5月28日にロンドンのニューボンドストリートにあるルイ・ヴィトン旗艦店がリニューアルオープン。「アート」をキーワードにしていて、各フロアにはダミアン・ハースト、リチャード・プリンス、ギルバート&ジョージ、村上隆氏らによるアートピースが常設展示されているそう。うーん、行ってみたい。
http://blog.honeyee.com/hk/arc……-glog.html
Related Post » Louis Vuitton Island Maison
Technology|Thing|Art – Design|Entertainment|Life|Travel|Recommend|Column |
About|Archives |
5月28日にロンドンのニューボンドストリートにあるルイ・ヴィトン旗艦店がリニューアルオープン。「アート」をキーワードにしていて、各フロアにはダミアン・ハースト、リチャード・プリンス、ギルバート&ジョージ、村上隆氏らによるアートピースが常設展示されているそう。うーん、行ってみたい。
http://blog.honeyee.com/hk/arc……-glog.html
Related Post » Louis Vuitton Island Maison
May 31, 2010 | Categories » Art - Design, Thing | Tags » Damien Hirst, Gilbert & George, Louis Vuitton, Richard Prince, store, Takashi Murakami | No Response »
|
『Ryan McGinley(ライアン・マッギンレー)』が『M.I.A.』をフォトシュート。見事に飛んでますね。メイキングムービーもアップされてました。
http://www.highsnobiety.com/ne……-magazine/
Related Post » V Magazine 67 – The New York Issue
May 31, 2010 | Categories » Art - Design | Tags » M.I.A., photo, Ryan McGinley | No Response »
|
巻き取れるeBookリーダーのコンセプトデザイン。最近ソニーさんが「巻き取れる有機TFT駆動有機ELディスプレイ」を開発したことですし、ひょっとしたらそう遠くないうちに実現されるかも。
http://japan.cnet.com/news/tec……046,00.htm
Related Post » Amazon、電子書籍リーダー『Kindle』を日本で近日発売
May 30, 2010 | Categories » Technology | Tags » Sony, tablet | No Response »
|
キーホルダータイプのドックケーブル『IPUSBM』。ドックケーブルって必要な時に限って無かったりするんですよね。これなら鍵と一緒に持ち歩けるから忘れることもなさそう。
http://scosche.com/products/pr……uctID/1906
Related Post » iPhoneに接続して使う放射能測定器『Scosche RDTX pro』
May 30, 2010 | Categories » Technology | Tags » edc, iPad, iPhone, iPod | No Response »
|
早速iPad版『WIRED Magazine』を買ってみました。「MAGASTORE」なんかで取り扱っている、単純にスワイプやピンチ操作を取り入れただけの印刷版の焼き直しなデジタル雑誌とはワケが違いますよ。もとの印刷版のレイアウトデザインをベースに、見事にiPadに最適化されてます。誌面には音声やムービーもたくさん埋め込まれていて、画像をタップするとそのまま再生が始まったり、画像を自由に回転させて見ることができたり、気になる商品をタップするとアマゾンの商品ページへ飛んでそのまま購入することができたりと、かなりインタラクティブでWeb的なアプローチになってます。縦向きと横向きできちんとレイアウトの調整までされるのも素晴らしい。一度こういうのを体験してしまうと、印刷版の雑誌を買う気が本当に無くなってきちゃいますね。この先デジタル雑誌がどう進化していくのか楽しみです。
http://www.wired.com/video/lat……8021017001
Related Post » WIRED VOL.1 – テクノロジーはぼくらを幸せにしているか?
May 29, 2010 | Categories » Entertainment, Technology | Tags » app, iPad, magazine, review, topic | No Response »
|
「TEE PARTY」は新たにオープンしたオンデマンド Tシャツ通販ショップ。注文が入ってから印刷され、デザイナーにもロイヤリティーが入る仕組みだ。特徴はなによりその参加デザイナー・アーティストとTシャツデザイン。レーベル一覧を見ると豪華&ユニーク。デザインを見ているだけでもとても楽しめる。
ドメイン切れでお馴染みのお姉さんをフューチャーしたTシャツにはグッとくるものがあります。
http://www.cbc-net.com/topic/2……tee-party/
Related Post » 成田空港LCCターミナル
May 28, 2010 | Categories » Thing | Tags » clothes, store, t-shirt, web | No Response »
|
以前から婚約、妊娠の噂が取り沙汰されていた、アリシア・キーズ(Alicia Keys)とトップ・プロデューサーのスウィズ・ビーツ(Swizz Beatz)のカップルだが、2人の婚約と、さらにアリシアが妊娠していることが27日、公式に発表された。
うーん、上手くいけばいいんですけどね。すぐに離婚してしまわないか心配です。
http://bmr.jp/news/detail/0000……08638.html
Related Post » アリシア・キーズが挙式
May 28, 2010 | Categories » Entertainment | Tags » Alicia Keys, Swizz Beatz, topic | No Response »
|
いよいよ明日は待ちに待ったiPadの国内発売日です。今回ボクはiPadの国内予約開始の当日にオンラインのApple StoreでWi-Fiモデルを購入しました。今日の夕方頃には出荷の通知メールも届いたので、明日にはとりあえず無事手に入る予定です。ボク自身も正直iPadをどう使うべきなのかまだわかっていません。ただジョブズの提案する未来にはとりあえず乗っかってみる。そしてそれを実際に体験してみた上で、自分自身に必要なものなのかどうかを判断したいと思っています。
ということで気になったiPad関連記事をまとめてみました。明日に備えて復習です。
Related Post » Apple、3月7日に新iPadの発表会を開催
May 27, 2010 | Categories » Column, Technology | Tags » Apple, economics, iPad, topic | No Response »
|
新装刊した『COURRiER Japon(クーリエ ジャポン)』でアップルの特集が組まれていたので早速チェック。その特集の中でジョナサン・アイブがiPadについて「カーシートの上にぽんと置いたり、何も考えずにカバンに突っ込んだり。そんなふうに扱ってもらえることを念頭に置いてつくっています。」と語っていました。iPadの発売まで後2日に迫りましたが、ボクはiPhoneと同様にiPadも裸で使うことを決意しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/pro……B003MAQI2E
Related Post » COURRiER Japon 2015年2月号 – 世界の人は、こんな本を読んでいる。
May 26, 2010 | Categories » Entertainment, Technology | Tags » Apple, iPad, Jonathan Ive, magazine, review, topic | No Response »
|
オランダの『Roeland Otten』によるアルファベットをモチーフにしたチェア。これはかわいいですね。
http://www.fubiz.net/2010/05/2……bc-chairs/
Related Post » Herman Miller SAYL Chairs
May 26, 2010 | Categories » Life, Thing | Tags » chair, furniture | No Response »
|