昨年ボクの所有物をまとめた電子書籍をリリースし、多くの方々に読んでいただけて本当にうれしく思います。
所有物を少しづつ減らし始めたのは2010年頃で、東日本大震災をきっかけに本格的に着手し、スーツケース2個に収まるまでになったのが2016年です。最初はここまで減らすつもりはありませんでしたので、結果的に7年くらいかかっています。
ボクもこれまでにたくさんの服や靴、本やDVDなどを買いましたし、趣味でDJもやっていたので様々な音楽機材や膨大な数のアナログレコードも所有していました。そして社会人になってから広告の仕事をするようになり、日々人々に消費させるための手伝いをしているうちに、大して好きでもないモノを買ったり所有していることにウンザリしてしまったんです。
その反動からか、服やガジェットも選りすぐった必要最低限のモノだけを持つようにしようと所有物を少しづつ整理し始めました。そして普段から旅先のホテルにいる時のように生活したいと思って模索していたら、いつの間にかスーツケース2個分の所有物になっていました。もちろん新しいモノも買っていますが、ここに収まらないモノは所有しないようにコンパクトで身軽な生活を心がけています。
このnoteにはこれまでボクが実践してきた、所有物をスーツケース2個分にするためのルールとノウハウや、コンパクトで身軽に生活するための考え方をまとめました。モノで溢れ返った自分の部屋にウンザリしている人や、モノを減らして生活をもうちょっとシンプルで快適にしたいと思っている人の役に立てればうれしいです。
Link » 所有物をスーツケース2個分にする方法|Masaya™|note
Related Post » ベッドで生まれるアイデアをメモできる枕