大きなトラブルや体調を崩すこともなくインドから帰国しました。インドへ行くのは今回が初めてだったんですが、やはりなかなかタフな旅でしたね。昨年と今年にボクが旅先に必ず持って行くトラベルグッズを紹介していますが、今回はアップデートしたモノに加えて、インドでは欠かせないモノなどをいくつかまとめてみました。
Related Post » シリコン製小分けチューブ『humangear GoToob』
Technology|Thing|Travel|Life|Art – Design|Entertainment|Column |
About|Archives |
大きなトラブルや体調を崩すこともなくインドから帰国しました。インドへ行くのは今回が初めてだったんですが、やはりなかなかタフな旅でしたね。昨年と今年にボクが旅先に必ず持って行くトラベルグッズを紹介していますが、今回はアップデートしたモノに加えて、インドでは欠かせないモノなどをいくつかまとめてみました。
Related Post » シリコン製小分けチューブ『humangear GoToob』
July 24, 2013 | Categories » Column, Entertainment, Technology, Thing, Travel | Tags » amenity, bag, book, Brooks Brothers, camera, clothes, Cosina, edc, energy, glasses, Highmount, humangear, iPad, iPhone, Just Mobile, Kincho, Kobayashi Pharmaceutical, Leica, Lifeventure, outdoor, Ray-Ban, review, Sea To Summit, shirt, simple life, Sony, tablet, The North Face, umbrella, utility, Voigtländer | 1 Response »
|
現在夏期休暇を利用してインドのデリーに遊びに来ています。デリー以外にも北インドの街をいくつか回ってこようと思っています。というわけでINSTの更新も1週間ほどお休みしますのでよろしくお願いします。旅の様子はTwitterの方で発信していますのでフォローはお気軽に。
現在愛用している旅行用のキャリーバッグは以前に紹介したとおり「TUMI ALPHA BRAVO Bremerton」ですが、今回は移動のことなどを考えてアウトドア用に愛用しているノースフェイスのダッフルバッグ『BC Duffel』を使うことにしました。中は変に間仕切りが無く、大きなU字型の開口部のおかげで荷物をガシガシ放り込むことができます。ショルダーハーネス付きでリュックとして背負うこともできるため旅行用バッグとしてもなかなか調子良いと思いますね。ファスナーにはしっかりセキュリティロック用の穴もあるので、ボクはハイマウントの「ケーブルロック ライト」を取り付けています。また、サブバッグには手のひらサイズに折りたたむことができる「Sea To Summit ウルトラSIL ショッピングバッグ」を持って行きました。
Link » The North Face BC Duffel S
Related Post » The North Face Standard 飯盒
July 16, 2013 | Categories » Thing, Travel | Tags » bag, outdoor, The North Face | No Response »
|
ノースフェイスから旅をコンセプトにしたコレクション『LATITUDE(ラティチュード)』が新登場。合わせて男の一人旅にフォーカスしたイメージムービー『Trip Your Travel』が公開されています。これは旅に出たくてウズウズしてきますね。また、店頭ではムービーのルックブックの配布もスタートしているようです。
Link » THE NORTH FACE – Trip Your Travel
Related Post » The North Face BC Duffel
May 8, 2013 | Categories » Entertainment, Travel | Tags » The North Face, travel, video | No Response »
|
ボードなどで寒い地方に行くときや、足元が冷えるこの季節には欠かせないノースフェイスのヌプシブーティー。ダウンの防寒性と軽い履き心地が気に入っていてここ数年愛用しています。近年はより普段使いのしやすいショートモデルにアップデートしました。UGGのインソールを敷いて履いていますがぬくぬくして気持ち良いです。
Link » The North Face ヌプシブーティ4 ショート
Related Post » 『The North Face Nuptse Bootie』にGore-Texを採用した防水モデル
January 26, 2013 | Categories » Thing | Tags » boot, outdoor, The North Face | No Response »
|
明けましておめでとうございます。2013年もINSTは情報過多時代のシンプルで豊かなライフスタイルをコンセプトに、本当に役立つモノやニュースをコンパクトに紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2012年を振り返ってみるとたくさん旅をした1年でした。昔から休暇となれば一人で旅をしていましたが、昨年は気が付けば毎月国内外問わずどこかに旅をしていました。今はLCCを使えば一昔前に比べて驚くほど安く海外へ行くことができるようになりましたからね。ポイントは直行便にこだわらず、まずは安い航空チケットで日本を出国してから目的地までのチケットを買うことだと思います。
そして旅先で欠かせないハイテクガジェットですが、iPhoneのSIMフリーモデルを海外で使うとこれほど便利なモノは無いと改めて実感します。さらに行った先々の国でパケット定額のSIMカードが驚くほど安く買えるので、もう国際ローミングサービスなんてバカバカしくて使う気になりませんね。さらに書棚までデジタル化してiPadで持ち運ぶことができる時代です。休日はLCCとハイテクガジェットを使って気軽に海外へ行って遊ぶ。これこそ21世紀の新しいトラベルスタイルなんだと思います。
