稼いだ金は寄付するミニマリストな寺田倉庫社長『中野善壽』

Yoshikazu Nakano

トランクルームに預けた荷物をネット上で管理できるサービス『minikura(ミニクラ)』でお馴染みの『寺田倉庫』ですが、社長の中野善壽氏が筋金入りのミニマリストで本当に驚きです。ボクもこんな風に何にも縛られずに身軽に生きれるようになりたいですね。

モノを持たないことがカッコいいとは思いませんが、必要以上にモノを所有したり執着することはやはり20世紀的価値観だと思いますね。

「中野さんは、『ミニマリスト』として有名なんですよ」と語るのは、ある寺田倉庫の関係者だ。
「社長に就任してまず手を付けたのは、大規模なリストラでした。メイン事業のほとんどから撤退し、700億円あった売上高を100億円まで激減させた。
1000人いた社員を、100人に削減。中野さんの就任当時にいた社員は、いま10名も残っていないのです」(中略)

「売り上げは100億円くらいがちょうどいい。これ以上、大きい会社なら、面白いことなんてできないぞ」
中野氏は就任直後、社員たちにこう話したという。その後、法人相手だったビジネスを、富裕層、そして一般消費者にも広げていった。(中略)

中野氏は、私生活でもミニマリズムを通している。家も車も腕時計も持たない。ワインを手がけるのに、酒も飲まない。もちろんタバコも吸わない。
蓄財にも興味がなく、稼いだカネは必要最低限を残して、ほとんどを寄付してしまうというのだ。(中略)

中野氏は、寺田倉庫の社長になってからも週末は台湾に戻る生活だ。寝泊まりするのは自宅ではなく、主に台北のホテル「グランドハイアット」だ。「仕事に専念するため、ハウスクリーニングは任せたいから」だという。



Link » 稼いだカネは全部寄付、家も車も持たない…寺田倉庫社長の変な人生(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/3)


Related Post » 高城未来研究所「Future Report」特別号 高城剛超ロングインタビュー・A面

October 10, 2018 | Categories » Life | Tags » , , | No Response »


 

バンクシーの『少女と風船』、1億5千万円で落札直後にシュレッダーで裁断

バンクシーの代表作の一つ『少女と風船』の絵が、サザビーズのオークションで1億5千万円で落札された直後、額縁に仕掛けられていたシュレッダーが起動して細かく裁断されました。

オークションに否定的なバンクシー流の挑発だったと思いますが、皮肉なことに今回の騒動が注目を浴びたことで逆に価値が上がることになりそうですね。


Link » Banksy
(via CNN.co.jp


Related Post » バンクシーがシリア支援のために『少女と風船』を新たに描き直す

October 8, 2018 | Categories » Art - Design | Tags » , , , , | No Response »


 

SpaceXによる世界初の月周回旅行にスタートトゥデイ社長の前澤友作氏

#dearMoon Project

 ファッション系通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイは、代表取締役社長の前澤友作氏が民間人として世界で初めて月周回の宇宙旅行を体験する計画「#dearMoon」を発表した。2023年に打ち上げるSpaceXの新型ロケット「BFR」で旅立ち、月表面まで約125マイル(約201km)の地点を通過して周回し、地球へ帰還する予定。

 前澤氏は、#dearMoon計画を「創作活動のインスピレーションを得る宇宙を舞台にしたアート・プロジェクト」と位置付ける。というのも、この1週間かかる月周回旅行に最大8名の世界的アーティストを招待し、「月と丸い地球を見て受けたインスピレーションを元に作品を創作してもらう」からだ。そして、こうして生み出された作品を「人類の財産として後世に残したい」としている。

アートコレクターとして知られる前澤氏ですが、このニュースにはビックリ。ルネサンスにおけるメディチ家や、現代アートにおけるグッゲンハイムのように、この宇宙旅行が人類全体の資産へと繋がることになるかもしれませんね。


