2016年も残り僅かになって来ました。今年もいくつかの素晴らしいガジェットとたくさんのガラクタが発表されましたが、その中から日々の生活を便利で豊かにしてくれたものをセレクトしてみました。ということで今年も恒例のINST的ベストガジェットを発表したいと思います。
Related Post » Apple iPhone 7 Plus
Technology|Thing|Art – Design|Entertainment|Life|Travel|Recommend|Column |
About|Archives |
2016年も残り僅かになって来ました。今年もいくつかの素晴らしいガジェットとたくさんのガラクタが発表されましたが、その中から日々の生活を便利で豊かにしてくれたものをセレクトしてみました。ということで今年も恒例のINST的ベストガジェットを発表したいと思います。
Related Post » Apple iPhone 7 Plus
December 30, 2016 | Categories » Column, Recommend, Technology | Tags » Apple, audio, camera, DJI, drone, gadget, iPhone, MacBook, Techart | No Response »
|
DJIが空撮ドローンの新モデル『Phantom 4 Pro』と『Inspire 2』を発表。『Phantom 4 Pro』は前モデル「Phantom 4」のカメラをアップデートしたモデルで、有効約2,000万画素の1型CMOSセンサーを搭載。60fpsの4K動画撮影や、ジェスチャーで写真を撮影する機能に対応。ディスプレイ一体型の新型コントローラーがセットになった『Phantom 4 Pro+』も用意されています。価格は『Phantom 4 Pro』 が189,000円、『Phantom 4 Pro+』 が219,000円で11月下旬に出荷予定。「Mavic Pro」が発売されたことで微妙なポジションになっていたので、当然のアップデートだと思いますね。
『Inspire 2』は前モデルの機能を踏襲しながら飛行性能と映像処理システムが強化。5.2KやProResでの動画撮影に対応し、パイロット1人でも複雑な撮影ができるインテリジェントフライトモード機能を搭載。時速0kmから80kmまでを4秒で加速し、最大スピードは時速108km。最大飛行時間27分で、飛行中1つのバッテリーが機能しない場合にもう1つのバッテリーが電力を供給して帰還する、新しいデュアルバッテリーシステムを採用。機体のみの価格は361,000円で、2016年12月から2017年1月頃に出荷予定。プロ仕様モデルらしいハイスペックさにビックリしますね。
Link » DJI Phantom 4 Pro
Link » DJI Inspire 2
Related Post » DJI、空撮ドローンの新モデル『Phantom 3 Professional / Advanced』を発表
November 17, 2016 | Categories » Technology | Tags » camera, DJI, drone | No Response »
|
先週ようやくDJIの小型折りたたみ式空撮ドローン『Mavic Pro』が届いたので、早速週末の休みに飛ばして遊んできました。これまで使っていた「Phantom 3 Advanced」の完成度も高かったですが、『Mavic Pro』は機体の安定性やコントローラーの操作性など、全ての面においてさらにブラッシュアップされています。まだ試せていない機能はいくつかありますがカメラの画質も申し分無く、空飛ぶカメラとして順当な進化を遂げていますね。そして何より軽量コンパクトに折りたためる機体とコントローラーが素晴らしい。このサイズ感なら普段使っているバッグにも余裕で収まるので、持っていくかいちいち迷うことが無くなりますね。「Phantom 3 Advanced」を使っていて唯一の不満だったところがこれで解消されました。また、充電器にUSBポートが2つ搭載されているので、これ一つで機体とコントローラー、スマートフォンがまとめて充電できるのも便利です。早く旅先に持ち出して空撮を楽しみたいですね。
Link » DJI Mavic Pro
Related Post » 小型折りたたみ式空撮ドローン『DJI Mavic Air』を飛ばしてみた
November 7, 2016 | Categories » Recommend, Technology | Tags » camera, DJI, drone | No Response »
|
DJIが小型折りたたみ式空撮ドローン『Mavic Pro』を発表。重量は743gで、アームとプロペラを折りたたむと高さ83mm、幅83mm、奥行き198mmとウォーターボトルほどのサイズになり、ゲームパッドのようなコントローラーとセットで非常にコンパクトに収納することができます。カメラには3軸ジンバルを搭載し、1,200万画素の静止画撮影と4K/30fpsでの動画撮影、フルHDは96fpsでの撮影が可能。最大フライト時間は約28分、操作可能距離は最大4kmでフルHDのビデオストリーミングが可能。また、搭載されたセンサーによって障害物を回避する機能や、動く被写体を認識して自動追尾する機能、ジェスチャーで写真を撮影する機能を搭載。さらにコントローラーを使わずにスマートフォンのアプリだけで操作することも可能。価格は119,800円で、現在オフィシャルストアで予約販売中。
このサイズ感なら普段使っているバッグにも余裕で収まるので、持っていくかいちいち迷うことも無くなりますね。プロ用機材のような無骨なデザインも好みです。「DJI史上最もコンパクトな最先端のフライングカメラ」だそうですが、空飛ぶカメラとして順当な進化を遂げていますね。先日GoProから発表された折りたたみ式ドローン「Karma」とどちらにするか悩ましいところですが、よりコンパクトで持ち運びに便利なこちらを手に入れて使ってみたいと思います。
Link » DJI Mavic Pro
