MSR Hubba

MSR Hubba

ここ数年1人用のテントは軽量でコンパクトな自立式テント『MSR Hubba』を愛用しています。広めの前室がついているので雨の時に荷物を置けたりと何かと便利。また、インナーテントがオールメッシュ仕様のため、気温や天気によってはフライシートを使わずに星空を眺めながら眠ることもできます。現行モデルのフライシートはグリーンなんですが、ボクが使っている旧モデルはイエローで気に入っています。グランドシートには「オールウェザーブランケット」を使っています。

Link » MSR Hubba


Related Post » 必携キャンプギア

July 18, 2014 | Categories » Thing | Tags » , , , | No Response »


 

ゴミ袋になるテント『Glad Tent』

Glad Tent

Glad(グラッド)』社の、伸縮性のある丈夫なヒモ付きゴミ袋「Force Flex」を使った一人用テント『Glad Tent』。テキサス州オースティンで開催されたインタラクティブ、映像、音楽のイベント「SXSW 2013」の会場で配布され、使い終わった後にはそのままゴミ袋として使ってもらおうというキャンペーンだったようです。野外フェスのゴミ問題に取り組んだおもしろいアイデア。

Link » Glad Encourages Festival Cleanup And Camping With Same Device | Co.Create


Related Post » iTunes Festival 2011

May 13, 2013 | Categories » Art - Design, Entertainment, Technology, Thing | Tags » , , , , , | No Response »


 

OGAWA CAMPAL Croaker 12

OGAWA CAMPAL Croaker 12

友人たちと行くキャンプも楽しいんですが、最近ソロキャンプを楽しみたいと思ってギアを物色していたところ、こんなフルブラックのコンパクトなテントを見つけました。生地やポールだけじゃなく、張り綱やペグまでしっかりブラックです。ブラックだとテントの中が暑くなるんじゃないかとも思ったんですが、考えてみたら暑い時期に日中直射日光が当たれば色に関係無くテントの中って暑くなるし、そもそもテントの中に入る時って基本的に夜寝る時なので気にすることでも無いのかもしれません。アウトドアギアってカラフルな物が多いですが、ボクはなるべくブラックやグレーを中心に選ぶようにしています。

http://item.rakuten.co.jp/natu……=261834306


Related Post » Crazy Creek ヘクサライトオリジナルチェア

May 26, 2012 | Categories » Thing | Tags » , , , | No Response »


 


 « Prev 1 2

Instrumental™ Things NEXTRAVELER FILMS & TOOLS Sony α7CR DJI Mini 4 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

NEXTRAVELER
FILMS & TOOLS
未来につながる
創造的ツールと使い方

Sony α7CR

DJI Mini 4 Pro