デザインコンサルティング会社『IDEO』、博報堂DYHDの戦略事業組織『kyu』の傘下に

デザインコンサルティング会社『IDEO』、博報堂DYHDの戦略事業組織『kyu』の傘下に

株式会社博報堂DYホールディングスの戦略事業組織「kyu」は、米国の世界的に高名なデザイン/イノベーション会社の『IDEO LP』(以下、IDEO社)に対して出資を行い、30%の持分を取得いたしました。この結果、同社は博報堂DYグループの持分法連結の対象となりましたのでお知らせいたします。また、将来的に持分の過半数以上を取得するオプションを当社が保有することについても、同社持分保有者と合意しています。

近年大手企業がデザインファームを買収するトレンドがありますが、このニュースにはビックリ。アップルの初代マウスやパームのPDAなどをデザインし、デザイン思考を推進してきた『IDEO』のような名門デザインファームが、独立して事業を継続しないというのは残念です。クライアント側がデザイン機能のインハウス化を進めているため、仕事が減ってきているという側面もありそうです。今後はますます広告代理店とコンサルティング会社の業務の境界はあいまいになっていくんでしょうね。


Link » グローバルに展開するデザイン/イノベーション会社IDEO社、博報堂DYグループの戦略事業組織「kyu」の一員に | 博報堂 HAKUHODO Inc.
(via AdverTimes


Related Post » IDEO – The Future of the Book

February 10, 2016 | Categories » Art - Design | Tags » , , ,


 

新国立競技場のデザインが隈研吾に決定

新国立競技場のデザインが隈研吾に決定

 2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の整備で、安倍晋三首相は22日、業者2チームから提案されていた設計・施工案のうち、「木と緑のスタジアム」を主なコンセプトにしたA案で建設することになったと発表した。その後に会見した遠藤利明五輪担当相は、これまで非公表だったA案の業者は、大成建設・梓設計・建築家の隈研吾氏で構成するチームだと明らかにした。

ザハ・ハディド氏のデザインと比較してしまうとインパクトの無い地味な外観ですが、無理やり実現して疲弊するよりは良かったのかもしれませんね。


Link » 新国立競技場、接戦でA案に決定 隈研吾氏ら提案 – 朝日新聞デジタル


Related Post » 新国立競技場のザハ・ハディドのデザインが白紙に

December 24, 2015 | Categories » Art - Design, Entertainment | Tags » , , , , , ,


 

バンクシーがシリア難民キャンプに『難民スティーブ・ジョブズ』を描く

Banksy Steve Jobs

バンクシーの新作が、フランスのカレーにある「ジャングル」と呼ばれるシリア難民キャンプに出現。今回の作品はなんと『難民スティーブ・ジョブズ』。シリア人の父を持つジョブズを難民として描くことで、シリア難民を邪魔者扱いするなというメッセージを込めているようです。バンクシーは一貫して難民支援の姿勢と行動を取り続けていますね。


Link » Banksy
(via The Verge


Related Post » 映画『スティーブ・ジョブズ』予告編

December 14, 2015 | Categories » Art - Design | Tags » , , ,


 

ホテルオークラ東京、旧本館のデザインを新本館ロビーへ継承する方針を発表

ホテルオークラ東京 新館ロビーイメージパース

『ホテルオークラ東京』本館の建て替えが始まりましたが、 谷口吉郎氏が設計したメインロビーをはじめとした旧本館のデザインを新本館ロビーへ継承する方針を発表。新本館の開業は2019年の予定ですが、どう生まれ変わるのか今から楽しみですね。


Link » ホテルオークラ東京 旧本館の意匠を新本館ロビーへ継承する方針固める | Art Annual online


Related Post » ホテルオークラ東京の保存を訴える署名サイト『Monocle – Save the Okura hotel』

October 28, 2015 | Categories » Art - Design | Tags » , , ,


 

バンクシーが手がけたテーマパーク『Dismaland』がオープン

バンクシーが手がけた憂うつな国という名のテーマパーク『Dismaland(ディズマランド)』が、イギリスのウェストンスーパーメアに期間限定でオープン。ここではディズニーランドにあるようなアトラクションの代わりに、バンクシーをはじめ、ダミアン・ハーストやジェニー・ホルツァーなどのアーティストによる作品やパフォーマンスなどを見ることができるそうです。ディズニー映画を思わせるトレイラーでは、廃虚となったシンデレラ城、かぼちゃの馬車に乗っていたシンデレラの死体とそれに群がるパパラッチ、ゴーカートに乗る死神など、夢も希望も無い場内の様子を確認することができます。これは日本でも是非開催して欲しいですね。


Link » Dismaland | Bemusement Park


Related Post » Mickey by Damien Hirst

August 31, 2015 | Categories » Art - Design, Entertainment | Tags » , , , , ,


 

女性フォトグラファーによる女性サーファー達を撮影した写真集『Washed Elegance』

Washed Elegance Book

オーストラリアの女性フォトグラファー『Cait Miers』による、女性サーファー達を撮影した写真集『Washed Elegance』。女性だからこそ撮れる優美で新鮮な写真は眺めているだけで癒されますね。ところどころに挿入された手書きのイラストやテキストもかわいらしい。気になった方は是非Instagramをチェックしてみてください。


Link » Washed Elegance Book — Cait Miers Photography


Related Post » アウトドアカルチャーをデザインやアートの視点から切り取った写真集『The Outsiders』

August 3, 2015 | Categories » Art - Design | Tags » , , , ,


 

 « Prev 1 2 3 4 5 6 7 33 Next »

Instrumental™ Things NEXTRAVELER FILMS & TOOLS Sony α7CR DJI Mini 4 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

NEXTRAVELER
FILMS & TOOLS
未来につながる
創造的ツールと使い方

Sony α7CR

DJI Mini 4 Pro