上からの視点で目盛りを確認することができる画期的なメジャーカップ『OXO アングルドメジャーカップ』のステンレス製ミニサイズ。60ccまで計れるので、料理にはもちろんカクテル作りなどにもバッチリ。
Link » OXO Steel Angled Measuring Jigger
Related Post » Onyx Stainless Steel Ice Cube Tray
Technology|Thing|Travel|Life|Art – Design|Entertainment|Column|Other |
About|Archives |
上からの視点で目盛りを確認することができる画期的なメジャーカップ『OXO アングルドメジャーカップ』のステンレス製ミニサイズ。60ccまで計れるので、料理にはもちろんカクテル作りなどにもバッチリ。
Link » OXO Steel Angled Measuring Jigger
Related Post » Onyx Stainless Steel Ice Cube Tray
May 28, 2015 | Categories » Life, Thing | Tags » cook, kitchen, OXO | No Response »
|
イスラエルの『Carmel Winery』が、料理をキレイに撮影するためのスマートフォン用の皿を開発。『Limbo』は、奥の部分が高くなっているので料理に背景の邪魔な要素が写り込みません。『360°』は、動画撮影用に陶芸家が使うロクロのように皿の部分が回転。どちらも手前にスマートフォンを差し込むスロットがついています。食事体験と写真ワークショップが組み合わさったイベント「Foodography」で実際に使われているそうですよ。今は誰もがスマートフォンを使って気軽に撮影する時代になりましたが、この手のサービスもここまで進化していたとは驚きですね。
Link » Instrgram用食器まで登場した「料理写真のワザを磨くワークショップ」の中身(動画あり) « WIRED.jp
Related Post » ギークのための料理本『Cooking for Geeks』
May 27, 2015 | Categories » Entertainment, Life, Thing | Tags » camera, cook, food, iPhone, kitchen, smartphone, video | No Response »
|
所有している写真や音楽、映像はもちろん、書籍もデザイン関連や写真集などを除いて全てデジタル化してあり、自宅にはベッドや洗濯乾燥機などの快適に生活するために最低限必要な家具と家電しか置いていません。服やガジェットも選りすぐった必要最低限のモノだけを持つようにしています。もちろん新しいモノも買っていますが、代わりに古くなったモノを手放して持ち物が増えないようにして、コンパクトで身軽な生活を心がけています。
当たり前ですがモノが無ければ収納スペースは必要無いし、掃除や管理するのも簡単なので時間もお金もかかりません。さらに様々なハイテク家電やサービスを使うことで、家事に浪費される時間と労力をそぎ落としています。自分にとって重要でないことに時間と労力をかけることほど無駄なことはありませんからね。
ということで今回は、ボクの毎日の生活に欠かせないハイテク家電を紹介します。
Related Post » 食器洗い乾燥機 『Panasonic NP-TCR2-W』
March 23, 2015 | Categories » Column, Entertainment, Life, Technology | Tags » Android, app, bath, book, cleaner, clothes, Dropbox, electronics, Evernote, gadget, Google, iPad, iPhone, iRobot, kitchen, laundry, lifehack, Mac, Panasonic, pc, PFU, robot, scanner, simple life, tablet, web | No Response »
|
Bluetooth接続したスマートフォンやタブレットと連動することができるミニマルデザインのコーヒースケール『Acaia Pearl』。コーヒー豆と湯の量、湯を注ぐタイミング、蒸らし時間などの抽出データや、写真やコーヒー豆の詳細メモ、自分のレシピなどを記録することができます。また、レシピはインターネットで共有することもできるので、世界中のユーザーの様々な淹れ方を試すことが可能。先日東京にオープンした話題の「Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)」でも使われていて、店頭販売もされていましたね。「Hario V60」シリーズとセットになった限定パッケージなんてのもありますよ。
Link » Acaia Pearl
Related Post » スマートフォンと連動するミニマルデザインのコーヒースケール『Acaia Pearl』にブラックモデルが登場
March 19, 2015 | Categories » Life, Technology | Tags » Acaia, Android, app, Blue Bottle Coffee, coffee, gadget, iPad, iPhone, iPod, kitchen, smartphone, store | No Response »
|
『Onyx』のオールステンレス製のアイストレー。アイストレーってプラスチックやシリコン製のものばかりですが、これはスタイリッシュでいいですね。
Link » Onyx Stainless Steel Ice Cube Tray
Related Post » OXO Steel Angled Measuring Jigger
March 9, 2015 | Categories » Life, Thing | Tags » kitchen, Onyx, utility | No Response »
|
2014年も残り僅かになって来ました。今年もいくつかの素晴らしいガジェットとたくさんのガラクタが発表されましたが、その中から日々の生活を便利で豊かにしてくれたものをセレクトしてみました。ということで今年も年末恒例のベストガジェットを発表したいと思います。
Related Post » ベストガジェット 2019
December 27, 2014 | Categories » Column, Life, Technology | Tags » cleaner, clothes, electronics, health, Hurom, iRobot, kitchen, lifehack, Philips, robot, simple life | No Response »
|
ナイロン製のヘッドでフッ素加工の鍋やフライパンも傷つけにくいトング『OXO ナイロンヘッドトング』。フック用の先端にある丸い部分を押すとトングが開き、引くと閉じてロックされるので収納も便利。使いやすくて料理にはかかせないツールですね。
Link » OXO ナイロンヘッドロックトング 小
Related Post » Louis Vuitton Cleaning Sponge
December 22, 2014 | Categories » Life, Thing | Tags » cook, kitchen, OXO, utility | No Response »
|
友人の影響でそれなりの料理を作れるようになりたいと思い、まずは道具からということで購入したフライパン『SCANPAN Classic』。高密度アルミニウムボディの表面には、チタン合金技術による有害物質を一切使用しない安全なフッ素樹脂加工が施されていて、どんな調理器具を使っても傷になりません。もちろん硬いスポンジでガシガシ洗うことができます。10年間の製品保証付きというのが頼もしい。ガラス蓋もセットで買っておきました。
Link » SCANPAN Classic フライパン 24cm
Related Post » Switch Salt And Pepper Shaker
December 22, 2014 | Categories » Life, Thing | Tags » kitchen, SCANPAN, utility | No Response »
|
ドイツの『Soehnle』社によるスタイリッシュなステンレス製の極薄キッチンスケール。シンプルでフラットなデザインの本体の厚さはわずか9mmで、わずかな隙間にも収納できるので場所を取りません。表面のパネルにタッチするだけで電源が入り、操作しないと自動的に電源が切れるオートオフ機能を搭載。特別高機能というわけではありませんが、自宅のキッチン周りはブラックとシルバーで統一しているので、これならしっくり馴染みそうでいいですね。
Link » Soehnle ページエボリューション ステンレス
Related Post » OXO Steel Angled Measuring Jigger
December 12, 2014 | Categories » Life, Technology | Tags » electronics, kitchen, Soehnle | No Response »
|
キッチンの引き出しの中などを整理するのに便利なケース。シリーズでモジュールが統一されているので、自由に組み合わせることが可能です。
Link » 無印良品 ポリプロピレン整理ボックス1
Link » 無印良品 ポリプロピレン整理ボックス2
Link » 無印良品 ポリプロピレン整理ボックス3
Link » 無印良品 ポリプロピレン整理ボックス4
Related Post » 無印良品 ステンレスワイヤーバスケット
December 12, 2014 | Categories » Life, Thing | Tags » kitchen, MUJI, utility | No Response »
|