green bean to bar CHOCOLATE – 世界で一番おいしいチョコレートの作り方

green bean to bar CHOCOLATE 世界で一番おいしいチョコレートの作り方 - 高城剛

高城剛氏が設立した、大手出版社ではなかなか挑戦できない、異色の書籍制作に挑戦する新レーベル「NEXTRAVELER BOOKS」から、第三弾として世界一のビーントゥバーメーカーが作る美味しいチョコレートの秘密を追いかけた『green bean to bar CHOCOLATE』が発売。

過酷な旅の空気感を伝える魅力的な写真にコンパクトな文章が添えられていて、眺めているだけでどこか旅に出たくてウズウズしてくるフォト・ルポルタージュになっています。購入した先着1,000名にオリジナルフォトTシャツをプレゼントというのも新しいですね。今作も「Kindle Unlimited」なら無料で読むことができちゃいますよ。

チョコレート業界の新潮流“ビーントゥバー”。
ビーントゥバーとは文字通り、ビーン(カカオ豆)からバー(板チョコ)になるまでの製造工程のすべてを、自社ファクトリー内で行うスモールバッチのチョコレートを意味する。

大手メーカーが作る大量生産型の画一的な味わいのチョコレートに比べて、ビーントゥバーはシングルオリジンのカカオ豆と砂糖のみで作られ、それゆえカカオの個性が際立ち、銘柄ひとつひとつに味わいの違いをはっきりと感じられるのが特徴だ。

アメリカでカウンタカルチャーのように始まったビーントゥバー・ムーブメントは、今や全世界のチョコレート界を席巻するメインストリームになりつつある。
今では世界中に、数多のビーントゥバーメーカーが誕生しているのだ。

そんな中、世界一と評されるビーントゥバーメーカーが日本にある。
著者は、そのジャパンメーカーがなぜ“世界で一番おいしい”と識者や業界内で評価されているのか、その秘密を探ろうと動き出す。

驚くことに、その始まりは良質なカカオを探す旅だった。
目的地は、日本から約2万km離れた南米のジャングル。
想像を超える厳しい天候の変化、野生の肉食獣との接近遭遇。
世界最大のレインフォレストは容赦なく旅路を過酷なものにした。

「しかし、その先に素晴らしいカカオがある。そして、カカオを巡る素晴らしい人たちがいる。」(本文より)

著者は、最良のカカオを求める南米への旅を経験し、ビーントゥバーを作り出す日本人ならではの繊細な職人技をまのあたりにもし、またカカオに関わるたくさんの人々に出会う中で、“世界で一番おいしい”秘密についに到達する。
本書はそのストーリーを追いかけた、フォト・ルポルタージュである。



Link » green bean to bar CHOCOLATE 世界で一番おいしいチョコレートの作り方 – 高城剛

Link » green bean to bar CHOCOLATE 世界で一番おいしいチョコレートの作り方 – 高城剛(Kindle版)


Related Post » The Taste of Nature 世界で一番おいしいチョコレートの作り方

November 29, 2019 | Categories » Entertainment, Travel | Tags » , , , , | No Response »


 

携帯できる高反発マットレスパッド『Airweave Portable Dual Mode』

Airweave Portable Dual Mode

高城剛氏が先日のメルマガで紹介していた、高反発マットレスパッド『Airweave Dual Mode』の携帯用モデル。優れた特性はそのままに、コンパクトなサイズに丸めてキャリーバッグに収納可能で、マットレスの上に敷いたり、床に直接敷いて使うことができます。

多くのアスリートが遠征先にも持参しているそうで、氏も長期滞在するホテルに持ち込んで愛用しているようです。1日の約4分の1を占める睡眠時間。毎日健康でいられるのも快適な睡眠があってこそですよね。


Link » エアウィーヴ ポータブル Dual Mode


Related Post » Tempur フトンシンプル

November 25, 2019 | Categories » Thing, Travel | Tags » , , , | No Response »


 

Tesla、ピックアップトラック型電気自動車『Cybertruck』を発表

Tesla Cybertruck

イーロン・マスク氏がCEOを務めるテスラが、ピックアップトラック型電気自動車『Cybertruck』を発表。ボディは強度の高い鋼合金と装甲ガラスで覆われていて、2.9秒で時速96キロまで加速でき、オプションでソーラーパネルや自動運転機能を搭載できます。

映画「ブレードランナー」からインスピレーションを受けたというデザインは、同映画のプロダクションデザインを手がけたシド・ミードも絶賛しているようですが、ちょっと大味な感じですね。