Related Post » 小型折りたたみ式空撮ドローン『DJI Mavic Pro』を飛ばしてみた
September 28, 2016 | Categories » Recommend, Technology | Tags » camera, DJI, drone | No Response »
|
DJIが開発中というウワサの小型折りたたみ式空撮ドローン『Mavic』の写真がリークされています。アームとプロペラは折りたたみ式で、「Phantom」と比べてコンパクトで持ち運びやすくなっているようですね。フルブラックのステルスなデザインもかなり好みです。9月19日にはいよいよGoProのドローン「Karma」も発表されるので非常に楽しみですね。
Link » DJI Mavic Drone Release: Latest Rumors And Info
Related Post » DJIの小型折りたたみ式空撮ドローンの新モデル『Mavic Air』の写真がリーク
September 12, 2016 | Categories » Technology | Tags » camera, DJI, drone, topic | No Response »
|
DJIが、設立10周年を記念してドローン空撮写真集『Above The World』を発表。価格は75ドルで、10月末からオンラインストアと公式販売店で発売予定。これは気になりますね。
Link » DJI Above The World
Related Post » DJI、ドローン空撮写真集『Above The World – ドローンから見た世界』を発売
September 6, 2016 | Categories » Art - Design, Technology | Tags » book, DJI, drone, photo | No Response »
|
高城剛氏の新著「Life Packing 2.1」で紹介されている、「DJI Phantom」の飛距離を10km超に延ばせる拡張アンテナ「Itelite DBS Extender」が気になっていたんですが、解説動画を見たら想像以上に大変そうでちょっと怖気づいてます(笑)。その代替品としてdrikinさんがこちらの動画で紹介されていた拡張アンテナが、手軽に取り付けられて効果もバッチリでかなり調子良さそうです。類似品がたくさん販売されていたので、こちらをポチってみたいと思います。
Link » Skyreat Floding Aluminum Parabolic Antenna Range Booster for DJI Phantom 4 Phantom 3 Pro/Advanced Inspire 1 Controller
Related Post » 「DJI Phantom」の飛距離を10km超に延ばす拡張アンテナ『Itelite DBS Extender』
September 5, 2016 | Categories » Technology | Tags » camera, DJI, drone | No Response »
|
DJIが、スマートフォンでブレのない動画が撮れる3軸手持ちジンバル『Osmo Mobile』を発表。手ブレや振動を抑えるだけでなく、ハンドルに搭載されたトリガーやジョイスティックを使ってカメラの操作が可能です。また、専用アプリを使ってパノラマ写真やタイムラプス動画の撮影、動いている被写体を自動で追いかけるアクティブトラック機能などを使うことが可能。すでに公式オンラインストアにて34,992円で発売開始されています。これはかなり気になりますね。
Link » DJI Osmo Mobile
Related Post » スマートフォン用3軸手持ちジンバル『DJI Osmo Mobile』にシルバーモデルが登場
September 2, 2016 | Categories » Technology | Tags » Android, app, DJI, gadget, iPhone, iPod | No Response »
|
前作から持ち物の80%以上を刷新して大幅にバージョンアップした高城剛氏の新著「Life Packing 2.1」で紹介されていた、「DJI Phantom」の飛距離を10km超に延ばせる拡張アンテナ『Itelite DBS Extender』が気になっています。コントローラーのアンテナを自分で置き替える必要があるんですが、解説動画を見たら想像以上に大変そうでちょっと怖気づいてます(笑)。まぁ失敗したらコントローラーだけ買い直せばいいんですが安くありませんからね。
Link » Itelite DBS Extender for DJI Phantom 3 Adv/Pro & 4 Inspire 1 Matrice 100
Related Post » 「DJI Phantom」の飛距離を延ばす簡易拡張アンテナ
August 29, 2016 | Categories » Technology | Tags » camera, DJI, drone, Iterate | No Response »
|
DJIが、手ブレや振動を抑える3軸手持ちジンバルと4Kカメラがセットになった「Osmo」に、最大7倍ズーム機能に対応した新モデル『Osmo+』を発表。新たに採用した『Zenmuse X3ズームカメラ』は、1/2.3サイズのセンサーを搭載し、1,200万画素の静止画撮影と4K/30fpsや1080p/100fpsのスローモーション動画撮影に対応。光学3.5倍ズームとロスレスデジタル2倍ズームを組み合わせた最大7倍ズームが可能。また、弱点だった音声録音性能も向上しているようです。9月中旬出荷予定で、現在予約受付中。
Link » DJI Osmo+
Related Post » DJI、4Kカメラ搭載3軸手持ちジンバル『Osmo』を発表
August 29, 2016 | Categories » Technology | Tags » Android, app, camera, DJI, gadget, iPhone, iPod | No Response »
|