Spectator 50号 – まんがで学ぶ メディアの歴史

Spectator 50号 – まんがで学ぶ メディアの歴史

『Spectator』最新号の特集は『まんがで学ぶ メディアの歴史』。メディア論の古典「メディア論」の著者マーシャル・マクルーハン、「ホール・アース・カタログ」の創始者スチュアート・ブランド、パーソナルコンピュータの父と言われるアラン・ケイなど、メディアの変革に貢献した人物と、現在に続くデジタルメディアの歴史を全編マンガでわかりやすく知ることができます。早速ポチりました。読むのが楽しみです。

パソコン、テレビゲーム、ソーシャルネットワーク。
わたしたちの暮らしに欠かせないデジタルメディアは、いつ、どのようにして生まれたのか?
技術と文化が交差するところに浮かび上がってきたのは、型破りな人物たちの存在だった…。
機械史を辿るだけではわからなかった、デジタルメディアの「もうひとつの歴史」。



Link » Spectator 50号 – まんがで学ぶ メディアの歴史


Related Post » Spectator 48号 – パソコンとヒッピー

August 19, 2022 | Categories » Entertainment, Technology | Tags » , , , | No Response »


 


Instrumental™ Things LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵 – 高城剛 Sony α7C DJI Mini 3 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

LIFE PACKING 2020
未来を生きるための
モノと知恵
– 高城剛

Sony α7C

DJI Mini 3 Pro