AirPods用ワイヤレス充電ケース

Apple AirPower

先日アップルが、iPhone、Apple Watch、AirPodsを同時に充電できるワイヤレス充電パッド「AirPower」と合わせて発表したAirPods用ワイヤレス充電ケースですが、「AppleInsider」によると今年12月に69ドルで発売されるそうです。最初からワイヤレス充電対応ケースにしてくれてたらうれしかったんですけどね。


Link » Rumor: AirPods Wireless Charging Case coming in December for $69 – AppleInsider


Related Post » Apple、ワイヤレス充電に対応した新型『AirPods』を発表

September 15, 2017 | Categories » Technology | Tags » , , , | No Response »


 

AirPods用フック型イヤーチップ『Earhoox』

Earhoox

アップル製の左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン「AirPods」の落下防止用イヤーチップ『Earhoox』。フック型のシリコン製でしっかりと耳にフィットするので、AirPodsが耳に合わなくて外れやすかった人や、ランニングなどのスポーツにも最適です。ただ、装着したままでは充電ケースに入らないので、毎回取り外しが必要なのが面倒ですね。


Link » Earhoox 2.0


Related Post » AirPods用フック型イヤーチップ『Spigen RA200』

August 18, 2017 | Categories » Technology | Tags » , , | No Response »


 

Apple Watch Series 2

Apple Watch Series 2 42mm Space Black

先日発売された「Fitbit Alta HR」のガンメタルを使おうと思ったんですが、実物を見たらデザインがイマイチで身に着ける気にならなかったので、最近また『Apple Watch』を使い始めました。『Series 2』になって50m防水に対応してGPSが搭載されたため、『Apple Watch』に音楽を同期して『AirPods』とセットで使えば、iPhoneを持たずにランニングができるのはかなり快適です。ようやく普段使いの時計やスポーツウォッチの変わりとして使えるスマートウォッチに進化したと思います。

とは言え相変わらずiPhoneとセットでしかできないことばかりな上に、毎日充電しなければならないのは本当に面倒です。iPhoneと違って無くても全く困らないモノなのは間違いありませんが、こんな時代にもなって手首に時間を確認するだけの時計を身に着けるのはどうかと思っている人にはオススメです。次期モデルは是非とも通信機能を搭載して、iPhone無しでも使えるようになって欲しいですね。


Link » Apple Watch Series 2

Link » Apple AirPods

Link » Apple Watch で音楽を聴く – Apple サポート


Related Post » 『Apple Watch Series 3』を1週間使ってみた

August 7, 2017 | Categories » Technology | Tags » , , , , , , , | No Response »


 

フィットネストラッカーにもなる左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン『Bragi Dash Pro』

Bragi Dash Pro

ドイツのメーカー『Bragi』から、フィットネストラッカーにもなる左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォンの新モデル『Dash Pro』が登場。前モデルの「Dash」同様に、歩数、心拍、活動時間を計測することができ、防水機能も備えているのでランニングや水泳など様々なスポーツで利用可能。通話の応答や音楽操作などが可能なマイクとタッチセンサーを搭載し、4GBの内蔵ストレージにより単体でも音楽を再生することができます。バッテリー駆動時間は5時間に伸び、新たにイヤフォンを着けていても周囲の音が聞こえる機能も搭載。さらに翻訳アプリ「iTranslate」と連携したリアルタイム翻訳機能と、頭を動かすだけで音楽を操作できるジェスチャーインターフェースを搭載。

同社のこれまでのイヤフォンの機能を全て詰め込んだ上で進化させたハイエンド機に仕上がってますね。


Link » The Dash Pro – Bragi


Related Post » フィットネストラッカーにもなる左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン『Bragi Dash』

June 12, 2017 | Categories » Technology | Tags » , , , , , , , , , , | No Response »


 

左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン『Erato Apollo 7s』

Erato Apollo 7s

『Erato』から、左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォンの新モデル『Apollo 7s』が発売。耳栓サイズの重量わずか4gの本体に、通話の応答や音楽操作などが可能なマイクとボタンを搭載。連続再生時間の最大約3時間、コーデックは高音質な「AAC」と「aptX」に対応などの基本性能はそのままに、新たに3Dサラウンド機能を搭載し、音像定位感が向上して音が立体感をもって聴こえるとのこと。カラーバリエーションはブラック、グレー、シルバー、ローズゴールドの4色。

前モデルは「AirPods」を手に入れる前にしばらく使っていましたが、サイズからは想像もつかないほどパワフルなサウンドで完成度も高かったので、高音質を求めるなら左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォンでは現状ベストだと思いますね。


Link » Erato Apollo 7s


Related Post » 左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン『Erato Apollo7』

June 9, 2017 | Categories » Technology | Tags » , , | No Response »


 

ガジェットのカスタムペイント『ColorWare』がアップル製ワイヤレスイヤフォン『AirPods』に対応

Apple AirPods Jet Black

ガジェットのカスタムペイントでお馴染みの『ColorWare』が、アップル製ワイヤレスイヤフォン「AirPods」のカスタムペイントをスタート。選べる色のバリエーションは全58色で、光沢仕上げとマット仕上げを選ぶことが可能。本体込みの価格は289ドルからで、充電ケースも塗装すると319ドル。ジェットブラックにもバッチリ対応していますね。


