愛用オーディオビジュアル機器

My Audio Visual Equipment 2017

かつては数千枚ものアナログレコードとDVDなどに自宅を占有されてましたが、近年は写真や音楽、映像や書籍も全てデジタル化してあります。ビジュアル機器やオーディオ機器にも色々と試行錯誤してそれなりにお金をかけてきたと自負していますが、現在はプロジェクターやアンプも手放し、MacBookとiOSデバイスを中心にしたコンパクトでポータブルなシステムへと再構築しました。所有する全ての音楽や映像はもちろん、本格的なリスニングやDJができる高性能なオーディオシステムが、バッグで一つで持ち運べるなんて本当に良い時代になりました。

ということでそんなボクが現在愛用しているオーディオビジュアル機器を紹介します。

Read More »


Related Post » スマートフォンでも使える超コンパクトなUSBメモリ型ヘッドホンアンプ『AudioQuest DragonFly Black』

November 3, 2017 | Categories » Column, Technology, Travel | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

Belden PS1850 電源タップ

Belden PS1850

以前に愛用オーディオシステムでも紹介した、ベルデンのロングセラー電源タップ『PS1850』。アース付きの3Pコネクターを5口、端部にはアースを外部にとるための端子が付属。剛性とシールド製に優れたメタルケースを採用していて、飾りの無いデザインにハンマートーン塗装の仕上げが無骨でカッコいい。今まで色々な電源タップやオーディオケーブルを試してきましたが、現在はクセのない音質のベルデン製で揃えています。リーズナブルなのもうれしいですね。電源ケーブルが直出しになっているモデルもありますよ。


Link » Belden PS1850

Link » Belden PS1650 MK2


Related Post » 愛用オーディオビジュアル機器

February 10, 2016 | Categories » Technology | Tags » , , , | No Response »


 

B&W CM1 + FS-700CM

B&W FS-700CM-S

昨年から愛用中のブックシェルフスピーカー『B&W CM1』ですが、先日引っ越したのを機に純正のスピーカースタンドを取付けてみました。重量があるので組立ては結構大変でしたが、専用スタンドだけあってデザインはバッチリです。しばらくこれで鳴らしてみようと思います。

Link » B&W FS-700CM-S


Related Post » Devialet Phantom Reactor + Legs

March 22, 2014 | Categories » Technology | Tags » , , , | No Response »


 

愛用オーディオシステム 2013 – リスニング篇

B&W CM1

昨年末から自宅のオーディオ環境を見直して、大型スピーカーやラックマウントのパワーアンプなどを手放し、シンプルでコンパクトなシステムへと再構築しました。オーディオは本当に泥沼でお金がいくらあっても足りませんが、コンパクトで高性能かつコスパの高さを追求していくのは、一つの方向性としておもしろいんじゃないかと思ってます。スピーカーは物理的に小さくなりませんが、プレイヤーやアンプはデジタル化によって年々小型で高性能になっていますからね。ということでそんなボクが現在愛用しているオーディオシステムを紹介します。

Read More »


Related Post » DAC内蔵の小型プリメインアンプ『TEAC A-H01』

November 30, 2013 | Categories » Column, Entertainment, Technology | Tags » , , , , , , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

Genelec 6010A

Genelec 6010A

デスクトップのモニタースピーカーは、ジェネレックのパワードスピーカー『6010A』を数年前から愛用しています。レコーディングスタジオにおいて大きなシェアを誇るモニタースピーカーブランドだけあって、このモデルはプロのミュージシャンがツアー先にも一緒に持ち運べるスピーカーというコンセプトで作られていてとてもコンパクトです。ニアフィールド再生に特化していて、このサイズからは想像できないような音質を実現しています。デザインも曲線が美しくマットブラックな仕上げや質感も質実剛健で良い感じです。音声入力にはRCAピンジャックが搭載されているので、ミキサーやパソコン、オーディオプレーヤーなどからダイレクトに接続できてシンプルです。ボクはMacBookに接続した「Apogee Duet 2」と組み合わせて楽しんでいます。

