愛用オーディオシステム – モバイルDJ篇

MacBook Pro with Retina Display

DJは学生の頃にテクニクスのターンテーブルとミキサーを手に入れて以来、社会人となった今でも趣味として続けていて、たまにプライベートのちょっとしたパーティーやイベントなんかでDJをするんですが、クラブでは無い普通の店なんかだとターンテーブルやミキサーが置いていないこともしばしばあります。

ということでそんな環境でボクがDJをする時に持ち運んでいるシステム一式を紹介します。



MacBook Pro with Retina Display

#1.MacBook Pro 15″ Retinaディスプレイモデル

数年前に「Scratch Live」を使い始めたのを機に、自宅を占有していた数千枚のアナログレコードを全て処分し、完全にラップトップDJに移行しました。今では音源のほとんどを、iTunes、Amazon、BeatportTraxsourceなどからダウンロード購入しています。現在使っているのは先日発売されたばかりの『MacBook Pro 15″ Retinaディスプレイモデル』。音源は全てiTunesで管理しています。


Apogee Duet 2

#2.Apogee Duet 2

Mac専用のオーディオインターフェイス。アルミボディに特徴的なコントローラノブという基本構成は前モデルから変わっていませんが、スピーカー出力とヘッドフォン出力を個別に設定できるようになったので、「Ableton Live」などを使ってのDJプレイにも使えるようになりました。最近はこれを繋いで「Deckadance」を使って手軽にプレイすることが多いです。


iCON Digital i-DJ

#3.iCON Digital i-DJ

世界最小DJコントローラー。「KORG nanoKONTROL 2」も愛用してますが、こちらを持ち出すことが多いです。ジョグホイールが搭載されていますが、あくまで頭出し用といった感じですね。「Deckadance」がバンドルされているので、これだけですぐにラップトップでDJが始められます。「Traktor」用のテンプレートも付属しているのもうれしいポイントです。


Sony MDR-EX800ST

#4.Sony MDR-EX800ST + Comply Tx-200

大音量のクラブなどでプレイする場合は「Sennheiser HD25-1 II」を使いますが、そうでなければソニーのスタジオモニターヘッドフォンの定番「MDR-CD900ST」のカナルタイプである本機を使います。ここ数年ずっと愛用していて、イヤホンはもうiPhoneに付属してくるものを除けばこれ一つだけです。コンプライのイヤチップに交換することで遮音性と装着感が高まり、低音もしっかり出るようになるので気に入っています。


Stanton Uberstand

#5.Stanton Uberstand

アルミとステンレスの質感が美しいDJ用ラップトップスタンド。周辺機器を置けるトレイを搭載し、持ち運びの際にはフラットに折り畳んで付属の12インチレコードサイズのキャリングポーチにコンパクトに収納可能です。


DJをするのに必要なシステム一式をバッグ一つで持ち運ぶことができるなんて、本当に良い時代になりました。これからさらにモバイル性を追求したコンパクトなシステムにしていきたいですね。今までに作ったDJミックスはMixcloudにアーカイブしているので是非聴いてみてください。


INSTはモノやニュースをコンパクトに紹介することを心がけていますが、時々このような長めのポストをコラムとして紹介しています。今までのアーカイブは、カテゴリーメニューの「Column」から表示することができますので、是非チェックしてみてください。


Related Post » Comply イヤホンチップ Tx-200

July 28, 2012 | Categories » Column, Technology, Thing | Tags » , , , , , , , , , , , , , , ,




 
Instrumental™ Things NEXTRAVELER FILMS & TOOLS Sony α7CR DJI Mini 4 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

NEXTRAVELER
FILMS & TOOLS
未来につながる
創造的ツールと使い方

Sony α7CR

DJI Mini 4 Pro