気になった記事はまとめて『あとで読む』

Readability

インターネットで気になった記事は『あとで読む』系サービスに集約してまとめて読むようにしています。その方がバッチ処理のようで格段に効率が良いのはもちろん、余計なカラムやスタイルも削除されるので読みやすくなるし、ページ分割されてる記事なんかも全文取得することができたりとメリットばかりです。iOS 5で追加されたSafariの新機能「リーディングリスト」も気軽に使えて便利ですが、やはり色々なアプリで共通して使うことのできる『あとで読む』系サービスは欠かせませんね。

ということで今回は、ボクが最近使ってる『あとで読む』環境を紹介します。


Reeder

#1.Reeder

主に毎日のニュースは、厳選したサイトのRSSフィードをGoogle Readerに登録し、Mac、iPhone、iPadからRSSリーダーアプリ『Reeder』を使って読んでいます。記事のタイトルだけをズラッと表示して、ピンと来ないものはバッサリ切り捨てます。そんな中で気になった記事を、Macではキーボードショートカット、iPhoneとiPadではスワイプジェスチャーを使って片っぱしから『あとで読む』していきます。

Reeder

Reeder for iPad

Reeder for Mac


Readability

#2.Readability

『あとで読む』系サービスは「Instapaper」「Read It Later」と使ってきて、今年に入ってからは『Readability』を使っています。それぞれのサービス自体に機能の差はほとんどありませんが、『Readability』だと前述したRSSリーダーアプリ『Reeder』に統合することができるというのが決め手。最近iOSアプリがリリースされましたが、そういう理由でほとんど使っていません。


Tweetbot

#3.Tweetbot

iPhoneとiPad用のTwitterクライアントアプリは『Tweetbot』を使っています。UIがよく考えられていて抜群に使いやすく、『あとで読む』系サービスに『Readability』を設定することができてバッチリ。タイムラインで気になる記事があったら長押しタップで『あとで読む』していきます。


Summify

#4.Summify

Google Reader、Twitter、Facebookから読むべき記事をまとめて通知してくれるキュレーションサービス『Summify』が便利でずっと使っていたんですが、少し前にTwitterに買収されたことにより、近々サービスが停止されてしまうそうでかなり残念。まだ問題無く利用できていますが、今のうちに代替サービスを探しておきたいので、近々「News.me」や「Crowsnest」辺りを試してみようと思っています。もうニュースはこういうサービスがまとめてくれたものだけをチェックするという割り切りもアリだと思います。


ifttt

#5.ifttt

そんな便利なサービス『Summify』ですが、『あとで読む』系サービスが「Instapaper」と「Read It Later」にしか対応していません。そこで『ifttt(if this then that)』というウェブサービスの連携を自動化するサービスを使って、「Read It Later」に送った記事が自動で『Readability』にも送られるようにしています。使い方は自分の「Read It Later」のRSSフィードのURLを調べて、その新着記事を『Readability』に送るレシピを設定するだけ。他にもさまざまなウェブサービスを連携させることができるレシピが公開されているので、自分で一から設定する必要はありません。

同様に「Instapaper」や「Read It Later」にしか対応していないアプリはこの方法で『Readability』に送ることができます。ボクはこの他に、『Readability』でスターを付けた記事を「Delicious」に自動でブックマークするレシピを設定しているくらいですが、アイデア次第では今まで手動でやっていたことを全て自動化することが出来ると思います。

ifttt / Automatically add posts from an RSS feed to your Readability reading list

ifttt / Favorite to Delicious


こうして『Readability』にたまった記事をまとめて『Reeder』を使って読みます。ダラダラと時間を無駄にしてしまわないよう時間制限を設けてスピーディーに読んでいきます。必要であれば前述したようにスターを付けて「Delicious」にブックマークしておいたり、「Evernote」にクリップしておきます。これと言った整理は特にしていません。細かくタグ付けをして管理したところで、再度それを活用することが無ければ単なる時間の無駄になってしまいます。なので必要になった時に検索して見つけるようにしています。

時間を生みだすには無駄なものをそぎ落としていくしかありません。節約できた時間の分さらに情報量を増やしてしまうのではなく、自分にとってもっと有意義なことをするための時間に使う。こうしたライフハックはそのためにあるんだと思います。


INSTはモノやニュースをコンパクトに紹介することを心がけていますが、時々このような長めのポストをコラムとして紹介しています。今までのアーカイブは、カテゴリーメニューの「Column」から表示することができますので、是非チェックしてみてください。


Related Post » 大量に溜まった「あとで読む」記事のまとめを作ってくれるiOSアプリ『Short』

April 14, 2012 | Categories » Column, Technology | Tags » , , , , , , ,




 
Instrumental™ Things NEXTRAVELER FILMS & TOOLS Sony α7CR DJI Mini 4 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

NEXTRAVELER
FILMS & TOOLS
未来につながる
創造的ツールと使い方

Sony α7CR

DJI Mini 4 Pro