Link » 「ZOZOTOWN」の前澤友作氏、月旅行をする世界初の民間人に–SpaceXが2023年打ち上げ – CNET Japan

Link » #dearMoon


Related Post » Google、モジュール式スマートフォン『Ara』を年内発売

September 19, 2018 | Categories » Art - Design, Technology, Travel | Tags » , , , | No Response »


 

アレサ・フランクリン、死去

Aretha Franklin

「ソウルの女王(クイーン・オブ・ソウル)」として知られた米歌手アレサ・フランクリンさんが16日、デトロイトの自宅で死去した。76歳だった。代理人らが明らかにした。

代理人によると、フランクリンさんは親族や親しい人たちに見守られて亡くなった。すい臓がんを患っていたという。

彼女の音楽をリアルタイムで聴いてはいませんが、クラシックの数々はたくさんのヒップホップの曲にサンプリングされていました。安らかなお眠りをお祈り申し上げます。


Link » ソウルの女王アレサ・フランクリンさん、76歳で死去 | ロイター


Related Post » エイミー・ワインハウス、死去

August 17, 2018 | Categories » Entertainment | Tags » , , | No Response »


 

黒本 四 – 高城剛

黒本 四 - 高城剛

高城剛メールマガジン『高城未来研究所「Future Report」』の人気コンテンツである読者とのQ&Aコーナーを再編集した、新しい時代を生き抜くために必要な知恵の集大成『黒本』シリーズの第四弾『黒本 四』が発売。

本書は大手出版社からは絶対に出版できない言説も多く、これこそが日本の真実の一面であり、日本のマスコミの裏側を知る高城センセならではの非常に濃い一冊になってます。今回もおもしろくて一気に読んでしまいました。

今作もたったの280円ですが、「Kindle Unlimited」なら無料で読むことができちゃいますよ。


Link » 黒本 四 – 高城剛(Kindle版)


Related Post » 黒本 参 – 高城剛

July 30, 2018 | Categories » Entertainment, Life | Tags » , , , , , , | No Response »


 

白本 四 – 高城剛

白本 四 - 高城剛

高城剛メールマガジン『高城未来研究所「Future Report」』の人気コンテンツである読者とのQ&Aコーナーを再編集した、新しい時代を生き抜くために必要な知恵の集大成『白本』シリーズの第四弾『白本 四』が発売。

世界の様々なニュースや政治経済、海外移住や働き方、ガジェットやテクノロジー、映像や音楽、健康関連、旅行関連など、多岐にわたる質問を独自の視点とわかりやすい言葉で回答しています。一つのテーマに沿って書かれた著書もおもしろいんですが、やっぱりこういう様々なジャンルの知識がリミックスされた怪しい感じこそが高城センセの真骨頂だと思いますね。今回もおもしろくて一気に読んでしまいました。

今作もたったの280円ですが、「Kindle Unlimited」なら無料で読むことができちゃいますよ。


Link » 白本 四 – 高城剛(Kindle版)


Related Post » 白本 五 – 高城剛

July 23, 2018 | Categories » Entertainment, Life, Technology, Thing, Travel | Tags » , , , , , , | No Response »


 

宇多田ヒカルの音楽制作環境 2018

宇多田ヒカル

7月16日に放送されたNHKの番組『プロフェッショナル 仕事の流儀 「宇多田ヒカル スペシャル」』で、宇多田ヒカルの自宅の音楽制作環境が映っているシーンがありました。メインマシンは「MacBook Pro 15”」、アプリケーションは「Logic Pro X」、オーディオインターフェイスは「RME Babyface Pro」なんですね。

シンガーソングライター・宇多田ヒカル。15歳の鮮烈なデビューから20年、その音楽制作の現場に、初めてカメラが入った。
イギリス、ロンドン。取材を始めた1月、新しいアルバム作りは佳境を迎えていた。作詞、作曲、そして編曲まで、曲作りの全てを一人で行う宇多田。自宅やスタジオでの日々は、ひたすら自分の内面の奥深くをみつめ、そこにある“感情”や“真実”という自分にしか分からないものと向き合う、途方もない作業だった。宇多田はいう。「本当のことはなんだろう、真実はなんだろう。それを探すことが、私にとって希望を持ち続けるということ」。
現場で悩み、あがきながらも、チャーミングな素顔をみせる、トップ・アーティスト宇多田ヒカルの、仕事の流儀に迫る。