モバイル性を考えれば断然「Bose M3」なんですが、解像度や音質などモニタースピーカーとしての性能は比較になりません。価格と性能のバランスを考えるとコンパクトなパワードスピーカーとしてはこれがベストだと思いますね。ボクが使っているのは旧モデルなので販売終了していますが、現在はマイナーチェンジされたモデルが販売されていますよ。

Link » Genelec 6010A


Related Post » Genelec G One

October 19, 2013 | Categories » Technology | Tags » , , , , , , , , , , , , | No Response »


 

B&W CM1

B&W CM1

昨年末から自宅のオーディオ環境を見直して少しずつコンパクト化を進めていましたが、今年に入ってから大型スピーカーを手放して、ブックシェルフスピーカー『B&W CM1』を導入しました。コンパクトモデルとは言えそこはさすがのB&Wで、しっかりと深みのある低音と透明感のある艶っぽい音を出してくれます。このスピーカーはバスレフポートが背面にあるため、壁との距離を十分に確保できないとどうしても低音がボワついてしまうんですが、バスレフポートに付属のフォームを挿入し、専用スパイクを装着して設置したら安定しました。以前に紹介したプリメインアンプ「TEAC A-H01」に、ケーブルは定番の「Belden 8470」を使ってバイワイヤリング接続しています。するとしないとでは解像度が全く違ってしまうのでマストですね。このスピーカーの性能をフルに引き出せているとは思いませんが、十分ドライブできていると実感しています。スピーカーはプレイヤーやアンプと違ってデジタル化できないので物理的に小さくならないのが悩ましいところですが、これからもコンパクトで高性能かつコスパの高さを追求していきたいと思ってます。

Link » B&W CM1

Link » B&W Solid Spike

Link » Belden 8470


Related Post » 愛用オーディオシステム 2013 – リスニング篇

September 30, 2013 | Categories » Technology | Tags » , , , | No Response »


 

DAC内蔵の小型プリメインアンプ『TEAC A-H01』

TEAC A-H01

昨年末から自宅のオーディオ環境を見直していて、少しずつコンパクト化を進めています。大きくてかさばるラックマウントのパワーアンプなどを手放し、代わりに導入したDAC内蔵の小型プリメインアンプ『TEAC A-H01』です。アンプとしての心臓部には「Bang & Olufsen ICEpower」社製の回路を搭載し、コンパクトながらフルサイズアンプに迫る高性能を実現しています。ライン入力が2系統、デジタル入力もコアキシャルとオプティカルの2系統を搭載し、さらにMacやPCとのUSB接続まで可能。おまけにサブウーファー用のプリアウト端子も搭載していて至れりつくせり。ボクは高音質なUSBケーブル「AudioQuest Carbon USBケーブル」を使ってMacBookと「Apogee Duet 2」を接続し、RCAケーブルは定番の「Belden 8412」で『TEAC A-H01』に接続して使うことが多いです。再生アプリケーションには「Audirvana」を使っていますが、Apple TVも接続してあるので、手軽に聴きたい時にはAirPlayでワイヤレスにストリーミングしています。

近年のアンプはデジタル化により高性能、小型化が著しいです。オーディオは本当に泥沼でお金がいくらあっても足りませんが、コンパクトで高性能かつコスパの高さを追求していくのは、一つの方向性としておもしろいんじゃないかと思ってます。

Link » TEAC A-H01


Related Post » 愛用オーディオシステム 2013 – リスニング篇

March 9, 2013 | Categories » Technology | Tags » , , , , , , , , , , , | No Response »


 


Instrumental™ Things NEXTRAVELER FILMS & TOOLS Sony α7CR DJI Mini 4 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

NEXTRAVELER
FILMS & TOOLS
未来につながる
創造的ツールと使い方

Sony α7CR

DJI Mini 4 Pro