも効果バツグンで白浮きもせず調子良いですね。


Link » Salt & Stone SPF 50 Face Stick


Related Post » Vertra Face Stick

August 31, 2020 | Categories » Thing | Tags » , , , , | No Response »


 

愛用トレーニングギア

My Training Gear

新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、引き続きワークフロムホームと自主的ロックダウン生活を続けているので、心身の健康を保つために自宅周辺での散歩やランニング、自宅でのトレーニングなど、仕事の合間をみて身体を動かすように心がけています。感染症から身を守るためには、腸内環境を整えて健康的な食事を摂り、運動と瞑想を習慣にして心身の健康を保ち、免疫力を高めることが重要です。

ただ、僕に限らず自宅でトレーニングしたいけどなかなかモチベーションが上がらないという人も多いんじゃないでしょうか。そんな時はトレーニングギアを揃えて形から入ってみるのも良いと思いますね。

ということで今回はボクが愛用しているトレーニングギアを紹介します。

Read More »


Related Post » 保護マスクとしても使えるトレーニングマスク『Training Mask VENT Filtration Trainer』

July 31, 2020 | Categories » Column, Technology, Thing | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 


 « Prev 1 2 3 4 5 6 7 31 Next »

Instrumental™ Things LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵 – 高城剛 Sony α7C DJI Mini 3 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

LIFE PACKING 2020
未来を生きるための
モノと知恵
– 高城剛

Sony α7C

DJI Mini 3 Pro