ステンレス製コーヒーフィルター『Able Kone』ホワイトモデル

Able Kone White Special Edition

マイフェイバリットコーヒードリッパー「Hario V60」と組み合わせて使っているステンレス製のコーヒーフィルター『Able Kone』に、いつの間にかホワイトリムの限定モデルなんて発売されていたんですね。紙のフィルターとは違って使い捨てではなく、よりコーヒーオイルと微粉が入ってコクのある味わいが出るため、スペシャリティコーヒーには特に適しています。

「Hario V60」以外にも、ケメックスやボンマックのコーヒードリッパーと組み合わせて使うことができますよ。


Link » Able Kone ホワイト スペシャルエディション


Related Post » ステンレス製コーヒーフィルター『Able Kone』

March 31, 2017 | Categories » Life, Thing | Tags » , | No Response »


 

GoPro純正ハンディスタビライザー『Karma Grip』が発売

GoPro Karma Grip for HERO5 Black

GoProでブレのない動画が撮れる、GoPro純正ハンディスタビライザー『Karma Grip』が発売。手ブレや振動を抑えるだけでなく、ハンドグリップに搭載されたボタンで録画の開始と停止、動画にハイライトのタグをつけることができます。HERO5 Black、HERO4 Black/Silverが装着可能で、HERO5 Sessionでも利用可能にするハーネスも発売予定とのことです。価格的にも機能的にも純正ならではのメリットが少ないのが残念ですね。


Link » GoPro Karma Grip


Related Post » GoPro、折りたたみ式ドローン『Karma』と手持ちスタビライザー『Karma Grip』を発表

March 31, 2017 | Categories » Technology | Tags » , , , | No Response »


 

SpaceX、再利用ロケット『Falcon 9』の再打ち上げに成功

SES-10 Launch

次世代のスティーブ・ジョブズとも呼ばれるイーロン・マスク氏がCEOを務める『SpaceX』が、再利用を目的としたロケット『Falcon 9』の再打ち上げおよび回収に成功。今回使用したロケットは昨年4月に洋上の無人船へ垂直着陸させたもので、再利用するための改修に4ヶ月を要したそうです。これが繰り返し利用できれば打ち上げコストを大幅に下げることができるので、氏の考える火星移住計画の実現に一歩近づきましたね。スゴ過ぎます。


Link » Used SpaceX Rocket Launches Satellite, Then Lands in Historic 1st Reflight


Related Post » SpaceX、再利用を目的としたロケット『Falcon 9』を洋上の無人船へ垂直着陸

March 31, 2017 | Categories » Technology | Tags » , , | No Response »


 

イーロン・マスク、脳とコンピューターの接続を目指す会社『Neuralink』を設立

Neuralink

世界でEVを売り、ロケットを爆発打ち上げ、人を詰め込んだ巨大エアシューターのアイデアを出し、ロサンゼルスに穴を掘る男イーロン・マスク氏が、今度はAIシステムを新会社Neuralink設立を発表しました。Neuralinkが開発するのは、人の脳に微細な電極を埋め込み、その思考を直にAIシステムに伝送する技術。(中略)

Neuralinkはカリフォルニア州で医療研究企業として登録され、すでに神経科学で実力を認められている研究者数名を雇用しています。そして、おそらくはいきなり人体実験まがいのことをするのではなく、その技術が人にとって無害かつ生活を改善できることを証明するためのプロトタイプ、たとえばてんかんやパーキンソン病の症状を和らげる脳内電極といったものを開発すると考えられます。

イーロン・マスク氏は脳インターフェース技術はあと4~5年もすれば実用化できると発言しています。ただ、自分の脳にそれを埋め込み、有線もしくは無線でコンピューターに接続されることを大半の人が望むようになるにはさらにもうしばらくの時間がかかるはずです。

「攻殻機動隊」の実写映画「Ghost In The Shell」が公開目前ですが、電脳化が現実味を帯びてきましたね。


Link » イーロン・マスク「脳とAIの接続」目指す新企業Neuralink設立。人の能力をAIで強化する技術を開発へ – Engadget 日本版

Link » Neuralink


Related Post » Neuralink、脳から直接コンピューターをコントロールできる埋め込み型デバイスを発表

March 29, 2017 | Categories » Technology | Tags » , , , | No Response »


 

新しいMacBook ProのためのThunderbolt 3ハブ『HyperDrive』 が日本でも発売

HyperDrive

新しいMacBook ProのためのThunderbolt 3ハブ『HyperDrive』が日本でも発売。MacBook Proにピッタリなコンパクトな本体に、Thunderbolt 3、USB-C、USB 3.1を2ポート、HDMI、SDカードとマイクロSDカードリーダーを搭載。Thunderbolt 3を2ポート使用するため、最大50Gbpsのデータ転送速度と最大100Wの電力供給に対応しています。カラーバリエーションはMacBookの本体色に合わせたシルバーとスペースグレイの2色。

昨年末に「Kickstarter」でバックしていたモノがやっと先週届いたので使い始めてまだ数日ですが、やはり新しいコネクタへの移行期間には素直にこういうハブを使うのがいいですね。


Link » HyperDrive Thunderbolt 3 USB-C Hub for 2016 MacBook Pro


Related Post » 新しいMacBook ProのためのThunderbolt 3ハブ『HyperDrive』

March 29, 2017 | Categories » Technology | Tags » | No Response »


 