価格はベースグレードが39,900ドルで、現時点で日本での販売価格は未定ですが、預託金15,000円で予約を受付中。発表イベントでは、窓ガラスの強度を実演するために金属製の球をぶつけたところヒビだらけになるトラブルがあったものの、予約注文は予想を上回るペースで伸びているようですね。


Link » Cybertruck | Tesla


Related Post » Tesla、完全自動運転のライドシェアサービス『Tesla Network』を2020年に開始すると発表

November 25, 2019 | Categories » Technology | Tags » , , , , | No Response »


 

ビル・ゲイツが1週間全てを遮断して本を読んで考える『Think Week』の様子

ビル・ゲイツが1週間全てを遮断して本を読んで考える『Think Week』

Netflixで配信されている『天才の頭の中 – ビル・ゲイツを解読する』を鑑賞しました。その中で以前に紹介した、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツが年に数回必ず実行している、自然の中にある別荘に一人きりで1週間こもって、本を読んで物事についてじっくり考えるという長年の習慣『Think Week』の様子が紹介されていて興味深かったです。

自らを「圏外」に置き、全てから遮断された状態を作りだして、たくさんの本を読んでアイデアを考えたり、気持ちをリセットして、自分自身と向き合っているそうで、この間は社員や友人、家族も連絡を取ることができないそうです。マイクロソフトで生まれた重要なイノベーションはここで生まれたアイデアがベースになったそうですよ。

人の意見や過度な情報摂取は、物事についてじっくり考えたり、大事な決断をする時にはノイズにしかなりません。ビル・ゲイツのように年に数回「圏外」で1週間生活するのはなかなかハードルが高いですが、月に1日であれば誰でも実行できると思います。簡単に誰かと繋がれる現代社会では、何かを生み出すために孤独になって自分と向き合う時間と、他者と繋がる時間を日常の中でバランス良く行き来することが重要だと思いますね。


Link » 天才の頭の中: ビル・ゲイツを解読する | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト


Related Post » 情報の価値

November 25, 2019 | Categories » Entertainment, Life | Tags » , | No Response »


 

ライカMレンズで接写を可能にするライカLマウント用アダプター『SHOTEN LM-LSL M』

SHOTEN LM-LSL M

『焦点工房』から、ライカLマウントカメラにライカMレンズを装着可能にし、ヘリコイド操作によってレンズの最短焦点距離を大幅に縮めることができるマウントアダプター『SHOTEN LM-LSL M』が登場。これを使うことでこれまでのライカMレンズではありえなかった「寄り」での撮影が可能になります。

ちょうどミラーレスカメラを「Sigma fp」に買い替えようかと考えていたので、これは待ってましたという感じですね。


Link » SHOTEN LM-LSL M


Related Post » ライカMレンズで接写を可能にするソニーEマウント用アダプター『SHOTEN L.M. – S.E. MACRO』

November 22, 2019 | Categories » Technology | Tags » , , | No Response »


 

Motorola、縦に開く折りたたみ式スマートフォン『Razr』を発表

Motorola Razr

モトローラが、縦に開く折りたたみ式スマートフォン『Razr』を発表。サムスンの折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Fold」は開くとタブレットに変形しますが、『Razr』は開くとスマートフォンに変形します。外側にサブディスプレイを搭載しているので、閉じた状態で着信やメッセージなどの通知を確認したり、セルフィーを撮ることができます。

価格は1,500ドルで、来年1月にアメリカで発売予定。デザインは完全に懐かしのフィーチャーフォンですが、使わない時はコンパクトに持ち歩けるのはいいですね。


Link » motorola razr – android smartphone | Motorola


Related Post » Samsung、縦に開く折りたたみ式スマートフォン『Galaxy Z Flip』を発売

November 22, 2019 | Categories » Technology | Tags » , | No Response »


 

ヤフーとLINEが経営統合

ヤフーとLINEが経営統合

 11月18日、ヤフーの親会社であるZホールディングスとLINEが経営統合することを正式に発表した。同日に資本提携に関する基本合意書の締結を決議した。2019年12月をめどに、最終契約の締結を目指して協議を進めていく。

 LINEは、ZHDの親会社であるソフトバンク、LINEの親会社であるNAVERより、LINEの普通株式、新株予約権および新株予約権付社債に対し公開買い付けをし、LINEを非公開化する意向があることを表明した。(中略)