Link » Apple AirPods | Custom | Colorware


Related Post » ガジェットのカスタムペイント『ColorWare』がアップル製ワイヤレスイヤフォン『AirPods Pro』に対応

February 27, 2017 | Categories » Technology | Tags » , | No Response »


 

Apple製ワイヤレスイヤフォン「AirPods」をブラックに塗装するサービス『BlackPods』

BlackPods

アップル製の左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン「AirPods」を、ブラックに塗装するサービス『BlackPods』が登場。価格は、自分の「AirPods」を送ってブラックに塗装する場合は99ドルで、ブラックに塗装済みの「AirPods」を新たに購入する場合は249ドルとなっています。

以前にこちらのページに公開されていたジェットブラックの「AirPods」のコンセプトモデルがいい感じだったのでちょっと気になったんですが、実物の写真すら見れないのはさすがにどうかと思いますね。


Link » BlackPods Custom Painted AirPods


Related Post » Apple製ワイヤレスイヤフォン「AirPods」用ネックストラップ

February 1, 2017 | Categories » Technology | Tags » , | No Response »


 

耳栓サイズの左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン『Earin』に新モデル『M-2』が登場

Earin M-2

耳栓サイズの左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン『Earin』に新モデル『M-2』が登場。新しくタッチ操作に対応し、通話の応答や音楽操作などが可能になりました。バッテリー駆動時間は連続再生で3時間、充電ケースを併用することで12時間連続再生可能。

現在ボクはアップル製の左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン「AirPods」を愛用していますが、やはりイヤフォンで音楽操作できないのは不便ですね。


Link » Earin To Redefine True Wireless With M-2 Earbuds


Related Post » 耳栓サイズの左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン『Earin』に新モデル『M-2』が発売

January 10, 2017 | Categories » Technology | Tags » , , , , , , , | No Response »


 

Apple製ワイヤレスイヤフォン『AirPods』を使ってみた

Apple AirPods

先日発売開始されたアップル製の左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン『AirPods』が届いたので早速使ってみました。アップルが開発した「W1」プロセッサを搭載し、タッチセンサーとマイクを内蔵。充電ケースから取り出すと自動でiOSデバイスに接続し、耳に装着するとすぐにオーディオが自動的に再生され、耳から外すと再生を一時停止します。ダブルタップで「Siri」を起動して、音量調節や音楽操作、電話や道順を調べることができます。バッテリー駆動時間は連続再生で5時間、充電ケースを併用することで24時間連続再生可能。

早速iPhone 7 Plusとペアリングしてみましたが、同じiCloudアカウントにログインしているデバイスで情報が共有されるため、iPad mini 4とMacBook Proからでもオーディオの出力先から『AirPods』を選択するだけで切り替えられるのは本当に便利でさすが純正ですね。これまで愛用していた耳栓型の「Earin」や「Erato Apollo7」と比べると遮音性と装着感は低いですが、肝心の音質は思っていたほど悪く無く、激しく動いても耳から外れてしまうことはありません。マイクの感度も良好で、音が途切れる問題も今のところ無いし、動画を再生しても音声の遅延が無いのは素晴らしいですね。本格的なリスニング用途には「Sony MDR-EX800ST」を長年愛用していますが、充電ケースも軽量コンパクトなので毎日の通勤や通学など普段使いには最適なイヤフォンだと思います。「EarPods」そのままのデザインはかなり微妙なところですがしばらく使ってみようと思います。


Link » Apple AirPods


Related Post » Apple製ワイヤレスイヤフォン「AirPods」をブラックに塗装するサービス『BlackPods』

December 20, 2016 | Categories » Technology | Tags » , , | No Response »


 

Apple、左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン『AirPods』を発売

Apple AirPods

発売が延期されていた、アップル製の左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン『AirPods』が遂に発売。アップルが開発した「W1」プロセッサを搭載し、タッチセンサーとマイクを内蔵。充電ケースから取り出すと自動でiOSデバイスに接続し、耳に装着するとすぐにオーディオが自動的に再生され、耳から外すと再生を一時停止します。ダブルタップで「Siri」を起動して、音量調節や音楽操作、電話や道順を調べたりすることができます。バッテリー駆動時間は連続再生で5時間、充電ケースを併用することで24時間連続再生可能。「EarPods」そのままのデザインはかなり微妙なところですが、イヤフォンジャックが無くなったiPhone 7には最適ですね。早速手に入れて現在愛用中の「Erato Apollo7」と聴き比べてみようと思います。


Link » Apple AirPods


Related Post » Apple、左右独立ワイヤレスBluetoothイヤフォン『AirPods』を発表

December 14, 2016 | Categories » Technology | Tags » , , | No Response »


 


 « Prev 1 2 3 4 5 6 7 11 Next »

Instrumental™ Things LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵 – 高城剛 Sony α7C DJI Mini 3 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

LIFE PACKING 2020
未来を生きるための
モノと知恵
– 高城剛

Sony α7C

DJI Mini 3 Pro