Spectator 48号 – パソコンとヒッピー

Spectator 48号 – パソコンとヒッピー

『Spectator』最新号の特集は『パソコンとヒッピー』。ヒッピーのカウンターカルチャーの思想から生まれたパーソナルコンピューターの歴史を、全編マンガでわかりやすく知ることができます。早速ポチりました。読むのが楽しみです。

「パソコンはヒッピーがつくった?」
これまで一部のあいだで囁かれていた噂の真相を明らかにすべく、さまざまな資料を手がかりにパソコンが生まれるまで道のりを辿った特集。
コンピュータの民主革命は、いかにして成し遂げられたか?
スティーブ・ジョブズは『ホース・アース・カタログ』の、どこに影響されたのか?
LSDとパソコンの関係とは?
あまり知られていなかったパソコン誕生の経緯と文化的背景を、全編マンガでわかりやすく解いた、他に類を見ないパソコン文化史。



Link » Spectator 48号 – パソコンとヒッピー


Related Post » Spectator 30号 – ホール・アース・カタログ〈後篇〉

June 11, 2021 | Categories » Entertainment, Technology | Tags » , , ,




 
Instrumental™ Things LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵 – 高城剛 Sony α7C DJI Mini 3 Pro

Instrumental™ Things
– 2019 Edition

LIFE PACKING 2020
未来を生きるための
モノと知恵
– 高城剛

Sony α7C

DJI Mini 3 Pro