ということで2013年最初のポストは、昨年に紹介した旅行関連のポストをまとめてみました。
Related Post » iPhone 5 SIMフリーモデルでカットしたnano-SIMは問題無く認識される
January 4, 2013 | Categories » Column, Entertainment, Life, Technology, Thing, Travel | Tags » AirAsia, airline, airport, AIS, app, Apple, audio, bag, book, camera, Celcom, Cellcard, clothes, gadget, health, iPad, iPhone, Karrimor, LCC, luggage, MSR, review, SIM, simple life, Skins, speaker, sports, Taiwan Mobile, Tempur, The North Face, topic, Tsuyoshi Takashiro, utility, Vinaphone | No Response »
|
手にほどよくフィットするこのEチップグローブは装着したままスマートフォンなどのタッチパネルの操作が可能です。その秘密は人差し指と中指、親指に仕込まれたXスタティックという特殊な素材。これにより寒い思いをせずにモバイル環境を存分に楽しむことができます。全体の素材はストレッチフリース。やや薄手の生地のためトレッキングや自転車などに必要なグローブ全体の操作性も良くなっています。
2012年モデルでは親指、人差し指、中指の3本が使えるようになり、素材も変更されて防寒性能やグリップ性能もアップしているようです。
http://goldwinwebstore.jp/shop……N61222_K_M
Related Post » タッチパネル操作が可能なグローブ『The North Face Etip Glove』
November 1, 2012 | Categories » Thing | Tags » groves, iPad, iPhone, smartphone, tablet, The North Face | No Response »
|
これからタイに遊びに行ってきます。現在バンコク在住の友人がいるので、市内を色々と案内してもらったり、少し足を伸ばして離島のビーチでのんびりしようと思っています。旅先に持って行く持ち物は定期的に見直してアップデートしていますが、近年はテクノロジーの進化のおかげもあって、荷物はどんどん軽量でコンパクトになっています。より身軽になってもっと移動しやすくなっているということですよね。そこで今回は、ボクが旅先に必ず持って行くトラベルグッズを紹介したいと思います。
Related Post » Skins A400シリーズ
March 17, 2012 | Categories » Column, Entertainment, Life, Technology, Thing, Travel | Tags » amenity, Apple, audio, bag, book, camera, clothes, gadget, health, iPad, Karrimor, lifehack, luggage, MUJI, outerwear, PackTowl, review, SIM, simple life, Skins, speaker, sports, Tempur, The North Face, underwear, utility | No Response »
|
昨年の震災をきっかけに自分が日々消費している電力が気になるようになり、今では自宅でエアコンを全く使わなくなりました。寒さなら暑さと違って重ね着すればいいし、最近のハイテク素材は暖かいのはもちろんのこと、軽量かつ薄手でかさばらないので結構快適です。そんな中で重宝しているのが足腰周りを暖かくしてくれる『The North Face Light Heat Pant』。もともとアウトドアでジャケットとセットで使っていたんですが、最近ではルームウェアとして大活躍中です。足元は同ブランドの「テントミュール」を履いているので問題無いんですが、手先が冷えるので何か良い方法は無いかと模索中です。
http://item.rakuten.co.jp/raku……=269855030
Related Post » The North Face NSE Traction Mule
February 4, 2012 | Categories » Thing | Tags » outdoor, The North Face | No Response »
|
足先が冷えがちなこの季節には欠かせないノースフェイスのテントミュールですが、最新モデルではアップデートされてアウトソールが付きました。これなら室内だけでなく屋外でも履くことができますね。
http://item.rakuten.co.jp/gram……=304265414
Related Post » The North Face Geodome 4
December 25, 2011 | Categories » Thing | Tags » outdoor, shoes, The North Face | No Response »
|
すっかり定番になった『Supreme』と『The North Face』のコラボレーションプロジェクト。今回リリースされたのはこのキャリーバッグと定番のダウンジャケットの2アイテム。日本では11月26日発売。
http://slamxhype.com/fashion/t……r-supreme/
Related Post » Supreme × The North Face Dolomite Sleeping Bag
November 23, 2011 | Categories » Thing, Travel | Tags » luggage, Supreme, The North Face | No Response »
|