Link » 宇多田ヒカル スペシャル (2018年7月16日放送)| これまでの放送 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀

Link » NHKオンデマンド | プロフェッショナル 仕事の流儀 「宇多田ヒカル スペシャル」


Related Post » 宇多田ヒカルの音楽制作環境

July 18, 2018 | Categories » Entertainment, Technology | Tags » , , , , , , , , , | No Response »


 

TwitterとSquareの創業者ジャック・ドーシーは仕事を携帯電話だけで済ませる

Jack Dorsey

「実は、ノートPCは持っていないんだ」(中略)
「何でも携帯電話で済ませているんだ」「通知をすべてオフにすれば、その時々でアプリケーション1つに集中できる。これは私にとって大切なことだ。ノートPCを使うといろいろな仕事が私のところに降ってくるが、私は(携帯電話で)アプリを1つだけ立ち上げて目の前のことに集中するようにしている」と続けた。

ちなみに、文字を入力するときは指でなく、音声入力を使うことが多いそうだ。

シンプルな哲学を持つジャック・ドーシーらしい仕事術ですね。とは言え携帯電話だけで仕事ができるなんてマネージメントする立場の人や、人が作ったものを確認して判断する立場の人だけだと思いますね。


Link » 「何でも携帯電話で」–Twitter CEOが垣間見せた仕事術 – CNET Japan


Related Post » Google、モジュール式スマートフォン『Ara』を年内発売

May 28, 2018 | Categories » Technology | Tags » , , , , | No Response »


 

スウェーデンのDJ『Avicii』が急死

Avicii

世界的なエレクトロニック音楽ブームをけん引したスウェーデン人DJのアヴィーチー(Avicii)さんが20日、オマーンで急死した。28歳だった。代理人が明らかにした。(中略)

 代理人の声明によれば、アヴィーチーさんは訪問先のオマーンの首都マスカットで遺体で発見された。死因は明らかにされていない。(中略)

 アヴィーチーさんは近年、酒の飲み過ぎが一因の膵炎(すいえん)など、健康上の問題を抱えていることを公言。2016年には、現実離れしたエレクトロニック音楽界での生活から離れたいとして、26歳でツアー活動引退を発表し、ファンを驚かせていた。

28歳という若さは衝撃的ですね…。それにしても『Avicii』というDJネームが、サンスクリット語の無間地獄「Avici(阿鼻旨)」から採っていたなんて知りませんでした。安らかなお眠りをお祈り申し上げます。


Link » トップDJのアヴィーチーさん急死 28歳 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

Link » アヴィーチー – Wikipedia


Related Post » スウェーデンのDJ『Avicii』のハリウッドの豪邸が公開

April 23, 2018 | Categories » Entertainment | Tags » , , , | No Response »


 

カイリー・ジェンナーのツイートで『Snap』の時価総額15億ドル超が吹き飛ぶ

Kylie Jenner

人気セレブのカイリー・ジェンナーが「Snapchatを開かなくなった人ってほかにもいる?」とツイートしたことで、運営する『Snap』の株価が急落して時価総額15億ドル超が吹き飛んだようです(笑)。投資家たちの反応がちょっと過剰な気もしますが、Snapchatのようなプラットフォームにとってはインフルエンサーの支持が極めて重要ですからね。まさに個人の時代です。


Link » コラム:セレブのつぶやきでスナップ株急落、IT企業会計に一石


Related Post » Snap、自動撮影してくれる手のひらサイズの小型ドローン『Pixy』を発売

February 23, 2018 | Categories » Technology | Tags » , , , , , | No Response »


 


 « Prev 1 2 3 4 5 6 7 58 Next »

Instrumental™ Things NEXTRAVELER FILMS & TOOLS Sony α7CR DJI Mini 4 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

NEXTRAVELER
FILMS & TOOLS
未来につながる
創造的ツールと使い方

Sony α7CR

DJI Mini 4 Pro