スマートフォンから操作可能なレコードの上を回転するターンテーブル『LOVE』

ComingSoon-Tech LOVE

スマートフォンから操作可能なレコードの上を回転するターンテーブル『LOVE』。ツルンとした流線型のフォルムが美しく、バッテリー駆動により12インチレコードの15面以上を再生可能。スマートフォンとBluetoothで接続し、専用アプリから再生や停止、トラックの選択やスキップ、音量や回転数の調整などの操作ができます。さらに音楽認識ソフトウェアを搭載していて、再生中の曲名を表示することも可能。Wi‐FiスピーカーやBluetoothスピーカーとワイヤレス接続が可能で、付属の高音質な「aptX」に対応したBluetoothオーディオレシーバーを使えば、オーディオケーブルでスピーカーに有線接続もできます。アナログレコードの魅力とテクノロジーの便利さがうまく融合していて素晴らしいですね。現在「Indiegogo」にて329ドルでプレオーダー受付中。

ボクは学生の頃に買った2台の「Technics SL-1200MK3」を今だに所有していますが、全くのノーメンテにも関わらず、壊れるどころか調子が悪くなったことすらありません。どうにかできないかと思っているんですけど、思い入れがあるのでなかなか難しいですね。


Link » LOVE – The World’s First Intelligent Turntable | Indiegogo


Related Post » アナログターンテーブル『Technics SL-1200』シリーズ復活

March 27, 2017 | Categories » Technology | Tags » , , | No Response »


 

Panasonic LEDランタン

Panasonic LED Lantern

パナソニックの懐中電灯としても使用可能な『LEDランタン』。電球そのままのミニマルなデザインで、電球部分を上から押すことでオンオフや明るさを二段階で調節可能。電池駆動なので自由に設置方法することができ、普段はスタンドに置いてアウトドアや非常時には懐中電灯としても使用可能。


Link » Panasonic LEDランタン


Related Post » Panasonic、スマートフォン型デジタルカメラ『Lumix DMC-CM1』を限定発売

March 27, 2017 | Categories » Technology | Tags » , | No Response »


 

愛用クラウドサービス

Apple iCloud Drive

所有している写真や音楽、映像や書籍は全てデジタル化してあり、自宅には必要最低限のモノと、ベッドや洗濯乾燥機などの快適に生活するために最低限必要な家具と家電しか置いていません。さらに近年はあらゆるモノにおいて簡単に持ち運べて、そのまま旅先に持ち出せるモノだけを持つようになったため、所有物はサーフボードとスノーボードを収納するバッグを除けばスーツケース2個に収まります。

当たり前ですがモノが無ければ収納スペースは必要無いし、掃除や管理するのも簡単なので時間もお金もかかりません。さらに気分も軽くなって行動力も上がるし、すぐに引っ越せるので世の中の変化や天災などのあらゆる危機にも柔軟になります。

もちろんデータ管理にはプライベートでも仕事でもクラウドサービスをフル活用していますが、昨年から日本の環境が充実してきたこともあり、あらゆるデジタルデータをクラウドサービスに保存しています。デバイスがインターネットに繋がればいつでもどこからでもデータにアクセスできるし、万が一ローカルにあるデータが無くなってしまった場合のバックアップにもなります。デバイスが壊れてもまた買い直せばいいですが、無くなったデータは二度と戻ってきませんからね。

ということで今回は、そんな21世紀の新しいシンプルライフに欠かせないクラウドサービスを紹介します。一昨年昨年にポストした毎日の生活に欠かせない家電と合わせてチェックしてみてください。

Read More »


Related Post » Amazon、『Amazon Drive』による容量無制限のクラウドストレージサービスを日本でも開始

March 24, 2017 | Categories » Column, Entertainment, Technology | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

Tiger tacook

Tiger tacook JPQ-A060-K

これまで玄米を炊くのにはストウブの鋳鉄鍋か、調理機能付弁当箱「HOTデシュラン2」を愛用していましたが、今年に入ってから玄米生活をさらに充実させるべく炊飯器『Tiger tacook』を購入しました。美味しく炊けるのはもちろんですが、モーションセンサーとタッチパネルにより使用時にだけ必要な情報が点灯する、操作ボタンが一切無いミニマルなデザインが気に入っていて、マットブラックは他のキッチンツールとの相性もバッチリです。自宅で玄米を食べる時は、必ず数時間水に浸けてから発芽させてから炊いています。発芽玄米は完全食と呼ばれるほど非常に栄養価が高く、発芽によってやわらかくなり美味しくなるのでオススメです。

これまで愛用していた「HOTデシュラン2」はモバイル用として普段はオフィスに置いておき、炊飯器を2台使いして玄米生活を送っています。


Link » Tiger tacook JPQ-A060-K


Related Post » 愛用キッチンツール

March 22, 2017 | Categories » Life, Technology | Tags » , , , , | No Response »


 

Nalgene Food Storage

Nalgene Food Storage 1.5L

様々な用途で長年愛用しているナルゲンボトルですが、広口1.5Lボトルを玄米と有機デュラム小麦セモリナの全粒粉パスタを保存するのに使っています。頑丈で気密性が高くフードコンテナとして最高です。自宅では朝食以外を自炊することは少ないですが、キッチンツールは大好きですね。


Link » Nalgene Food Storage 1.5L


Related Post » Nalgene Tritan 広口1.0L

March 22, 2017 | Categories » Life, Thing | Tags » , , , , | No Response »


 


 1 2 3 Next »

Instrumental™ Things NEXTRAVELER FILMS & TOOLS Sony α7CR DJI Mini 4 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

NEXTRAVELER
FILMS & TOOLS
未来につながる
創造的ツールと使い方

Sony α7CR

DJI Mini 4 Pro