 経営統合の背景について両社は、経営統合によってユーザー基盤や資産などを集約し、各事業領域の強化や成長投資を行うことで、日本の社会や産業をアップデートしていく、と説明する。またAI、コマース、Fintech、広告、O2Oなどの成長を目指して投資をすることで、インターネット市場で海外企業が圧倒的優勢の中、国内外でのし烈な競争を勝ち抜ける企業グループへと飛躍することを目指すとしている。

数年前にソフトバンクがLINEを買収するというニュースがありましたが、それがついに現実になりましたね。しかし日本では巨大なIT企業ですが、残念ながら2社を合わせてもアメリカのGAFAや中国のBATの足元にも及びません。オマケに両社が提供している様々なサービスはユーザーに支持されていないものが大半だと思うので、統合の先がいまいち見えてきませんね。


Link » ヤフーとLINEの経営統合が正式発表 「世界をリードするAIテックカンパニー」目指す – ITmedia Mobile


Related Post » Yahoo!、社名を『Altaba』に変更

November 18, 2019 | Categories » Technology | Tags » , , , | No Response »


 

Sharp Healsio Hotcook 1.0L

Sharp Healsio Hotcook 1.0L

材料を入れてメニューをセットするだけで自動で調理してくれるシャープの電気無水鍋『Healsio Hotcook』にコンパクトモデルが登場。

容量は1.0リットルで設置時の幅は220ミリと、これまでコンパクトだった1.6リットルモデルに比べて40%小型化。さらに鍋にはフッ素塗装を施したことで炊飯にも対応し、付属の蒸しトレイを使うことで、上段で蒸し物やご飯の解凍をしながら下段で汁物や煮物が作れるようになりました。

現在ボクも1.6リットルタイプ愛用していますが、毎朝のみそ汁はもちろん、パスタを茹でたり、野菜や魚、鶏肉を使った蒸し料理や煮込み料理、低温調理など、放っておくだけで栄養たっぷりの美味しい料理が作れて重宝しています。


Link » シャープ ヘルシオ ホットクック 1.0L


Related Post » Sharp Healsio Hotcook

November 18, 2019 | Categories » Life, Technology | Tags » , , , | No Response »


 

Venex アイマスク

Venex Eye Mask

高城剛氏が先日のメルマガで紹介していた、リカバリーウェア『Venex』のアイマスクを使い始めました。

蒸れない吸汗速乾素材のクッション性が高い生地で着け心地が良く、耳に掛けないバンドタイプなので耳が痛くなりません。生地は薄手ですが遮光性と装着した際のフィット感はバッチリで、快適に昼寝ができました。ロゴが主張し過ぎなのが残念ですが、なかなか調子が良いのでしばらく使ってみようと思います。


Link » Venex アイマスク


Related Post » 必携トラベルグッズ 2019

November 18, 2019 | Categories » Thing, Travel | Tags » , , | No Response »


 

「AirPods」を3.5mmイヤホンジャックで使えるようにする『Twelve South AirFly Pro』

Twelve South AirFly Pro

『Twelve South』から「AirPods」などのBluetoothワイヤレスイヤフォンを、3.5mmイヤホンジャックを搭載したデバイスで使えるようにする『AirFly』に上位モデルとなる『Pro』が登場。

Bluetoothワイヤレスイヤフォンとペアリングした『AirFly Pro』を3.5mmイヤホンジャックに接続するだけで、Bluetooth接続に対応していないテレビや機内のエンターテイメントシステムなどの音声を、最大2台のBluetoothワイヤレスイヤフォンで楽しむことが可能になります。本体の充電はUSB-Cで行い、バッテリー駆動時間は16時間と十分。さらにスイッチを切り替えることで、自動車などのAUX入力にスマートフォンなどからオーディオを送信することもできます。

フルワイヤレスイヤフォンの快適さに慣れてしまうと有線タイプに戻れなくなるので、これは便利ですね。旅先の機内やレンタカーはもちろん、普段のカーシェアリングを利用する場合にも重宝しそうです。


Link » Twelve South AirFly Pro


Related Post » 「AirPods」を3.5mmイヤホンジャックで使えるようにする『Twelve South AirFly』

November 15, 2019 | Categories » Technology, Travel | Tags » , , , | No Response »


 


 1 2 Next »

Instrumental™ Things NEXTRAVELER FILMS & TOOLS Sony α7CR DJI Mini 4 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

NEXTRAVELER
FILMS & TOOLS
未来につながる
創造的ツールと使い方

Sony α7CR

DJI Mini 4 Pro