このところキーホルダーはずっとキーバックの『485B』を愛用しています。リングに鍵なんかを取り付けておいて、必要な時にはワイヤーを伸ばして使い、手を離せば自然に巻き取ってくれます。強力なクリップでベルト以外にも色んなところに固定して使用できますよ。カラビナもいいんですけど、だんだんパンツのベルトループがヘタってきちゃうんですよね。
http://item.rakuten.co.jp/seas……op/kb485b/
Related Post » 『SyuRo』のブリキ缶
Technology|Thing|Art – Design|Entertainment|Life|Travel|Recommend|Column |
About|Archives |
このところキーホルダーはずっとキーバックの『485B』を愛用しています。リングに鍵なんかを取り付けておいて、必要な時にはワイヤーを伸ばして使い、手を離せば自然に巻き取ってくれます。強力なクリップでベルト以外にも色んなところに固定して使用できますよ。カラビナもいいんですけど、だんだんパンツのベルトループがヘタってきちゃうんですよね。
http://item.rakuten.co.jp/seas……op/kb485b/
Related Post » 『SyuRo』のブリキ缶
August 10, 2010 | Categories » Recommend, Thing | Tags » edc, key, utility
|
1600年代の終りから現在に至るまでの世界中の歴史的なインダストリアルデザインをアーカイブ化した『Phaidon Design Classics』のiPadアプリ。コルビュジェ、イームズ、カスティリオーニなどの有名デザイナーによるプロダクトから、アノニマスデザインな日用品に至るまで幅広く網羅されています。2,300円とiPadアプリにしては少々高めですが、書籍版の価格を考えれば安価だと思います。iPadならではのインターフェースも楽しいし、なによりこの膨大なアーカイブをiPadで手軽に楽しめてしまうのが素晴らしい。ラストの1,000点目がiPhoneってところもいいですね。
http://itunes.apple.com/jp/app……04222?mt=8
Related Post » Tools – Real Stuff For Future Classics
August 5, 2010 | Categories » Art - Design, Recommend, Technology, Thing | Tags » app, book, iPad, photo
|
先日友人の出産祝いのプレゼントに『Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)』デザインの収納ボックス『Magis Box』を購入しました。結構大容量なのでおもちゃもたくさん入れられますよ。こんなシンプルな収納ボックスなら大人になっても使い続けてもらえるかな。
http://www.amazon.co.jp/gp/pro……B003YYWYMQ
Related Post » Punkt. DP01
July 31, 2010 | Categories » Recommend, Thing | Tags » Jasper Morrison, kids, Magis
|
クリエイティブ・エージェンシー「LOWERCASE」代表の梶原由景氏による最新本『The Essential Things 100』が発売されます。モノをセレクトする審美眼というのは、普段からたくさんのモノや情報に繰り返し接していくことで少しずつ養われていくものだと思います。一体どんな「カジワラ的生活必需品100点」になっているのか今から楽しみです。
http://www.amazon.co.jp/gp/pro……4883808661
Related Post » LOWERCASE × PORTER 限定トートバッグ
July 14, 2010 | Categories » Art - Design, Entertainment, Life, Recommend, Technology, Thing | Tags » book, LOWERCASE, Yoshikage Kajiwara
|
世界最大の電動工具メーカーの『Black & Decker』から、サイクロン式コードレスハンディクリーナーの新モデル『Pivot II』が発売。ダストケースを取り外して丸ごと水洗い出来るようになり、デザインがよりシンプルになりました。前モデルから使っていますがなかなかの吸引力で、室内でのちょっとした掃除だけでなく車内の掃除にも重宝してます。
http://www.amazon.co.jp/gp/pro……B003TVGM04
Related Post » サイクロン式コードレスハンディクリーナー『Black & Decker Pivot 3』
July 2, 2010 | Categories » Recommend, Technology | Tags » Black & Decker, cleaner, electronics
|
最近良く履いてる、2007年に誕生したLA発のブランド『Gourmet(グルメ)』の『Quadici』というモデル。ビーンブーツとエアマックスを合体させた様なスニーカーで、雨の多いこの時期には重宝します。
http://gourmetinyourface.com/#……white.html
Related Post » Puma Clever Little Bag
June 25, 2010 | Categories » Recommend, Thing | Tags » GOURMET, shoes
|
アメリカ軍で採用されている『PowerFilm』のソーラーバッテリーチャージャー。最大4本の単三電池を約6時間40分でフル充電。折り畳むと財布程度の大きさ(140×85×35mm)になりコンパクト。ガラス面にぶら下げられる吸盤付属が付属しているので、日中の駐車時に車内のフロントガラスに付けておけばフル充電出来ちゃいます。アウトドアで過ごす機会が増えるこれからの季節、これがあればガジェットのバッテリー切れも怖くありません。
http://www.amazon.co.jp/gp/pro……B001RMF7P8
Related Post » PowerFilm USB Mini Rollup
June 24, 2010 | Categories » Recommend, Technology, Travel | Tags » energy, green, military, outdoor
|
デンマークの『Eva Solo(エヴァソロ)』のシンプルなコーヒーメーカー『CafeSolo』。これのコーヒーの淹れ方は、まず粗挽きに挽いたコーヒー豆を入れてお湯を注ぎ、付属のマドラーで攪拌。保温用のカバーをかぶせてフィルターを装着し、フタを閉めて約4分待てば出来上がり。使い方も簡単な上に電気もフィルターなどの使い捨ての消耗品も必要無いのは素晴らしい。そしてフタをしたままコーヒーを注ぐことができ、おまけに液だれが内部に環流するデザインになっているのでカバーも全く汚れません。今までこの手のコーヒーメーカーと言えば「Chemex(ケメックス)」でしたが、最近は毎朝これでコーヒーを淹れています。
http://item.rakuten.co.jp/mant……esolo_6bk/
Related Post » Eva Solo Magnetic Kitchen Timer
June 23, 2010 | Categories » Recommend, Thing | Tags » coffee, Eva Solo, topic, utility
|
コンパクトな組立て式の手挽きコーヒーミル。セラミック製グライダーでエスプレッソ用から粗挽きまで粒度調節ができます。自宅ではもちろんのこと、アウトドアでも重宝します。
http://item.rakuten.co.jp/kald……555125411/
Related Post » ポーレックス セラミックコーヒーミル ミニ
June 23, 2010 | Categories » Recommend, Thing | Tags » coffee, outdoor, Porlex, utility
|
ダイヤルを回転させて時間を設定する無印良品のキッチンタイマー。裏面にはマグネットが付いているので、キッチンパネルや冷蔵庫などに貼り付けることができます。デジタルなんだけどアナログっぽくておもしろい。一見するとゼロボタンなデザインもミニマルで良いですね。
https://www.muji.net/store/cmd……8718365760
Related Post » 無印良品 トラベル用ヘアドライヤー
June 21, 2010 | Categories » Life, Recommend, Technology | Tags » cook, electronics, kitchen, MUJI
|